タグ

2011年6月10日のブックマーク (7件)

  • dotcloudで遊んでみた - Kentaro Kuribayashi's blog

    あのmiyagawaさんがjoinし、PerlをサポートするようになったPaaSとして大注目のdotcloudのinvite codeをいただいたので、早速遊んでみました。 http://now.kentarok.org/ ソース: https://github.com/kentaro/now.kentarok.org まあ普通の一行掲示板みたいなものなので特になにもいうことはないのですが、一応メモ。Perlでdotcloudの導入の一般的な話については、以下のエントリを参照ください。 dotCloud でPSGI Hello World - D-6 [相変わらず根無し] 前提 言語: Perl フレームワーク: Dancer ストレージ: Redis(PerlバインディングはRedis) Dancerのconfig use Dancer ':syntax'; config->{foo}{

    dotcloudで遊んでみた - Kentaro Kuribayashi's blog
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • DotCloud で PHP アプリを設置してみたときの色々 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    beta の invite もらったので DotCloud で遊んでみました。 dotCloud - One home for all your apps アプリ1つくらい設置してみないとなんだかよくわからないよねってことで、とりあえずどこで公開するかなーと思っていた、paste アプリ を設置してみた。 Pastit: http://www.pastit.dotcloud.com/ Pastit GitHub: https://github.com/sotarok/pastit/ DotCloud の PHP の環境は、Ubuntu 上の nginx + php5-fpm (PHP 5.3.2) が標準で、なんというか時代の流れを感じました。いいね! のは、まあいいとして、まぁ PHP アプリなんてものはたいてい Apache で動くことが前提とされてるもので (そうなのか? いや、そう

    DotCloud で PHP アプリを設置してみたときの色々 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
  • vim plugin (プラグイン) surround.vim の使い方メモ : Serendip – Webデザイン・プログラミング

    vim plugin (プラグイン) surround.vim は、パーレン、ブラケット、クオート、xmlタグ、htmlタグなどの囲み文字に関する処理を簡単に行えるようにする。 インストールは ~/.vim ディレクトリでアーカイブを展開して、次のコマンドでヘルプタグを再生成する。 :helptags ~/.vim/doc ds 削除(Delete Surroundings) ds" テキストオブジェクトを囲む " を削除する。 "Hello World!" ↓ Hello World! ds( ds) ds[ ds] ds{ ds} テキストオブジェクトを囲む ( ) [ ] { } を削除する。 (var i=0; i<length; i++) { ↓ var i=0; i<length; i++ { dst テキストオブジェクトを囲むタグを削除する。 <h1>Hello World!

  • /bin/sh が dashにリンクされててびびった - UNIX的なアレ

    ちらほらドキュメントも見かけたのでわりと有名なのかもしれませんね・・・いままで動いていたperlをubuntuに持っていったら動かなくなってびっくりしたのです。 Logを見る限りperlの内部でsystemでたたいているコマンドが動かなくなったんですね。わりとでかめのスクリプトだったので、とりあえずワンライナーをテスト用にたたいてみます。 $ perl -e 'system("ls -l <<< a ")' sh: Syntax error: redirection unexpectedあれーなんかへんだなーと思い、/bin/shを調べてみました。<<< はbash拡張で使える機能なのでbashがうまくたたけてないのかなー。 $ ls -l /bin/sh lrwxrwxrwx 1 root root 4 2009-01-09 16:02 /bin/sh -> dashうーん問題ないよなぁ

    /bin/sh が dashにリンクされててびびった - UNIX的なアレ
  • [CSS]フォントのサイズ指定はpx? em? 既存の再検討とこれからのテクニック

    フォントのサイズの単位に何を使ってますか? px? em? それら2つのよく利用されるテクニックをおさらいし、さらに第3のテクニックも紹介します。 Font sizing with rem [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに pxを使ったサイズ指定 emを使ったサイズ指定 remを使ったサイズ指定 はじめに フォントのサイズの単位に何を使用するかは、未だに激しい議論の的となっています。それらのテクニックにはそれぞれ長所と短所があるのも現実です。 それらの中で短所が少なく、よく利用されるテクニックは2つあります。 pxを使ったサイズ指定 emを使ったサイズ指定 これら2つのテクニックを再検討し、さらにもう3つ目のテクニックを紹介します。 pxを使ったサイズ指定 ウェブの初期に、私たちはテキストのサイズを定めるために「px」を使用していました。これは一貫しており

  • HatenarMaps - はてな村勢力地図

    castaneai
    castaneai 2011/06/10