タグ

2008年1月16日のブックマーク (9件)

  • 初心者でも“通”を気取れるライトノベルを選んでみる - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    そろそろラノベに手を出してみたいんだけど、アニメになったようなメジャーな作品をいまさら手に取るのは何か悔しいし、かと言ってまったく知らないマイナーな作品を買うのも怖いし、それでも他の初心者どもとは一味違うところを見せたいし、といった自己顕示欲旺盛な初心者ラノベ読みの皆さんのために、いろいろ考えてみたいと思います。 条件としては、 メジャーすぎない これは最低条件ですね マイナーすぎない ただのゲテモノ好きだと思われると困りますし あまり巻数を重ねていない 初心者さんで10巻超えのシリーズに手を出すのはさすがに厳しいですよね できれば個性的なもの 初心者さんに気に入られなかったら元も子もないので、多少なりともインパクトのある作品のほうがいいのではないかと といったところでしょうか。 ちなみに、メジャーとマイナーの中間くらいの知名度のことを、ラノベ界隈では伝統的に「まいじゃー」と呼びます。今回

    初心者でも“通”を気取れるライトノベルを選んでみる - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • 日本が世界に誇る技術は?:アルファルファモザイク

    人のいいところが生かされた、日人しか作りえないもの。 他の国が真似しようとしても出来ないくらい技術が高いもの何かありますか? 小さくても、形は無くてもいい。認められるもの アイデンティティの結晶みたいなものが見つからない。 そもそもアイデンティティなんて持っているんだろうか。

    castle
    castle 2008/01/16
    「エンジニアを安月給でこきつかう経営陣の技量。世界 最高水準/そうか?安く使えてはいても十分には使えてはいない様な気が/結局 日本では優秀でも 給与に反映されたり 評価されない というのが問題」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2008/01/16
    「大事なのは度胸」「人前で自分をアピールする。緊張せずにセリフを滑らかに言える。プロの人は、日常がどんなにオドオドしててもダメ人間でも演技の時は人間変わってます。アフレコ見てみろよ。スゲエぞ」
  • http://www.hirokiazuma.com/archives/000358.html

    castle
    castle 2008/01/16
    「小説全体が「届かなかった手紙」の構造」「「美嘉」の「ヒロ」への届かない手紙」「実は、流産した子供が物語の中心に」「その生まれなかった子供が放つ、本来は存在しないはずのメッセージが何回も挿入されて」
  • もしも、ブロガーが死んでしまったらブログはどうあるべきなのか?*ホームページを作る人のネタ帳

    もしも、ブロガーが死んでしまったらブログはどうあるべきなのか?*ホームページを作る人のネタ帳
    castle
    castle 2008/01/16
    「財産として見られようがなんだろうが、ブログは売ったらおしまいの気がする」「完全に自身を今まで支えてくれた人たちを裏切ることに」「(FC2は)1ヶ月更新しないと、まるでエントリのような感じで広告が入る」
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:◆編集者&ライター必見、役立つサイト集

    引用の図書室 http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/9185/ このホームページは、読んだの中から、気になった言葉を、 そのまま引用して作りました。感想などは、いっさい入って おりませんので、たとえば、屋でぱらぱらと立ち読みをす るように、言葉の断片を楽しんでいただければ、うれしいです。 興味をもった言葉の断片から、読んでみたいを探してみたり…、 また、いちど読んだの言葉の断片をみて、気になったところ の違いを感じたり…、と、気ままにのぞいてみてください。画 像等は最低限しか使っておりませんので、全体的に動作は軽快 だと思います。なお、引用した文の最後の[]内の数字は、その 言葉をひろったページです。

  • 第48回:コンテンツ産業の真の敵 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    今回は、産業論よりの話をしてみたい。(文化と産業は盾の両面であり完全に切り離すことはできないが、それぞれ異なる側面であることを忘れてはならない。しかし、大体どこでも文化論と産業論がごっちゃにされ、さらに議論の混乱に拍車をかけているのは実に残念である。) インターネットにおける無許諾コピーによる途方もない被害がコンテンツ産業にとっての敵であり、この敵さえ撲滅すれば皆にとってバラ色の未来が開けるとする意見もある。 しかし、映像であれ、音楽であれ、ゲームであれ、あらゆるコンテンツの情報化が進み、インターネットの普及も爆発的に進んでいる中、そこでの無許諾コピーを、有体物の流通コストをともなう現実のコピーと同一視して、被害額を計算したら途方もない額となるのは当たり前の話であり、基的にこのような被害額計算は全てナンセンスである。(真面目に取り合う気すら起きないが、著作権団体などが次々と出してくる報告

    第48回:コンテンツ産業の真の敵 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
    castle
    castle 2008/01/16
    「(ネット普及により)新たな流通チャネルが増えたことでコンテンツ販売の機会が増えた」「旧来のビジネスモデルの敗退を流通手段の所為に」「コンテンツ産業が、若者を見捨てて行く」そして若者に見捨てられそう。
  • 週明けの仕事 - jkondoの日記

    3連休が明けて仕事が始まった。連休明けで頭がまだ仕事モードになっていない人が多いから余計にそう感じる部分もあるのかも知れないが、現在社内で進行しているプロジェクトで「担当者が一人」というプロジェクトの進捗が気になる。そろそろ何かしらのアウトプットや確認が自分のところに来ても良い頃だろう、と思っているプロジェクトも、少し停滞しているように感じる。毎日淡々と作業を続けるのが少し難しく、周りがやきもきしているプロジェクトもある。 それで少し昨日の映画を見ている最中のネットの話と関連するんだけど、今の社内だと仕事は必ず2人で一緒に取り組む、と決めた方が良いのかも知れないなと考えた。お互いが別々のプロジェクトを抱えていると、それぞれが「別の世界」の取り組みをすることになるけど、新しい世界を一人でも迷い無くどんどん切り拓いていける人はそう多くは無い。そういう自分も、1人で取り組むよりも、人と組んで仕事

    週明けの仕事 - jkondoの日記
    castle
    castle 2008/01/16
    「「担当者が一人」というプロジェクトの進捗が気になる」「少し停滞しているように感じる」「今の社内だと仕事は必ず2人で一緒に取り組む、と決めた方が良いのかも」
  • 北朝鮮への核技術流出がバックレで済むかよ: 極東ブログ

    些細なことと言えば些細なことだが、あれ?と思ったことがあるので、書く。極東ブログは主に主要新聞紙社説をネタにしている、と。ま、そういうことでいいかぁであるが、社説評論をしているわけでもないで、網羅的ではない。というか、それじゃつまらな過ぎ。だが、それでも、私は全部ブリーフしている。えばっているわけじゃない。社説なんてものは、さらっと読めるものだ。日の場合、クオリティ・ペイパーズがないのだから、所詮、大衆が理解できるものでなくてはいけない。読みづらいものであってはいけない。 前置きはそこまでで、あれ?というのは、朝日新聞社説って、パキスタンから北朝鮮への核技術流出についてなにか触れていたっけ。明日、触れるのか? エリック・カール「だんまりコオロギ(The Very Quiet Cricket)」みたいな話か。と、いうのは、今朝の日経新聞社説「背筋が凍る核技術の流出」でふと思ったのだ。こちら

    castle
    castle 2008/01/16
    「(北朝鮮への技術流出が)個人行為のわけはない」「(日経は)いまいち「北朝鮮」というキーワードを避けている」「(朝日は)この核技術流出問題は専門家という個人のせいにして、しかも「と伝えられる」だと」