タグ

2008年6月22日のブックマーク (16件)

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    castle
    castle 2008/06/22
    「燃えろプロ野球:バントでホームランを打つ野球ゲーム。つい先日、実証された」「ピクミン:大衆は一つの権力に支配され、弱者は逆らえないことを分かりやすく説くゲーム」
  • マンガ界にエージェント制は馴染むのか? - TRiCK FiSH blog.

    『金色のガッシュ!!』の作者である雷句誠氏が、原稿紛失をした小学館を訴えたことが話題となった。雷句氏は自身のページで、紛失原稿料の算定などをするとともに、『週刊少年サンデー』の編集者を批判している。・雷句誠の今日このごろ。http://88552772.at.webry.info/200806/article_2.html 次いで、『快感♥フレーズ』などのヒット作がある新條まゆ氏が、自身の体験を交えて、編集者とマンガ家との関係について声明を発表した。・まゆたんブログhttp://blog.mayutan.com/archives/51397618.html そして、『サルでも描けるマンガ教室』(作画:相原コージ)や『チャイルド★プラネット』(作画:永福一成)などの原作を担当した、編集家の竹熊健太郎さんが、マンガ家と出版社・編集社の関係について書いた。・たけくまメモ「マンガ界崩壊を止めるため

    castle
    castle 2008/06/22
    「ユニオン(組合):ギャランティの一部を収めることで、最低賃金交渉や年金制度などを団交してくれる団体」「いま必要なのは、キャリアも人気もあるマンガ家たちが音頭を取っていくことである」
  • たけくまメモ : マンガ界崩壊を止めるためには(4)

    ●日米エージェント・ビジネスを巡って~松谷創一郎氏の危惧 だいぶ間が空いてしまいましたが、「マンガ界崩壊を止めるためには」の第四回をお届けします。前回の(3)をアップしたのが15日でしたが、実はその直後にmixiの俺のページで、フリーライターの松谷創一郎氏とコメントのやりとりをしていました。俺が(3)において 《 今、マンガ界で起きている問題は、構造不況のような個々人の努力ではいかんともしがたいものもありますし、作家の側に問題がある場合も多いと思いますが、すでに何人かのブロガーが指摘しているように、編集部と作家との間に「エージェント」を介することで解決する問題が数多くあると思われます。》 ↑http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_e699_1.html と書いたことに対し、松谷さんはハリウッドのエージェントビジネスに詳しい立場

    castle
    castle 2008/06/22
    「マンガ・プロデューサーとは、基本的にフリーランスで、しかも原作者・編集者・エージェントの役割すべてを兼ね備えた存在」「(昔の)マンガ編集者はよそ様の娘・息子を預かる「保護者」としての側面があった」
  • 書評:クルーグマンのThe Conscience of a Liberal

    去年の10月に出たクルーグマンの新作。骨の髄まで民主党なクルーグマンが、大統領選にぶつけて書いた、という感じ。19世紀後半からの百数十年のアメリカ政治経済的背景を知るには大変素晴らしいであるのだがちょっと極端だなぁ、、というのが正直な私の感想。 「アメリカの貧富の格差が広がったのは、経済の国際化や技術の進歩による『自然な経済現象』ではなく、政策によるもの。一方、アメリカが最も栄えたのは政策的にミドルクラスを生み出した時代だった。国民のためにも、国力のためにも、再度政治的に貧富の格差を縮小しよう。」 というのがクルーグマンの論であります。 「19世紀後半からの・・・」 という点については、中学、高校と歴史の授業を取るたびに、出だしの原始時代はやたら詳しくやるのに、最後の方に なると時間が足りなくなって、第一次世界大戦以降はほとんどカバーされず、、という感じになりませんでしたか?(特に理系

    書評:クルーグマンのThe Conscience of a Liberal
    castle
    castle 2008/06/22
    「アメリカの貧富の格差が広がったのは、経済の国際化や技術の進歩による『自然な経済現象』ではなく、政策によるもの。一方、アメリカが最も栄えたのは政策的にミドルクラス(中流)を生み出した時代だった」
  • Conscienceは良心ではない - 書評 - 格差はつくられた : 404 Blog Not Found

    2008年10月13日22:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 Conscienceは良心ではない - 書評 - 格差はつくられた 原著を注文しそびれていたら、訳書が献されてきた。早川書房の小都様、いつもありがとうございます。 格差はつくられた Paul Krugman / 三上義一訳 [原著:The Conscience of a Liberal 初掲載2008.06.22; 著者のノーベル経済学賞受賞を受けて2008.10.13更新 すでに原著は、ちかちゃんが On Off and Beyond: 書評:クルーグマンのThe Conscience of a Liberal 「アメリカの貧富の格差が広がったのは、経済の国際化や技術の進歩による『自然な経済現象』ではなく、政策によるもの。一方、アメリカが最も栄えたのは政策的にミドルクラスを生み出した時代だった。国民のためにも

    Conscienceは良心ではない - 書評 - 格差はつくられた : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2008/06/22
    「「保守派」が何を「保守」したかったか。それは、ずばり奴隷制度であり、そして白人至上主義」「下流では Conscience(自律心)を維持する余裕がない。だから他者に吹き込まれた goodwill(良心)に走ってしまう」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2008/06/22
    「貨幣とは「他者支配を目的として使用できることが暗黙の了解になっている道具」と考えるべきか。純粋に物品・サービスとの交換を目的として使用することも、ルール的な権力に基いて他者を支配することもできる」
  • 天使は身体性を持つか - 美しさの中を歩め2023 目覚めへと向けて

    castle
    castle 2008/06/22
    「天使は身体性を持たない知性体なのだ」「これに対し、ボナヴェントゥラは、いや、天使にも身体性はあるのだ。なぜならば、神以外のものは、どんなに微細であれ、一種の物質性をもつことを免れないからだ、と論じ」
  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre

    castle
    castle 2008/06/22
    「「オフ会」というのも、ネット上で構築されたヴァーチャルな人格同士の出会いのこと」「ネット上で始まった関係がリアルな身体の登場を切実に必要とする場合というのは、「出会い系サイト」と「自殺系サイト」」
  • 2008スクウェア・エニックス定時株主総会レポート

    株式会社スクウェア・エニックス 第28回定時株主総会 レポート 最終更新日時:2008.06.22 18:42 今年もスクエニの株主総会に行って参りましたので、早速レポートをアップします。 ※ここに書かれている情報は、スクエニの公式見解ということではなく、あくまで僕個人のフィルターを通した情報です。メモをもとに書き起こしているので微妙なニュアンスは消えてしまいますし、誤解等あるかもしれません。その点をご留意ください。 日時:2008年6月21日(土) 10:00〜 会場:新宿 「ハイアットリージェンシー東京 センチュリールーム」 総会終了後、IRカンファレンスが開催 ゲームコーナーは設置せず 決議事項 第1号議案「剰余金処分の件」 第2号議案「取締役5名選任の件」 第3号議案「新設分割計画承認の件」 第4号議案「定款一部変更の件」 第5号議案「ストックオプションと

    castle
    castle 2008/06/22
    「ウェブによって、それぞれのコンテンツに対して相互的にお客さんが接するように→ゲーム業界だけではない大混戦に」「出版はここ数年は減益」ソウルイーター…「総合メディアコンテンツ企業」「1000億円の貯金」
  • 2ちゃんねる実況中継 外国人から見た日本のラッシュアワー

    228 :おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:09:26 ID:JqU9brcG さて話を変えよう。 ここ数年一緒に仕事をしてるアメリカコンサル屋から3人来日。 皆日は慣れてるけど、これまではいつも移動は車だった。 ※ 適当な日語訳で書きます ( ゚Д゚) これから電車に乗ります。ラッシュアワーだけど8分だから我慢して エッ!?かの有名なトーキョーのラッシュアワー!? 喜んで!!.+゜(・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ )゜+.゜ やたらwktkする3人。ちなみに白人1、アフリカ系1、アジア系1、全員40から50代のオッサンだ。 しかし彼らを連れて電車に乗り込むと、3人ともきょろきょろしながら不満そうな顔に そんな混んでないネー(・ω・` ) たいしたことないネー(・ω・` ) 噂で聞いてたのと違うヨー(・ω・` ) ( ゚Д゚) ……実は私たちが乗ったの

    castle
    castle 2008/06/22
    「でも、次は車用意して待ってるからまた来てね、とメールしたら、またトーキョーの電車にチャレンジするよ!という返事が返ってきた。その言葉、忘れないぞ」「米欄:親日外人ってなんか可愛くみえるよなw」
  • 【やめてくれ】時代劇に出てくる現代語 - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:時代劇板「【やめてくれ】時代劇に出てくる現代語」 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026826919/ 1 名前:1[]投稿日:02/07/16 22:41 ID:m7nwEGwr

    castle
    castle 2008/06/22
    「八兵衛めハッスルしおってからに」「「ありがとうございました」もNGらしい。過去形を使うと客との関係を絶ってしまうから商人は使わなかった」「最近の若い人は発音からして違う」「ぐっすり=グッドスリープ」
  • ほとんどこの論理で何もかもが成り立ってる。:アルファルファモザイク

    編集元:電波・お花畑板「176 名前:名無しちゃん…電波届いた? 投稿日:2008/06/20(金) 13:09:40」より 281 無党派さん :2008/06/19(木) 22:21:54 ID:idSqc8F9 日の場合は 「誰かがやったから、自分もやる」 「誰もやらないから、自分もやらない」 「やっても仕方がない、と報道してるから自分がしても仕方がない」 「自分がそれをせざるをえないのは、誰かのせい」 ほとんどこの論理で何もかもが成り立ってる。

    castle
    castle 2008/06/22
    「誰かがやったから、自分もやる」「誰もやらないから、自分もやらない」「やっても仕方がない、と報道してるから自分がしても仕方がない」「自分がそれをせざるをえないのは、誰かのせい」日本限定なの?
  • 「コードギアス 反逆のルルーシュR2」にシャーリーと神楽耶とセシルって必要ないような? - あしもとに水色宇宙

    新キャラがたくさん増えた「R2」を見ていて、ニーナやヴィレッタ、ミレイに比べて、シャーリーと神楽耶とセシルって、「R2」にあんまり必要がないんじゃないかと思った。 シャーリーは、一期の中盤までは、カレンよりも重要なヒロインだったのに、ある瞬間からコードギアスのヒロインとしての役割が無くなってきている。特にR2になってからは、居ても居なくてもどうでもいい存在にまで成り下がってる。シャーリーは一期で役割を全部果たしてしまったから、「R2」での役割が無くなってしまっているのではないだろうか。ヒロインとすら呼べない程の脇役になってしまったと言っても過言ではない。それに加えて「R2」でカレンがヒロインとして大きく飛躍し過ぎてしまっているために、シャーリーのヒロインとしての役割が大きく薄れてしまっているのではないのかな。 セシルも「R2」に必要じゃないんじゃないのかなと思った。セシルは一期で、ロイド、

    「コードギアス 反逆のルルーシュR2」にシャーリーと神楽耶とセシルって必要ないような? - あしもとに水色宇宙
    castle
    castle 2008/06/22
    「(神楽耶は)一期の当初は、謎の人物、物語のキーとなる人物として、アニメ雑誌等で煽られていた」「蓋を開けてみたら、「ゼロ様~」としか言わない、重要でも何でもない普通の脇役」カグヤたん(・∀・)萌え!
  • 海外ゲームファンの疑問「なぜ日本は一人称視点の射撃ゲームが受けない」 : お茶妖精

    2007年05月24日 海外ゲームファンの疑問「なぜ日は一人称視点の射撃ゲームが受けない」 一人称視点というのは使用キャラクターの目線でゲームをするシステムで、三人称視点というのは使用キャラクターのちょっと後ろなど(文字通り三人称)の目線から遊ぶシステムのようです。 ・どうして日RPGが好きでFPS(first person shooting、一人称視点射撃ゲーム)が流行らないのか。そしてなぜアメリカでFPSは流行るのか。 ・RPGの方が頭を使うゲームだからじゃない? ・文化が違うから好みも違うよ。 ・日は銃が違法だからじゃない?映画を見ても銃より剣の方が定着してる。だからFPSよりRPGが主流なんだろう。 ・ジョン・ウーの映画を見てみなよ。銃撃だってアジアの主流になってるよ。 ・いや、それは中国だし。香港と中国は登録すれば銃も合法だよ(ジョン・ウーのいた頃は香港が返還されてなかっ

    海外ゲームファンの疑問「なぜ日本は一人称視点の射撃ゲームが受けない」 : お茶妖精
    castle
    castle 2008/06/22
    「射撃ゲームだと照準をつけるためにキャラ視点である必要があるんでしょうね。剣で斬りあったりする場合は乱戦になるから全方位が見えないと困る」「米欄:アメリカ人はハルヒだとしたら日本人は長門だな」
  • 思考と暴力の相補性 - レジデント初期研修用資料

    父親が亡くなったとき、もちろん葬儀を行う必要があって、 大学の人達に葬儀社を推薦していただいた。 「先生ぐらいの方であれば、このぐらいの規模は必要かと存じます」なんて、腰の低い葬儀社の人が 相談に乗ってくれた。「800万円」の後半を請求された。すごい業績を残された方でしたとか、 大勢の人がいらっしゃいますから、大きな会場が必要ですとか、何だかいろいろ声をかけてもらったんだけれど、 よく覚えていない。 身内亡くなったばっかりで、みんな頭真っ白で、それでもさすがに、800万円の請求書見て目が覚めた。 払えるわけない。ハンコ押す一歩手前だったけれど、その日はお引き取りいただいて、 それでも葬儀の日程だけは、「いい人」達の提案に逆らえなかった。 夜になって、ようやくみんな考えた。「値切ろう」なんて話になって、翌日来ていただいて、 「お金払えません」なんて頭下げた。同じ条件で、200万円以上値引いて

    castle
    castle 2008/06/22
    「言語というのは「水平」方向の道具であって、お互いが同じ思考リソースを持っていることが、対話が成立する上での前提」「階層構造が前提となっている系においては、「下」が「上」に発信すべきは暴力」
  • なぜ皆が皆「むしゃくしゃ」するのか - H-Yamaguchi.net

    凶悪犯罪を犯した人などが、取り調べに対して動機を「むしゃくしゃしてやった」と語った、と報道されるケースがけっこうある。特に、逮捕直後に警察が発表する動機はほとんどがそうなんじゃないだろうか。その後「誰でもよかった」と続くことも多くて憤りを禁じ得ないわけだがそれはひとまずおいといて、ここでの題はこの「むしゃくしゃ」だ。時間がたつにつれていろいろな表現が出てくるようだが、まず第一声はそろって「むしゃくしゃ」。 もしこれが私だけだったら素直に引き下がるが、きっと他の皆さんも同じ意見をお持ちではないかと思うので書いてみる。日常生活の中で、「むしゃくしゃ」ということばをふつうに使う人って、まずいないのではないだろうか。たとえば「あーむしゃくしゃするッ!チョコべちゃお」とか「私はせっかちなんで、彼がもたもたしてるのを見るとむしゃくしゃしちゃうんです」とかみたいに話してる人って、記憶が正しければ、私

    なぜ皆が皆「むしゃくしゃ」するのか - H-Yamaguchi.net
    castle
    castle 2008/06/22
    「取調官に誘導されてる。「なんでやった?」「ええとそれは…」「むしゃくしゃしてやったんだな?」「はい、あのときはとてもいらいらしてました。というのも…」「むしゃくしゃしてやったということだなッ?」」