2015年8月22日のブックマーク (9件)

  • ふんわり大阪風、具たっぷり広島風、どっちが好き? 本場のプロが教えるおいしい「お好み焼き」レシピ - はてなニュース

    ふんわりとした感で豚肉や魚介のうまみが味わえる大阪お好み焼きと、キャベツ、中華麺、豚肉などたっぷりの具材が重なった広島風お好み焼き。どちらも甲乙付け難いおいしさですよね。大阪と広島、両方の“場のプロ”が教える、お好み焼きの作り方を紹介します。家庭で再現するのが難しそうな広島風お好み焼きも、フライパンを使えば簡単に作れますよ! ■ 大阪お好み焼きは“エエ加減に”混ぜよう ふんわりおいしい大阪お好み焼きを作るには、混ぜ方にポイントがあるようです。 <大阪出身のプロが教える“正統派豚玉”レシピ> ▽ サービス終了のお知らせ 大阪出身の料理研究家・土井善晴さんが教えるお好み焼きレシピがこちら。大和いもは皮ごとすりおろす、小麦粉の量は控えめにする、生地はさっくり“エエ加減に”混ぜるといった、おいしく作るための技が詰まっています。豚肉はロースを使い、生地の間にはさんで蒸し焼きに。生地をひっく

    ふんわり大阪風、具たっぷり広島風、どっちが好き? 本場のプロが教えるおいしい「お好み焼き」レシピ - はてなニュース
  • 「#モバマスの画像をアップすると近い構図のMTGのカードが送られてくる 」が脅威のシンクロ率で抱腹絶倒

    考えたやつ天才 編集可なので誰でも追加できます (編集時に画像が2枚以上表示されないときは更新マークっぽいやつを押すと表示されます。仕様なのかバグなのかは知りません)

    「#モバマスの画像をアップすると近い構図のMTGのカードが送られてくる 」が脅威のシンクロ率で抱腹絶倒
    catrmankyle
    catrmankyle 2015/08/22
    誰が得するんだ…
  • やさしい AJAX on Rails という資料を作りました - satococoa's blog

    最近 SPA (Single Page Application) についての議論が盛んで、Angular とか React とか Flux とか Mithril とかの名前をよく聞くようになりました。 でも必ずしも全ての Web アプリにおいて SPA は必須ではありません。 むしろ枯れた jQuery と Rails の remote: true の仕組みを正しく使うだけで十分なケースも多数あると思います。 (特に iOS, Android のネイティブ開発者が身近にいる環境では SPA で開発するのとネイティブで実装するのとでは後者の方がコストが低いこともありますし。) ということで、「じゃあ Rails で Ajax ってどうやって実装するんだっけか?」というところをまとめた資料を公開します。 中級者以上の方にとっては特に目新しい情報は無いと思いますが、経験の浅い方の自己学習や研修な

    やさしい AJAX on Rails という資料を作りました - satococoa's blog
  • OSS開発の活発さの維持と良いソフトウェア設計の間には緊張関係があるのだろうか? - t-wadaのブログ

    YAPC::Asia Tokyo 2015 前夜祭に参加して、柴田さん( hsbt さん)とモリスさん*1( tagomoris さん)の講演を聴いた。特に最後のモリスさんの講演を聴いていて、ちょっとした衝撃を受けると共に、気づきや疑問もあったので、久しぶりに blog エントリを書こうという気になった。 なお、このエントリは講演メモや浮かんだ疑問、その後の議論等を記したものであり、すっきりとした結論は無いのでご注意。 モリスさんの講演 講演資料が公開されていた How to create/improve OSS products and its community from SATOSHI TAGOMORI 講演時に取ったメモがこちら 我々にできるOSSとそのコミュニティの育てかた ======================= id:tagomoris TD のモリスさん TD はデー

    OSS開発の活発さの維持と良いソフトウェア設計の間には緊張関係があるのだろうか? - t-wadaのブログ
  • デザインに限ったことではないけど

    いいアイディアを出すために、たくさんのを読んだり、音楽を聴いたり映画を見たり、自分と違う発想の人と触れ合って意見を吸収したりを何年も積み重ねて一つの形を創りだそうとするよりは、 そういうことをやってきて優れた発想力があるけどバックボーンが細かったり自己アピールがちょっと苦手な人を見つけた方が何倍も効率よくない? 効率よく出世しようと思ったら自分でアイディアの源を蓄えるなんて面倒な遠回りしてる暇なんてないね。 追記:誤読される方が多いようなので。 この文章における後者は、決して自己アピールが下手なギークを親切心でプロデュースしてあげるような人ではなく、 さも自分の才能や感性であるかのようにギークたちのアイディアをパクって公表していく人のことです。 てか、効率よく出世したいと思うやつが人の才能を積極的に見抜こうとか思うわけねーだろ。ちゃんと読め。

    デザインに限ったことではないけど
    catrmankyle
    catrmankyle 2015/08/22
    正直者がバカを見るのはどうにもならんものなんかね…
  • 映画感想記録を、キングジム「暮らしのキロク」で始めてみた。 - 青猫文具箱

    読書ログはマメに取るので、映画ログも作りたいなーと思ってました。3年前に観た映画とか正直内容うろ覚えで、誰と行ったかもあいまいになってますし。気が向くとほぼ日手帳にメモを残しますが、気が向かないと忘れるに任せてます。 こういうのって、テンプレート的な枠がないと「さて書くか!」までの億劫ハードルが高いんですよね。枠さえあれば、機械的に埋められるので記録残しやすいのに。その点「よむEDiT」や「読書記録しおり」は優秀だなー。 読書記録を、ほぼ日手帳→よむEDiTに切り替える。 読書記録しおりで、読書生活の全てを記録する。 これまでも映画感想ノートを始めようかなと、Loftのワナドゥ!!手帳の購入を検討したりしたのですが、「よむEDiT」と同じくちょっとお高めで、趣味の軽重と比べてバランス悪いなーと。映画はたまに嗜むくらいなので。 そんな訳で、軽い感じにログが取れてそれをどこかに良い感じに

    映画感想記録を、キングジム「暮らしのキロク」で始めてみた。 - 青猫文具箱
  • 企業が嫌いだ

    企業が嫌いだ。やつらは俺の友人を奪った。 久々に会った親友は企業人でなければ人ではないというような態度になっていた。 学問の道に進んだ俺に対し「早くこっちに来い」とのたまった。 「俺だってお前らと同じぐらい頑張ってる」と言った俺に対し, 「必死で頑張ってる企業人に対しその台詞だけは許せない」とか言ってた。 最後の台詞は「色々言ったけどお前のためだから」だ。 それ以来会っていない。 企業が嫌いだ。やつらは彼女から笑顔を奪った。 企業に入った友人たちは皆一様に笑わなくなっていった。 口を開けば愚痴ばかりという現象を当に何度も目の当たりにした。 彼女もそうなるのかと思って,予防策に奔走した。 最初の1年ぐらいはなんとかなっていたが,2年,3年と経つうちに,彼女も笑わなくなっていった。 彼女の気を紛らわそうとくだらない冗談を言うことが次第に出来なくなっていった。 メールから顔文字が消えた。 1ヶ

    企業が嫌いだ
    catrmankyle
    catrmankyle 2015/08/22
    企業人が嫌い
  • シコリンピックエンブレム。TOKYO、2020。 - 夜のアリカワブログ

    佐野氏が問題になってますね。 オリンピックのエンブレム問題、みんなベルギーがどうこう言ってますが、 僕は違うんじゃないかなぁって思います。 きっと佐野さんは、自分のイチモツからアイデアを得たのではないかというのが僕の考えです。 つまりどういう事かというと、 下の画像の感じです。 ね? オリンピックエンブレムとおちんちん、繋がったでしょ? 盗作だのコピペだの言われてるけど、 多分おちんちんをいじってたらアイデアが浮かんだんじゃないかなぁって。 ちなみに、 包茎にしたのは僕が仮性包茎だからだよ!! 切ってはいけません!―日人が知らない包茎の真実― 作者: 石川英二 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2014/01/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る Follow @arikawa0712

    シコリンピックエンブレム。TOKYO、2020。 - 夜のアリカワブログ
  • ブログの顔出しはパンツを脱ぐのに似ている - ちるろぐ

    * あまりにも、このブログのアクセスが少ないので、いっそのこと顔出しをしてしまおうかと思ったけれど、寸前で踏み止まった。 匿名性を捨てると言えば勇気のある行動のように感じるけれど、よくよく考えてみたら、顔出しは一種の「逃げ」だと思う。 たしかに匿名性を捨てれば少しはアクセスアップすると思う。僕は、顔もそこそこかわいいから、もしかしたら女性ファンも増えるかもしれない。 しかし、初めからならともかく「人気が出ないから」という理由で、顔だしするのは、落ち目のアイドルがパンツを脱ぐのとなんら変わりがない下劣な行為なのだ。 女性の場合は、どんなに人気がなくてもパンツを脱げば注目される。それがたとえ一過性のものでも、アクセスは確実にアップする。 また、ブログ業界を背負うイケダハヤトさんも、パンツを脱いでいなければ、あそこまで有名にはならなかっただろう。 そもそも、あの当時はブログの顔出し自体が珍しく、

    ブログの顔出しはパンツを脱ぐのに似ている - ちるろぐ