catrmankyleのブックマーク (102)

  • 生理痛あんまり重くないけど、病院に行ったら手術することになった(仮) - かみふじの花

    2016 - 02 - 12 生理痛あんまり重くないけど、病院に行ったら手術することになった(仮) 生活 いま病院から帰ってきて、セブンイレブンの ガーリックバター醤油の豚焼肉丼 をってるところの、神藤イツキです。 セブンの弁当うめぇー。 タイトル通り。卵巣になんか異常あったらしくて、MRI検査してきたよ。 手術することになった、事のあらましを書くので、 「まあまあ生理痛あるけどそんな酷くないよ?」っていう女性とか、 「セブンイレブンの弁当うめぇよな」っていう男性は読んでくれると嬉しい。 そんなに重くない生理痛ライフ 産婦人科に行こうと思ったきっかけは 産婦人科をネットで探す 卵巣に異常が見つかる どうあがいても手術 すべてが終わったらまた記事を書きます 生理痛があまり重くなくても病院に行こう そんなに重くない生理痛ライフ 生理痛がガチで重い人って、薬が全然効かなかったり、ブッ倒れたり、

    生理痛あんまり重くないけど、病院に行ったら手術することになった(仮) - かみふじの花
  • ES6 だとか ES7 だとか ES2015 だとか ES2016 ってつまり何という自分用記事まとめ - BattleProgrammerShibata

    ここらへん斜め読みしてるとかなーーーり混乱してきて時代に置いていかれてたので、自分用にいくつかの記事まとめをしてみました。先日「頃合いの良い」出来事もありましたので。 ES6 とか ES2015 ってなんやねん、同じちゃうの 昨年サイボウズの中の人が書かれた記事が分かりやすいです。 blog.cybozu.io 要約すると、 「ES2015」が正式名称だぞ 仕様策定途中からそうなったもんだから「ES6」という呼び方も浸透しちゃったぞ いわゆる「ES7」にあたるものは「ES2016」と呼ぶぞ 今後「ES7」っていうとマサカリが飛んでくるので気をつけましょう。 ブラウザの対応状況は ここで確認できます。 compatibility table http://kangax.github.io/compat-table/es6/ それぞれ 「ES5」、「ES6」、そして next という区分けがな

    ES6 だとか ES7 だとか ES2015 だとか ES2016 ってつまり何という自分用記事まとめ - BattleProgrammerShibata
  • コミュニケーション能力の高い人の話し方の共通点 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、こんな記事を読みました。 稿では、仕事のスケジューリングをベースに作業を組み立てながら、緊急度と優先度をもとに仕事に取り組んでいく。重要なポイントとして、 これは仕事だけではなくすべての物事に言えることだが、まずはその全体像を把握して、工程表を作り、タスクを可視化することで、仕事の効率というのは飛躍する。 という点を挙げています。スケジュールの不確定要素を排除することは、自分のためだけでなく、上司やお客様に対して果たすべき責任のひとつとも言えます。首がちぎれるほど頷ける内容ではあるのですが、コメントを見ていると、この方法を『知らない人』よりも、『知ってはいるができない人』のほうが多いように思われます。 何故出来ないのか? やってみないと分からない要素が大きい 割り込みの仕事が発生しやすい 効率化したところで上司から別の仕事が割り振られる などなどの理

    コミュニケーション能力の高い人の話し方の共通点 - ゆとりずむ
  • 劇場版ガルパン見てきたけどオタクがキモすぎて限界だった話 - 一億総オタク社会

    2016 - 02 - 02 劇場版ガルパン見てきたけどオタクがキモすぎて限界だった話 オタク 結構前からツイッターのオタクが 「ガルパンはいいぞ」 「ガルパン、いい…」 「西住殿…ヌフォン…」 などとキモいツイートを連呼していたので少し気になっていたガールズアンドパンツァー。 以前から少しずつ Amazonプライム で見ていてやっと全12話+OVAを見終わったので 先日ついに劇場版ガールズアンドパンツァーを見に行ったのである。 映画はかなり良かった。 結論から言うと映画はめちゃめちゃ良かった。多分ここ5年くらいで見たアニメ映画の中で一番良かったと思う。完全に ヨヨネネ を超えてる。 この映画の良さをあーだこーだ語ってもいいんですがそういうのは他の キモいオタクのサイト に死ぬほど書いてあると思うのでそういうのはそっちの方に任せます。 言いたいことは4つある。 1.オタクが多すぎる 劇場版

    劇場版ガルパン見てきたけどオタクがキモすぎて限界だった話 - 一億総オタク社会
  • 最近のブログは「SNS化」しているのではないか、と思う。 - いつか電池がきれるまで

    yoshiokaayano.hatenablog.com p-shirokuma.hatenadiary.com 「国境がなくなった」のがメリットのはずだったインターネットで、異文化の人々の流入に嫌気がさして、ふたたび「国境」ができつつあるというのは、なんだか今のEUのありようをみているようで、感慨深いものがあります。 こういうのって、instagramやLINETwitterなど、ネットの中でも比較的新しい(とはいえ、ネットの世界では、Twitterあたりはもう「古株」なのかもしれませんが)サービスで、若者が中心に使い始めていたのに、そこに高齢者が参加してくることによって、「会社の人間関係が持ち込まれてしまう」のですよね。 高齢者側としては、悪気はないし、「好きにやっていいよ」と思っているつもりでも、上司がいる飲み会みたいなもので、参加している側としては、息苦しさを感じずにはいられない

    最近のブログは「SNS化」しているのではないか、と思う。 - いつか電池がきれるまで
  • アプリ開発と状態遷移の管理 - ninjinkun's diary

    このエントリーは読者としてスマートフォンアプリ開発者とWebフロントエンドエンジニアを想定して書いています。 CROSS2016に出るので、最近の自分の考えを整理しておく。 最近ReduxSwift実装であるReSwiftを使って開発している。使った感想なども最後の部分に書いたけれど、このエントリーの題はアプリの状態管理の話。 アプリは大きなシングルトン iOS、Android共にアプリを実装しようと思うと大抵シングルトンが必要になる。各ViewController内をまたがってデータを共有したいというユースケースが多いからだ。例えば ユーザーのログイン情報を集約するUserManager コンテンツへのいいね情報を集めるLikesManager ブックマーク情報を集めるBookmarkManager などなど。もちろんアプリの内容によってこれらの顔ぶれは違ってくると思うけれど、大抵U

    アプリ開発と状態遷移の管理 - ninjinkun's diary
  • クレジットカード払いをすると嫌な顔をされたり、お店に『カード払いでも大丈夫ですか?』と遠慮しがちに尋ねる現状についての雑感。 - クレジットカードの読みもの

    居酒屋やレストランでの支払いの際に、私がよく店員にいう『カードでも大丈夫ですか?』という言葉。 特に個人経営っぽい居酒屋やレストランでは、つい、このような遠慮を含んだ言葉で店員にクレジットカード払いでも大丈夫かどうかを尋ねてしまうわけですが、これって自分で言いながらもちょっと変な遠慮だなと思うことがあるんですよね(その辺の事情は下記の記事にて)。 カードを使うとお店に迷惑がかかるとか、ボーナス払いは店舗の資金繰りが悪化するから勧めるな…という意見が理解できない話。 そこで今回は雑談がてら、こういった店舗への「配慮」や、クレジットカードを使う時に店長から嫌な顔をされることについての雑感を書いてみたいと思います。 この状況を乗り越えてこそ当の意味で日が現金社会から卒業することができる時が来ると思うので、カード払いを普段から利用しているという方は是非、読んでみてくださいね。 個人商店はカード

    クレジットカード払いをすると嫌な顔をされたり、お店に『カード払いでも大丈夫ですか?』と遠慮しがちに尋ねる現状についての雑感。 - クレジットカードの読みもの
  • 才能がないとか向いていないとかそう思ったらあきらめるか、努力するか。 - もっこもこっ

    さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす 作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2001/12/01メディア: 単行購入: 160人 クリック: 3,045回この商品を含むブログ (461件) を見る 絵でも音楽でも文章でも仕事でもなんでもそうだけれど、「自分には才能がない」とか「この仕事に向いていないんじゃないか」とか、思ってしまうときはないだろうか。私はある。 好きだけど、それだけでは良しとはいかないのが、仕事だ。仕事は対価をもらう。結果を要求される。 「結果って言ったってうまく行くことばかりないですよ?」 そう言われそうだけれど、結果を残せないのに仕事したとは言えないし、結果を残してこそ仕事をしたと言えると思う。 前にも書いたけれど、仕事はうまくいかないから面白い。うまくいかなけれ

    才能がないとか向いていないとかそう思ったらあきらめるか、努力するか。 - もっこもこっ
  • 辛い時は泣いてスッキリしよう!聞いたら泣ける曲10選 - LIFE IS HAPPY!!!

    2016 - 02 - 01 辛い時は泣いてスッキリしよう!聞いたら泣ける曲10選 妄想 泣いて辛いことをスッキリさせよう 生きていれば泣きたくなるくらい辛い経験をすることはいくらでもある。そんな時はどうしたらいいのか? 答えは単純、泣けばいいのだ。泣くという行為は結構なストレスの解消になるという研究結果もあるらしい。嫌なことがあったら親しい人や身近な人に愚痴をこぼす。これだけでも案外スッキリするという経験をした事ある人は多いだろう。それと同じく泣きたいくらいの心境の時には、泣いてしまえば結構スッキリするものなのだろう。どうしようもなく辛いことがあったら家に帰って一人でひっそりと、または親しい人の胸を借りながらでも泣いてみれば、それだけでもきっと楽になるだろう。ただし間違っても記者会見とかの場で奇声をあげながら泣いてはいけない。 しかし、我慢や忍耐こそ 美徳 とされる現代日社会において、

  • 成長できない人は失敗を「外部要因」のせいにする - ジブンライフ

    上手くいかなかった、失敗してしまったというとき、その理由を内部要因・外部要因という二つにわけることができます。 そういうとき、成長できない人はどんな失敗であっても、外部要因のせいにして、自分自身には問題がないと考える。 外部要因のせいにするほうが精神的な負担は少ないですし、ポジティブ思考だともいえるでしょう。 しかし、失敗をしてしまった当の理由から目をそらしてしまっているようでは、成長することはできないといえます。 今回は内部要因・外部要因という概念を用いて、成長できない人の考え方というお話を。 内部要因と外部要因 一般的な人の考え方は「成功=内部要因」「失敗=外部要因」 「失敗=外部要因」はポジティブ思考である 事実から目をそらさないようにするべき 成長できる人になるために 人にはそういう傾向があるんだなと意識する 他人ではなく、まず自分の中で実践するべき まとめ 内部要因と外部要因

    成長できない人は失敗を「外部要因」のせいにする - ジブンライフ
  • ブリッジ・オブ・スパイ - そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

    http://www.foxmovies-jp.com/bridgeofspy/ 監督:スティーヴン・スピルバーグ 脚:ジョエル・コーエン 、 イーサン・コーエン 実話ベースの話でコーエン兄弟の脚×スピルバーグ。冷戦時代の捕虜交換交渉の話なので淡々として特に派手な場面もないけど、そこここにちょっとした笑いもありつつ程よい緊張感が続き、最後はじんわりと泣けるいい話だった。 社会派ネタだけど予備知識なしでも普通に楽しめるのでオススメ。 オレはコーエン兄弟のはそんなに見てないけどわりと渋いハードな感じだよね。それがスピルバーグの退屈させない演出術のエンタメさとちょうどいいバランスで、しかも過剰に泣ける話にしてないところが良かった。 1957年の冷戦時代にたまたまソ連のスパイの弁護をし、更にそこからソ連に捕まったアメリカ軍捕虜と東ベルリンで捕まったアメリカ人大学生との捕虜交換にもっていった凄腕

    ブリッジ・オブ・スパイ - そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに
  • 『本の逆襲』のレビュー~本を持つことがステイタスになる時代~ - 本で死ぬ ver2.0

    2XXX年、日で最後に残っていた書店が、ついに閉店した。 もくじ 図書館戦争している相手は良化特務機関ではなく出版社 納制度は同人誌も対象なのです ほかの公共図書館は出版社から正規ルートで購入 いつでもその必要とする資料を入手し利用する権利 で利益を求めるのはいいことなのか? 内沼晋太郎について(こっからレビュー) 出版業界が滅びても、は滅びない 「」とはなんなのか? おわりに とはいえ、不人気で客足が遠のいたためではない。あまりの人気ぶりに、いよいよ売るものがなくなってしまったのだ。こうして日から、書店は消滅した。 いまや、紙のを持っているのは行政府か、よほど金をもてあました富裕層か、物好きの回顧主義者くらいである。彼らは保存や自己満足のために、わざわざ伝統工業となっている印刷会社に依頼する。刷る部数が少なく、貴重な輪転機を使用するため、必然的に紙のの値段は1冊数百万~

    『本の逆襲』のレビュー~本を持つことがステイタスになる時代~ - 本で死ぬ ver2.0
  • 母親にインスタグラムをやらせよう。 - 拝徳

    note.mu こんな記事が話題になって、案の定はてな民に寄ってたかって言われていたので、インターネッツの世界は罪深いですね。と思って眺めていた。 ただ、僕は作者の発言は一理あると思っている。 自分のよく使うSNS空間に属性が異なる人間がいるといううのはとても不愉快だからだ、 例えば、世代が違えどいえど家族だとしてもどうだろう? 批判的なコメントを残している多くの輩も 「そうだね。インターネッツの世界は自由だし、たくさんの人にアクセスしてもらって読者が増えると嬉しいよね!じゃああなたがやっているこのはてなブロクやはてなブックマークも、自分の母親に見てもらおうね!!あ、Twitterも見せてあげたら近況がわかって喜ぶね!! あ、まだ、家族は知らないんだね!! じゃあ僕が代わりにあなたのお母さんとお父さんにURL送っておいてあげるよ!! ITが苦手なお母さんがいつでも読めるようにスマフォのお気

    母親にインスタグラムをやらせよう。 - 拝徳
  • ゲスな卒論アプリが登場!一体どこが作ってるのか調べてみた。なかなかなことになっていた。

    もはや時事ネタなのかなんなのか、どこまでがOKなのか NGなのかさっぱりわかりませんが、おそらく最速で誰もが一度は頭によぎったであろう、ベッ○ーのゲームが登場しました。 とりあえず何が良いとか、悪いとかは抜きにして どこが開発しているのか気になったので調べてみました。 この手のアプリはBAN対策や、開発者を特定させないためになどの理由からか、個人アカウントを取得して公開というパターンが非常に多いです。 このアプリも例に漏れずそのような形式になっているため、 他にリリースしているアプリもありませんし、特定はしにくいですね。 アップトーキョーさんの記事でも app.tokyo こちらのアプリがブースト広告を利用しているということを書いていますし、これをAppleに察知された時に制裁措置を受けないようにという配慮もあるのでしょう。 これらのアプリは、十中八九、個人アカウントを利用して、法人が運用

    ゲスな卒論アプリが登場!一体どこが作ってるのか調べてみた。なかなかなことになっていた。
    catrmankyle
    catrmankyle 2016/01/30
    やばい…
  • 自分の不幸を自ら売っていく生き方 - 戦場のおゆみパイ

    2016 - 01 - 30 自分の不幸を自ら売っていく生き方 日常 昨日、こんなツイートがRTで流れてきました。 紫原 明子@まずは「家族無計画」 ‏@akitect 「コラムニストになりたい女の子に「いいなぁ、そんなネタになる人と結婚して」とか純粋に羨ましがられるけどいいわけないだろと内心思っている。捨て鉢で裸一貫だから下衆に経験を売っているだけで、想像力を働かせず人を羨む時間があれば勉強して 学術 的な根拠のある文章書くと良いと思う。」 ツイート貼り付けたかったのですが、できなかったので引用で。 これはなぁ、 福満しげゆき さんも「書けることしか書いていない」と言っていましたからね。 経験を売るには、ウケるものとウケないものがあります。 それは漫画映画も同じで、例えば何の苦労もせずにハッピーエンドに終わるものってあんまり心惹かれないんですよね。 人間は同じ痛みを感じることが

    自分の不幸を自ら売っていく生き方 - 戦場のおゆみパイ
  • 2015年、映画館で見た全作品をランキングする - 俺がいる。

    ほぼハリウッド大作とアニメしか見ていない自分ですら確信するのですから、それらが映画全体からしたら氷山の一角に過ぎないと考えれば明らかに大豊作の年でした。ハリウッド大作が好き、日のインディーズが好き、あるいはビデオスルーの未公開映画が、まだ映画祭でしか目に出来ない掘り出し物が、ピンク映画が、低予算のVシネが、眠っていたビンテージ、ネット配信による最新作、刹那的なイベント上映体験が。好きな映画趣味趣向様々なフォロイーさん達のTLから、連日傑作発見を伝える歓喜の呟きオンパレードだったように記憶しています。 傑作映画で埋もれ窒息していく世界。これからはほんの少し探し歩けば素晴らしい映画に出会えることは大前提となって、では国籍や年代も飛び越えて様々に拡充し続ける素晴らしい映画群から、自分はどのような指向性によって傑作を求めるのか。「いかに面白い映画を見つけるか」ではなく「どういった面白さの映画

    2015年、映画館で見た全作品をランキングする - 俺がいる。
  • 死ぬ時に聴きたいアニメソングの名曲54曲 - kansou

    昔観てたアニメで死ぬ時に病室で流しておきたいアニメソングの名曲を選びました。 youtubeリンクになっているので気になったらどうぞ。 あ あずきちゃん 素敵な君 / RAZZ MA TAZZ 素敵な君 Full - YouTube サビの「なんでもないなんでもない」は恐らくこのつらい時代でなにが起こったとしても、たとえ世界が滅びたとしても貴方がそばに居てくれれば「なんでもない」という意味が込められているのだろう。たとえこの旅の先になにが待っていたとしても。 大分麦焼酎二階堂 あたしンち さらば / キンモクセイ あたしンち ed さらば―キンモクセイ - YouTube 「こんにちは」「ありがとう」「さよなら」「また会いましょう」そんな当たり前の言葉を忘れてしまっているいまだからこそ多くの人に聴いてほしい。歴史はまた繰り返される、人々の「さらば、また会いましょう」と共に。 大分麦焼酎二階

    死ぬ時に聴きたいアニメソングの名曲54曲 - kansou
  • 「週5日会社で働き続けて、小金持ちのハゲたメタボのおっさんにでもなりたいのか?」とアメリカ人のマットが言った - 幸せな人生を送るための手帖

    サイト移転しました。 この記事は以下のURLよりお願いいたします。 http://amarettotonic.com/matt-style/ ヤマベサトシ

    「週5日会社で働き続けて、小金持ちのハゲたメタボのおっさんにでもなりたいのか?」とアメリカ人のマットが言った - 幸せな人生を送るための手帖
  • サラリーマンの目が死んでる理由を僕はまだ知らない - 春からITベンチャーで戦う16卒のブログ

    2016 - 01 - 23 サラリーマンの目が死んでる理由を僕はまだ知らない 雑談 totaltenbosslove.hatenablog.com この前読んだ同学年ブロガーさんの記事が色々共感するものだったのでそれに関するものを書いてみる。 はじめに ブログタイトルにもある通り、 自分は今、大学4回生で16卒として4月から就職して働くことになっている。 それなりの大学に行ってそれなりの企業に内定をもらっていて、もう新居も決めた。 立場が変わるときあるあるではあるが、中学高校大学にそれぞれ夢を抱いていたようにこれからの社会人生活にも希望を持っている。 一生懸命仕事して成果を上げて評価される 自分で稼いだお金で自分の生活を充実させていく 将来的にはもっと大きなことも、、、という風に。 でも、内容は他の新社会人と大差ないと思う。 これぐらいのことは同期の人の多くが思っているはずだ。  自分は

    サラリーマンの目が死んでる理由を僕はまだ知らない - 春からITベンチャーで戦う16卒のブログ
  • 【傷物語 鉄血編】ネタバレなしで感想&レビュー - 要件を言おうか

    映画化しますと言ってから一向に公開されなかった傷物語。 そんな焦らし野郎が今年の1月8日にようやく公開されましたので、早速見に行ってまいりました。 傷物語は物語シリーズの中で僕が一番好きなお話で、原作は10回以上読み返すぐらいのハマりっぷり。 予告映像を見て、その映像美に舌を巻きました。 ただ、傷物語は3部作構成で、編が65分しかないというのがやや不満に感じた点。 さてさて、 「傷物語 鉄血編」 早速ネタバレなしでレビューと評価をしていきたいと思います。 映像美に圧倒された!あとキャラデフォが凄いw www.youtube.com こちらの予告映像を見ていただければ分かる通り、キャラクターデザインがアニメとは若干異なります。 端的にいうと作画のクオリティが向上しています。 とにかく映像が美しい。芸術作品を見ている錯覚に陥るぐらい、スマートで美しい映像です。 なんといっても、羽川翼の可愛さ

    【傷物語 鉄血編】ネタバレなしで感想&レビュー - 要件を言おうか