タグ

ブックマーク / ascii.jp (35)

  • IPA、DX未着手・途上企業のための「DX実践手引書 ITシステム構築編」完成版を公開

    IPA(情報処理推進機構)は10月26日、日企業のDX推進をめざして2021年11月に公開した「DX実践手引書 ITシステム構築編」に、DX実践の課題を克服した事例やAPI活用事例、API全体管理やアジャイル開発といった技術要素の解説を追記し、完成版を公開した。 IPAは2021年11月、DX未着手・途上企業の担当者を技術的側面から支援するため「DX実践手引書 ITシステム構築編」を公開し、DXを実現するためのITシステムとそれを構成する技術要素群の全体像を「スサノオ・フレームワーク」として提示した。その後も同フレームワークとクラウド、IoT、APIといった技術要素の関連を追記するなど改訂を続けてきた。今回、DXに先行して取り組んだ企業がぶつかった課題を克服した事例や、技術要素としてのAPI活用事例とAPI全体管理、アジャイル開発の解説を追記し、完成版を公開した。今回追記した主なポイント

    IPA、DX未着手・途上企業のための「DX実践手引書 ITシステム構築編」完成版を公開
    ch416
    ch416 2022/10/28
  • 一目惚れしたTrackPoint付きキーボード「Shinobi」を衝動買い (1/5)

    毎年、台北で開催されるICT系イベントであるCOMPUTEX TAIPEIには、この10年近くほとんど参加している。しかし残念なことに今年はコロナ禍で大会の開催そのものが流れてしまった。ICT業界にとっても今年はそんな悲しい残念な時代ではあるが、幸いにも年初に以前から目を付けていた台湾のキーボード会社であるTEXのShinobi(忍)と名付けられた、TrackPoint付きのスペースセーバーキーボードを手に入れた。 Shinobiとの出会いは、一昨年のCOMPUTEX会場でデモ展示されていた、プロトモデルに触れたのが最初だった。見るからにThinkPadのキーボードレイアウトをベースに、チェリーのメカニカルキースイッチを採用し、純正のTrackPointをGとHとBの中間に収めた商品だった。 Shinobiを触っていると、どこから見ても某社関係者のアドバイスやサジェスチョンの反映されたイメ

    一目惚れしたTrackPoint付きキーボード「Shinobi」を衝動買い (1/5)
    ch416
    ch416 2020/11/06
    趣味性満載でおもしろい
  • 超進化した腕時計型キッズケータイは、夏休みにオススメ! (1/3)

    学校の夏休みがいよいよ始まり、子どもたちは毎日元気よく遊びに出かけています。でも、行ったが最後、どこにいるのかわからないのがちょっと不安。最近では、小学校に入るとキッズケータイをもたせる親も多いようです。 小学2年生の息子をもつ我が家も例外ではなく、春から息子に新しいキッズケータイを購入しました。その名もauの「mamorino Watch(マモリーノ ウォッチ)」。仕事がら、様々なキッズケータイやウェアラブル端末を親子で試してみた結果、やっと「コレだ!」と思う端末にたどり着きました。 ウェアラブルなのに通話もできるのが画期的 今までのキッズケータイと大きく違うのは、腕時計型という点。首にかけたりカバンにつけたりするのは、なくしそうで親としてはちょっと不安でした。実際、公園などに行くと、ベンチに放り出されているキッズケータイをよく見かけます。その点、腕時計型ならいつも目につくところに、装着

    超進化した腕時計型キッズケータイは、夏休みにオススメ! (1/3)
    ch416
    ch416 2016/08/01
    小学生になったら購入を考える。
  • LTVを最大化するネット通販のシナリオ設計とは

    「売れるECサイト」は何をやっているのか? 7000社超のEC支援実績を持つ「いつも.」のコンサルタントが、売上アップに欠かせない戦略・戦術・施策をまとめた書籍『ECサイト[新]売上アップの鉄則119 オムニチャネル時代の集客から接客まで』から、現場ですぐに使えるノウハウを厳選して紹介します。 効率的に売上と利益を獲得していくためには、リピート購入が不可欠です。リピート購入を促すには、初回購入から2回、3回へと購入を重ねてもらうための流れを販売シナリオとして作る必要があります。 利益を得るには販売シナリオが必須 新規客向けの初回購入商品(集客商品)は、格安で販売することが多く、いくら売れても大した利益にはなりません。もちろん、店を知ってもらわないことにはリピート客になりようもないので、初回購入商品を用意するのは正しい戦略です。とはいえ安売りだけでは利益を圧迫していくので、初回購入のお客さま

    LTVを最大化するネット通販のシナリオ設計とは
    ch416
    ch416 2015/11/04
  • EC担当者なら知っておきたいリマーケティング運用のコツ

    「売れるECサイト」は何をやっているのか? 7000社超のEC支援実績を持つ「いつも.」のコンサルタントが、売上アップに欠かせない戦略・戦術・施策をまとめた書籍『ECサイト[新]売上アップの鉄則119 オムニチャネル時代の集客から接客まで』から、現場ですぐに使えるノウハウを厳選して紹介します。 サイト訪問歴のあるお客さまに対して広告を表示する「リマーケティング」は、購買につながることが多く、運用次第では高い効果が得られます。精度を上げるには、お客さまに合わせた広告の「出し分け」が大切です。 リマーケティング広告は使い方次第 ECサイトを訪れて購入せずに離脱する人は、97%にも上ります。離脱者へのアプローチや購入履歴のあるお客さまへのリピート促進策として注目されているのが、「リマーケティング広告」です。リマーケティングとは、自社サイトの訪問歴のある人に対して、再訪を促すバナー広告を繰り返し表

    EC担当者なら知っておきたいリマーケティング運用のコツ
    ch416
    ch416 2015/10/22
  • 優れた投資家は「日本郵政」を郵便の会社と思わない

    郵政(持ち株会社)とその子会社ゆうちょ銀行、かんぽ生命の3社が2015年11月4日に上場することが決まりました。誰にもなじみの深い郵便事業の親子3社同時上場には大きな注目が集まっています。日郵政と、グループの3つの事業セグメントである日郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の業績をまとめたのが以下の表です。 連結売上(経常収益)が約14兆円、総資産約296兆円、従業員約22万人の巨大企業グループですが、以下の点でも規模の大きい会社です。 全国2万4464局の郵便局(セブン―イレブンの店舗数は全国1万8092店=いずれも8月末) ゆうちょ銀行の総資産は約208兆円(三菱東京UFJ銀行の総資産は約195兆円=いずれも単独ベース3月末) かんぽ生命の総資産は約85兆円(日生命の総資産は約62兆円=いずれも単独ベース3月末) ニュース記事や一般的な投資家はグループ連結で規模の大きさを見ます。しか

    優れた投資家は「日本郵政」を郵便の会社と思わない
    ch416
    ch416 2015/10/19
  • うっかり端末を紛失したときに遠隔操作するXperiaテク

    Xperiaをうっかりなくしても 遠隔操作で発見する方法 Xperiaをうっかりどこかに置き忘れてしまったというミスは、誰にでも一度は経験があることです。そんなとき、サクッとXperiaを見つけられるのが「Androidデバイスマネージャー」です。

    うっかり端末を紛失したときに遠隔操作するXperiaテク
    ch416
    ch416 2015/10/01
  • 進行するスマホのチラシ化

    スマートフォン(スマホ)の保有率は58.1%——。博報堂DYグループ・スマートデバイス・ビジネスセンターが発表した、2014年2月時点での数字だ。野村総研は2018年度には、スマホの普及率が80%に近づくと予測している。 スマホをマーケティングツールとして活用する動きも広がっている。大手メーカーのスマホ戦略担当者によると、「紙のチラシをスマホアプリでやる」発想だ。 ニトリはアプリやLINEでチラシを直接見られるようにする取り組みを始めた。ビックカメラもアプリで店舗ごとのチラシを閲覧したり、スマホの位置情報から店舗に近づくとクーポンを受け取ったりできるサービスを開始。「洋服の青山」を展開する青山商事も、位置情報からクーポンを配信するアプリを投入している。

    進行するスマホのチラシ化
    ch416
    ch416 2014/04/13
  • ネットバブル、受託体質、クラウド……戦い続けた2人の15年 (1/2)

    「社長会はあると思うけど、はいれてない(笑)」(青野) 大谷:お二方とも初めてという訳ではないんですよね。 青野:2年くらい前に、人づてでお会いしたことはあります。 大谷:IT業界の社長会で、会うとかないんですか? 青野:そういう会はあると思うんですけど、今のところ仲間にはいれていません(笑)。 田中:私は受け身なので、呼ばれたら行くみたいな感じです。 大谷:では、かなり久しぶりということですね。私は、お二方との付き合いもそれなりに長いのですが、改めて会社の歴史とか聞いたことないので、そこらへんあたりから行きましょうか。 青野:さくらさんって創業何年になるんですか? 田中:1996年なので、今年17年目です。 青野:えっ? 意外です。僕らより1年早いんですね。 田中:当時、学生ベンチャーが流行っていて、京都の舞鶴で地元のISPさんにサーバーを貸してもらい、スタートしたのが最初です。もともと

    ネットバブル、受託体質、クラウド……戦い続けた2人の15年 (1/2)
    ch416
    ch416 2014/01/14
  • ルイ・ヴィトンのバッグをECサイトで売る方法

    ユーザーの消費行動からECサイトを4つに分類した「4モデル式」フレームワーク(関連記事)。今回はウォンツ単品に分類される商材を扱っている「指名買い型」ECサイトのマーケティングについて、簡単に紹介します。 上級のSEOで突き進め 指名買い型というように、商材は典型的な"指名買い"です。購入者は「MP3プレイヤー」を漠然と欲しいのではなく、「アップルのiPod shuffleのグリーンを買いたい」と、メーカー、型番、色までもが決まっている「欲しいものが明確」「購買意欲が高い」という特徴があります。このような人を検索エンジンから誘導し、もっとも知りたがっている「価格」と「納期」を明確にし、「費用を先払いにしてもきちんとした商品が確実に届く」というようにサイトの信頼性を高めれば購入に結びつけられます。 価格競争が激化している昨今では成立しにくいモデルですが、反面、検索エンジンからのアクセスさえ獲

    ルイ・ヴィトンのバッグをECサイトで売る方法
    ch416
    ch416 2013/04/02
  • あなたのECサイトが稼げないたった1つの理由

    2013年03月26日 11時00分更新 文●権 成俊/ゴンウェブコンサルティング、Web Professional編集部 「コンテンツを作ってSEOをがんばりましょう」「商品説明は動画も使って」「メルマガに登録してもらってお得な情報を送りましょう」「ソーシャルで集客してクーポンをばらまいて」――。ECコンサルの言葉を信じてがむしゃらにがんばっているのに、売上がなかなか上がらない。売上は上がっているのに、利益は出ない。 “残念なネットショップ”の原因は、「がんばりすぎていること」にあります。もちろん、あらゆる施策を全部できればいいけれど、資金や人材リソースは無限ではありません。「やるべきこと」「やらないこと」を明確にすることが、稼げるECサイトの第1条件。そのためには「お客様の行動パターン」を知ることが大切です。 ECサイト「4モデル」で「やらないこと」を明確にする ネットショップとは一口

    あなたのECサイトが稼げないたった1つの理由
    ch416
    ch416 2013/04/01
  • 日本のスマホサイトは2年間でこんなに変わった (1/4)

    スマートフォンやタブレット端末といった、いわゆる「スマートデバイス」を意識したWebサイト制作はもはや常識となっている。各企業のWebサイトは、次のような方法でスマートデバイスに対応していることがほとんどだろう。 スマートフォン向け専用サイトを構築する レスポンシブWebデザインで Webサイトを構築する viewportを調整する Web Professionalでは、2011年2月、有名企業のWebサイトがスマートフォンにどのように対応しているかを紹介した。 これらのサイトは、2年経ってどのような変化を遂げたのか。記事では、取り上げたサイトに再び訪れ、サイトデザインのトレンドがどう移り変わったのかを観察。日のスマホサイトの「BEFORE & AFTER」を紹介しよう。 半数以上のサイトがリニューアル まず、調査したサイト数に対してリニューアルしたサイトと、大きくは変化していないサイ

    日本のスマホサイトは2年間でこんなに変わった (1/4)
    ch416
    ch416 2013/03/28
  • 遅すぎる日本のスマホサイトの原因を探る (1/4)

    デジタル機器の利用動向で知られるコムスコアの調査によると、2011年12月時点の日における携帯電話に占めるスマートフォンの割合は16.6%でしたが、2012年6月には23.5%になり、半年で約7ポイントも増加しました。「まだ4人に1人の割合じゃないか」と思う方もおられるでしょう。 しかし、有名な「キャズム理論」によれば、普及率がイノベーターとアーリーアダプターを合わせて16%を超えると、一般大衆が技術を受け入れます。2012年12月時点の普及率はまだわかりませんが、すでに半分を超えていてもおかしくありません。スマートフォン未対応の企業サイトは、「時代遅れ」といっても過言ではないのです。 日のスマートフォンサイトの問題点 すでにスマートフォン対応を済ませた日の企業サイトは「マーケットに素早く対応して流石だ!是非、お手として見習おう」といえるでしょうか? 先行してスマートフォンに対応し

    遅すぎる日本のスマホサイトの原因を探る (1/4)
    ch416
    ch416 2013/01/22
    Webデザイナーは「デザインをわかっていない」と主張します。しかし、定量・定性調査をしてみると、デザイナーの勘、感性、経験はほとんど当てになりません。
  • 楽天と郵便事業が連携、国内EC業者の海外販売を支援

    楽天郵便事業は4月16日、インターネットショッピングモール「楽天市場」の出店店舗の海外向け事業拡大と、それに伴う海外発送の拡大に向け、相互に協力・支援をしていくことで合意したと発表した。 日郵便は、2011年9月にサービス提供を開始した「オークションゆうパック」において、楽天オークションと連携を開始。今回の合意書締結を契機として、協力して海外向け販売をサポートすることで、全国の事業者の新規市場開拓を促進する。 具体的な取り組みとしては、「楽天サイト上における海外発送用オンラインシッピングサービス」「海外配送に関するセミナーを全国で開催する」、海外通販利用の市場開拓に協力する「海外ネット通販の機会拡大への協力」、「世界に向けて広範な周知施策の展開と海外販売拡大の相互協力」などをあげている。

    ch416
    ch416 2012/04/17
  • 日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)

    Siriが日語に対応したから早速遊んでみた!! 「新しいiPad」の発表に合わせて、日語版「Siri」も提供が開始された。iOS 5.1にアップグレードすると、iPhone 4Sでのみ利用可能になる。細かいアップデート情報などは、きっとほかのライターさんがやるので、この記事では音声アシスタント機能「Siri」さんと遊んでみたインプレッションをお届けしよう。 「新しいiPad」でも搭載されるという、だいぶ遊べるというか、ものすごくお利口なSiriさんは、アップルのサイト上のPVもを見てもわかるとおり、メール送信や電話発信といったことは、英語版同様に楽々こなしてくれるのだ。 イントネーションがフリーダムで 認識性能がスゴイ まず驚くのは、日語認識精度の高さだ。多少イントネーションがおかしくても認識してくれるし、「理解できません」というわりには、ちゃんと話した言葉を表示してくれている。たと

    日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)
    ch416
    ch416 2012/03/08
    ネタ的にはおもろいけど。Siri日本語化した時点でネタ化された
  • ヤマト、スマホ用通販アプリの自動生成サービスを開始

    Webマーケティング事業を行うヤマトキャリアサービスは2月16日、楽天市場出店者向けに、楽天ショップの商品情報からスマートフォン・タブレット端末用の通販アプリを自動生成できるサービス「タッチパネルECアプリ」の提供を開始した。 同サービスでは、楽天ショップに掲載されている商品情報(商品写真・説明文・価格・在庫数など)を自動取得し、アプリ画面の生成が可能。通販アプリの更新や商品情報登録作業や、通販アプリ用の商品データベースの構築も不要となる。 また、依頼後、最短10日でアプリの配信ができ、デザイン設計や構築、審査機関(AppStore、Androidマーケット)への申請はYKSが行う。アプリ公開後は、アプリの効果測定やダウンロード促進施策など、楽天市場での売り上げアップのための販促支援も行う。 販売価格は初期費用が10万5000円~(税込)、月額利用料2万6250円~(税込) 。同社は201

    ch416
    ch416 2012/02/22
  • 本店と楽天を使い分け、ブランディングを強化 (1/2)

    2007年、革小物販売『Cカンパニー』の店主・佐藤明美さんは、楽天市場に再出店してみて、改めて、店(独自ドメイン)との違いを実感した。 「楽天市場は、広告費をかければ必ず結果がついてきます。これはつまり、お客さまに呼び込みをかける“攻め”の姿勢がなければ売り上げは見込めないということです。一方、店の方は、お客さまがキーワードを検索して来店するのを“待つ”ことが多いです。SEO対策を万全にしたら、あとは、広告費のかけどころはあまりないんですよね」 そこで佐藤さんは、両者それぞれの特性を生かした販促を考えていった。すなわち、楽天市場では広告に力を入れて新規顧客を開拓し、店では、新商品を発売する、イベントを開催するなどのタイミングでメルマガを発行し、リピーター客へのサービスに努めたのだ。 楽天市場は、広告をフルに活用して集客アップ 楽天市場では、ECコンサルタントと相談しながら、粗利の10

    本店と楽天を使い分け、ブランディングを強化 (1/2)
    ch416
    ch416 2012/01/26
  • 家電量販店の通販サイト、閲覧経験者は6割

    マイボイスコムは1月23日、「家電量販店の利用(3)」に関するアンケート調査をインターネット上で実施し、その結果を発表した。 調査結果によると、家電量販店を月1回以上利用する人は38%。ここ1年で最もよく利用した家電量販店は、「ヤマダ電機」(33%)がトップで、「ヨドバシカメラ」「ケーズデンキ」「ビックカメラ」が各1割前後で続いた。その店をよく利用した理由は「家から近い」(53%)、「ポイントカードなどお得なサービスがある」(45%)、「価格が安い」(32%)となっている。 ここ1年以内に家電量販店の店頭で購入したものは、「テレビ」(25%)、「パソコン関連商品」(24%)、「時計、電池類、電球」(19%)が上位3位。購入したものの情報収集先は「店頭の情報」(34%)、「折込チラシ」(28%)、「価格比較サイト」「店員の説明」(各24%)だった。 家電量販店のショッピングサイトを見たことが

    ch416
    ch416 2012/01/25
  • 日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)

    オーリッドという日IT企業が注目を集めている。売上高は40億円規模。法人向けWebサービスを提供していたが、昨年から個人向けサービス「KYBER」を開始した。16日に発売した「KYBER Smartnote」(写真、3冊1500円)は、そのサービスの目玉だ。 見た目はごく普通のノート。メモをしたり、議事録をとったり、普通のノートとして使える。ノートをiPhone付属のカメラで撮影し、KYBERのWebサイトにアップロードすると、画像のデータがクラウドサーバー上で管理される(Androidには10月対応予定)。そこまではこれまでのクラウドサービスにもあったもの。「Evernote」を思い浮かべる人もいるだろう。 だが、話はここからだ。 しばらくすると、手書きのメモが文字データになって送られてくる。いわゆるOCR(画像からの文字起こし)だが、その精度は異様に高い。ほぼ完璧だ。納品までも最速

    日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 (1/3)
    ch416
    ch416 2011/09/23
    凄いOCR…OCR?
  • 絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ (1/5)

    この記事で取り上げているスマートフォンサイトの「BEFORE & AFTER」を以下の記事で紹介しています。合わせてご覧ください。 日のスマホサイトは2年間でこんなに変わった iPhoneAndroidの普及を背景に、スマートフォンのブラウザー向けにコンテンツや表示を最適化した「スマートフォンサイト」(スマホサイト)を開設する企業が増えている。当初はiPhone(iOS)の標準UIに倣った画一的なデザインが多かったが、最近では独特のレイアウトや斬新な色使いの個性的なスマートフォンサイトも増えてきた。 ここでは、Web制作者が見ておきたいスマートフォンサイトを紹介する。実務で参考にできるように、対象を日語の企業サイトに絞り、業種別に分類してまとめた。スマートフォンサイトの制作に入る前にチェックしておこう。

    絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ (1/5)
    ch416
    ch416 2011/02/22