タグ

2014年6月15日のブックマーク (15件)

  • UXについて、上司が知らなければならない7つのこと | coromos

    私はUX業界に長い間携わってきたので、これまで多くの経営者と話す機会がありました。ほとんどの経営者は、”UX”のスペル程度のことしか知らず、それ以上の知識はほぼありませんでした。 現状、UXについて誤解している方々がまだまだ多いように見受けられ、それがストレスに感じることもあります。しかし、経営者などの決定権を持つ人に対してUXについての誤解を解くとこができる良い機会となり、楽しさを見いだせることもあります。 今回はUXについて経営者たちと話している時に出てきたトピックの中から7つを選んでみました。全てあなたの上司やクライアントに提言する価値があると思います。特にあなたがUXコンサルタントで相手がクライアントだった場合に有効です。 UXは反復して行われるものである 「なぜそんなに時間がかかるんだ。」と短気なCFOに聞かれたことがあります。私たちはアプリケーションのデザインを作っていま

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2014/06/15
    ついに「フルスタックUXリサーチャー」なるものが / UXについて、上司が知らなければならない7つのこと | coromos
  • 第2回 Firefox OSアプリ開発で活用したいライブラリ | gihyo.jp

    初回は、ツール群の使い方にとどまりました。今回は、もう少し踏み込んでいきます。 Firefox OSのアプリを開発するのに、世の中にごまんとあるライブラリを活用しない手はありません。先人が多くの成果を公開しており、大袈裟な話ではなく、選び方次第で開発効率が変わります。数多くあるので、どれを使うか頭を悩ませます。筆者は、以下のライブラリを活用しているので、今回は、その概要と簡単なコードをご紹介していきます。 Gaia(UIパーツ) Backbone.js(MVCライブラリ) I10n.js(多言語化ライブラリ) localforage.js(ローカルストレージライブラリ) 連載は、技術を取得していただくことを主眼に置いていますが、多くの仕組みに触れることで、さまざまな考え方や切り口を学ぶことができます。技術は、時代に合わせて変化していくものですが、考え方や切り口は、普遍的な部分があります。

    第2回 Firefox OSアプリ開発で活用したいライブラリ | gihyo.jp
  • デザインがバラバラなiOS/Mac/Android/Winの共有アイコン、分かりやすいのはどれ?

    (01/13) クラウド上の動画や動画サイトURLをVLCで開いて再生できるように設定する (01/12) マクドまた値上げ、でもまだ安い?10〜30円の値上げでビックマックは480円に (01/12) AmazonAirPlayのMatter Castingが発表、Apple製品との相互運用にも期待 (01/11) Satechi、BluetoothメカニカルキーボードとNVMe対応のMac miniスタンドハブを発売 (01/09) AppleのVision ProはXR市場を活性化させると期待感も (01/09) Apple初のMRヘッドセットVision Proが2月2日に米国で発売、価格は約50万円! (01/06) 洗濯物に茶色の物体Xが付着したら、洗濯機の糸くずフィルターを交換しよう (01/04) キッズが使い込んだFireタブレット、カバーをめくったら中がヤバイ事になっ

    デザインがバラバラなiOS/Mac/Android/Winの共有アイコン、分かりやすいのはどれ?
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2014/06/15
    あら。ここまでバラバラだったとは。 / デザインがバラバラなiOS/Mac/Android/Winの共有アイコン、分かりやすいのはどれ?
  • TypeScriptをより実践的に使うために

    Build Insider Offline #2 ( http://www.buildinsider.net/event/offline/02 )

    TypeScriptをより実践的に使うために
  • WebGLことはじめ

    WebGL Tokyo Meet upで話したスライドです。 WebGLのセットアップからGLSLなどの、Hello Worldをざっくりと解説しています。Read less

    WebGLことはじめ
  • 熱い第8回 品モノラボ

    品川で「 第8回 品モノラボ 」に参加。「イタリアのものづくりとデザイン」という話をさせてもらいました。 みんなのプレゼンもとても興味深く、繋がりを深く感じました。そして、古賀さんの司会が、会場をとてもよい雰囲気にしてくれます。 会場で配布していた「品...

    熱い第8回 品モノラボ
  • サービスデザイン方法論 カスタマージャーニーマップ 2014年06月07日 - 隣り合わせの灰と青春

    2014年06月07日(土)に行われた、 サービスデザイン方法論の第2回は「カスタマージャーニーマップ」で、 講師にコンセントの長谷川さん(@ahaseg)と坂田さん(mariosakata)を迎えて、 恵比寿のDMM.com様にて行われました。 昨年、大寝坊をして遅刻してしまったので、 どうしても受けたい講座でした。 →昨年の様子 http://www.hokorin.com/2013/07/20130608.html 講義 ▼What is Service Design? ユーザー価値+ビジネスの実現 =サービスデザイン なぜいま改めてサービスデザインなのか? →1900~1960「製造の時代」 ↓ 1960~1990「流通の時代」 ↓ 1990~2010「情報の時代」 ↓ 2010~「新しい顧客の時代」 ▼サービスデザインの定義 ・ビジネス -継続性 -意義 ・提供価値(バリュープロ

    サービスデザイン方法論 カスタマージャーニーマップ 2014年06月07日 - 隣り合わせの灰と青春
  • 出版記念イベント「HCDの国内事例とアプローチ」 | セミナー・サロン | HCD-Net

    最近、ユーザビリティ、ユーザエクスペリエンスなど人間中心設計(HCD)に関連する分野を学ぼうとする人が多くなってきています。そして、HCDを学び始めた人達が共通に言うことは「日での事例を知りたい」ということです。こうした要望に応えるためにHCDライブラリー第3巻「人間中心設計の国内事例」を企画しました。このには、日でHCDを活用した20の事例を掲載しています。この事例を知ることで、実際のHCDの活用方法について学ぶことができます。 今回はこのの出版記念として、「HCDの国内事例とアプローチ」というテーマでイベントを開催します。また、このの購入の検討をしている人のために、お徳な参加費設定をいたしました。皆様の参加をおまちしています。

    出版記念イベント「HCDの国内事例とアプローチ」 | セミナー・サロン | HCD-Net
  • アナと雪の女王のエルサに激似のセクシーな女性の正体が判明!|男子ハック

    @JUNP_Nです。「アナと雪の女王」に登場するエルサにそっくりな美女、しまも超セクシーな女性として話題になっていた人物の正体が判明!なんと女優、モデル、歌手をしているそうです! もしアナと雪の女王が実写化したら絶対にエルサ役を演じて欲しい!「アナと雪の女王」のエルサに激似でしかもセクシーな女性として以下の画像は多くの話題になっていましたが、どうやらフロリダで女優・モデル・歌手活動をするAnna Faith(アンナ・フェイス)さんだそうです。 関連:セクシー過ぎ!有名なブラウザをセクシーに擬人化した画像 画像は主に彼女のInstagram(annafaithxoxo on Instagram)から投稿されているようで、アナと雪の女王のエルサの服装をした写真など多数投稿されています。 モデルもされているということでInstagram(annafaithxoxo on Instagram)には

    アナと雪の女王のエルサに激似のセクシーな女性の正体が判明!|男子ハック
  • 訳書『デザイニング・インターフェース』について

    2012年6月に実施した『デザイニング・インターフェース』読書会資料(http://www.slideshare.net/noriyo/on-designinginterfaces)へのアクセスが現在でも多いため、その過去のイベントに依存した記述を削除/修正して、書籍紹介のプレゼンテーションとしてご覧いただけるようにしました。 Facebookページの以下のお知らせもあわせてご覧ください。 https://www.facebook.com/iaspectrum/posts/588575471256557Read less

    訳書『デザイニング・インターフェース』について
  • DVD-BOX「ヒカルの碁全集」

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2014/06/15
    @junko_fujita 筒井?
  • みんなが一斉に同じほうを向くのは怖い。 - おうつしかえ

    声の大きい人、人の話を聞かない人の意見が圧倒的支持を受けたときには、より注意深く反対側の少数派の意見にも耳を傾けるようにしています。 声の大きさ、圧倒的な数の力に真実が見えなくなることがあるからです。ですから、みんなの気持ちを冷静にするためにも、少数派の意見や、別の見方をもう一度考えるようにしたりしていました。 安易に賛成、むやみに同調はしない。 仕事などではそれが評価されることも多かったですが、めんどくさい人だと思われることもあったでしょう。 いまでも「安易に同調しない」という気持ちは持っています。ただ、それを誰にでも、どんなときにでも主張する、ということはしないようにしています。 最近はてなであれこれ読んでいて、何となくわかってきました。 [広告] 声の大きい人、力のある人が他の意見を聞かずに突っ走り、それに合わせて、おもねって、みんなが一斉に同じほうを向くのが怖かったんですね。 反対

    みんなが一斉に同じほうを向くのは怖い。 - おうつしかえ
  • Node.js のセキュリティの話

    Production (セキュリティ編)ということで疎かになりがちなセキュリティの話

    Node.js のセキュリティの話
  • TypeScript 1.0 オーバービュー

    1. TypeScript 1.0 オーバービュー 井上 章 (いのうえ あきら) http://aka.ms/chack 日マイクロソフト株式会社 デベロッパー エクスペリエンス & エバンジェリズム統括部 エバンジェリスト 2.  JavaScript と Web 技術のこれまでを振り返る  TypeScript 登場の背景を知る  TypeScript 1.0 の言語仕様と利用方法を学ぶ セッションのゴール Session Takeaways 8. HTML5 & CSS3 & JavaScript (function ($) { var offsetX = 20, offsetY = 20; $.widget('qs.infobox', { options: { dataUrl: '', maxItems: 10 }, _create: function () { var

    TypeScript 1.0 オーバービュー
  • WindowsのあのフォルダはUNIX/Linuxで言えばあそこだ - Qiita

    日頃Windows使っててたまにUNIX系のレシピ読むと「適当なディレクトリ」という記述を見た瞬間に詰みます。料理できない人が「醤油適量」で死ぬくらいの致死率です。 というわけで日頃Windows使ってる人なりにディレクトリの対応表をまとめました。FHSの正確な定義よりはざっくりこんな使われ方だから近いよねで分類しています。 また、UNIX/LinuxのパッケージマネージャにWindowsで相当するのはソフトのインストーラではなく、機能・役割の有効化だと解釈しています。 姉妹編つくりました ファイルのユーザ権限制御・Windows vs UNIX比較 Windows 働き UNIX

    WindowsのあのフォルダはUNIX/Linuxで言えばあそこだ - Qiita