タグ

2022年8月21日のブックマーク (3件)

  • 実家の犬見守りシステムをiPhoneで自作した(母が)

    すこし前に、アフリカの砂漠を24時間中継するライブカメラが流行った。わたしも作業中に眺めたりしていたが、いろんな動物が思い思いに過ごしている姿を見ていると、なかなか癒やされるところがある。 この感じで、実家の犬を眺められたらいいのになあ。そう思っていたところ、母が中継システムを作ってくれました。いらなくなったiPhoneで。 (編集部より)自作ツールを紹介するリレー連載「工夫の鬼」第1回です。ライターや編集部員が、ふだんから実際に活用している自作のツールをご紹介します。不定期連載。 実家の犬はいつでも見たい わたしの実家には犬がいて、名を球太(きゅうた)という。今から17年前の冬、我が家にやってきた。 少年野球をやっていたわたしが命名しました 今ではわたしが家を出てしまったので、たまの帰省時に顔を合わせるのみである。そういう生活になってから10年経つが、今でもふとした瞬間に「犬がいない」と

    実家の犬見守りシステムをiPhoneで自作した(母が)
  • 【小泉悠】研究者は挫折、就活はことごとく失敗 無職で気づいた自分の天職:朝日新聞GLOBE+

    小泉悠さんにとって、夏は一つの思い出がよみがえる季節だ。 毎日のように通っていた図書館のある市民センターの2階で、母親が有志と原爆展を開くのだ。 両親は、二人とも反核・反戦運動に熱心だった。母親らが主催していた夏の原爆展では、小泉さんも投下直後の悲惨な写真を毎年見ていた。 『風が吹くとき』『トビウオのぼうやはびょうきです』……。当時読んだ原爆をテーマにした児童書の題名は、いまでもいくつもそらんじられるほど。その恐ろしさは、深く脳裏に刻まれた。 母親らが原爆展をしている階下の図書館で、息子は軍事も、読みあさっていた。自衛隊員と遊んでいることも、親は快く思わなかった。 「両親とはさんざんもめました」 だが、両親との確執は、独特のバランス感覚とさまざまな素養を養うことにもなった。 意見の異なる相手にどう耳を傾け、どうしたら納得してもらえるのか。自分のやっていることを両親に説明しようと必死で考え

    【小泉悠】研究者は挫折、就活はことごとく失敗 無職で気づいた自分の天職:朝日新聞GLOBE+
  • 物価高でアルバイトが増加? 相次ぐ値上げ 生活費を副収入で|サクサク経済Q&A|NHK

    いま、収入を少しでも増やそうと単発のアルバイトを始める人が増えているといいます。人材サービス会社が利用者にアンケート調査をした結果、値上げの影響で生活費を補う目的で単発のアルバイトをしたと回答した人が50%を超えたというデータもあります。経済部でインフレ取材を担当する川瀬直子記者、教えて! はい。取材をさせていただいた神奈川県に住む49歳の男性はと小学6年生の息子の3人家族。 送電線の工事などを行う会社で働いています。 物価の上昇を受けて業の仕事とは別にことし4月から1日や短時間の単発のアルバイトを始めました。 アルバイトは仕事が休みの土日中心でお弁当の製造工場やレストランなどでの仕事で1日あたり4時間から8時間ほど働いて、1か月の収入は5万円ほどになるといいます。

    物価高でアルバイトが増加? 相次ぐ値上げ 生活費を副収入で|サクサク経済Q&A|NHK
    chanbara
    chanbara 2022/08/21
    副業しないと生活が苦しいということが問題だ、という視点がない。/ 「勤労意欲は高い」わけじゃないのにそういうことにしたい人たちがいる。