タグ

2009年8月31日のブックマーク (3件)

  • 「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」 ツイッター軽率発言を産経新聞が謝罪

    保守的な論調で知られる産経新聞の記者が公式「twitter」上でつぶやいた軽率な発言が「報道機関としての中立性はないのか」と批判を浴び、2009年8月31日、同社は謝罪した。 「産経新聞初めて下野なう」 産経新聞は衆院選に合わせ、公示日の8月17日に公式twitterをスタートさせた。投開票日までの13日間限定で、主に掲載記事や、編集部の日常を紹介。30日は選挙結果を実況中継していた。現在も、440人にフォローされている。 問題の「つぶやき」があったのは、選挙結果が出そろい、民主圧勝、自民惨敗が確定した31日早朝。 「そろそろ、中の人が交代しますー。皆さんお付き合いいただいて、ありがとうございました!」 と選挙特集が終わることを告げたあと、 「産経新聞が初めて下野なう」 「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」 と投稿してしまった。公式アカ

    「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」 ツイッター軽率発言を産経新聞が謝罪
    charliecgo
    charliecgo 2009/08/31
    ああ産経はどこに行く。
  • あえて言う「消えるな!自民」 政治部長・乾正人 - MSN産経ニュース

    8・30総選挙は、凄(すさ)まじい、という表現が陳腐に感じられる結末となった。 民主党などの刺客候補が、元首相を含む自民党や公明党の幹部をバッタバッタと斬(き)っていくさまは、民主党に一票をいれた有権者には痛快時代劇を見るようだったろう。政権交代を掲げた民主が善玉で、既得権益にまみれた与党が悪玉というわけだ。 「何の政治経験もない若造になぜオレが負けたのか」と納得いかないベテラン候補も数多いだろう。確かに刺客の多くは、今年に入ってから擁立され、公示日の3週間前に決まった候補さえいる。何人かの演説を聞いたが、拍手もまばらで「政権交代」以外に心に響いてくるものがなかった。 実は、それこそが、良くも悪くも候補より政党が主役の小選挙区制の特性なのである。4年前の郵政選挙で「小泉チルドレン」と呼ばれる新人議員が大量に生まれたのと同じ現象が起こっただけの話である。 果たしてそれが良いことかどうかの議論

    charliecgo
    charliecgo 2009/08/31
    自民が負けたのは麻生が靖国参拝を敗戦記念日にしなかったから。
  • 大「脳」洋航海記 » Blog Archive » ここに来て悪貨が良貨を駆逐するのをさらに助長する気か?

    【ドクター・ポスドク問題】 博士課程学生に「給与」年180万円 文科省概算要求へ [1] - 朝日 奇策と現実:悪貨は良貨を駆逐する [2] / Ph.D: do's and don'ts [3] - 当blog (偶然ですが、テニス部のチームメイトのOさんからメールで、mixolydianさん [4]からメールフォーム経由で、ほぼ同時にこの記事についてのタレコミをいただいたのでした。わざわざ情報提供いただきましてありがとうございました) 何かここ数日開いた口がふさがらないという話が多いんですが、ここまで来ると開いた口から炎を噴き出してやりたくなりますね。:evil: 確かに、高等教育の無償化が進んでいない日 [5]としてはこれは画期的な試みなのかもしれません。特に学生支援機構(旧育英会)がただの「学生ローン機構」に堕している現状においては、これぐらいの施策があっても当然ともいえます。学

    charliecgo
    charliecgo 2009/08/31
    この人はいい記事を書くが、大学院問題ではいつも頭が沸騰して混乱しているきらいがある。給与支給とポストポスドク問題は分けて考えるべき。