タグ

2011年1月13日のブックマーク (6件)

  • ヤクルト:つば九郎 年俸8960円とヤクルト飲み放題でサイン - 毎日jp(毎日新聞)

    charliecgo
    charliecgo 2011/01/13
    ブラック企業かいな。
  • 誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)

    辞めません。でも、頑張りません。会社を辞める気はない。でも、会社のために貢献するつもりもない。そんな30歳前後の社員が増えている。彼らのことを「新・ぶらさがり社員」と呼ぶ。 新・ぶらさがり社員は目的を持たない。目的がないゆえに、会社では時間を「潰す」ことに明け暮れ、常に70%の力で仕事に取り組む。書では、彼らのマインド低下を表すデータを豊富に紹介している。その一部を紹介しよう。 「周囲の人に主体的に関われている」(社会人1~3年目:8.4%、社会人7~9年目:4.5%)、「重要な業務を担っていると思う」(社会人1~3年目:10.3%、社会人7~9年目:8.4%)、「仕事で自分らしさを発揮できている」(社会人1~3年目:9.7%、社会人7~9年目:5.8%)。 新人・若手よりも、会社の中で存在意義を感じられないのは、いったいなぜなのだろうか? 書では、企業研修の講師として6000人以上の

    誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)
    charliecgo
    charliecgo 2011/01/13
    べつにいいじゃないの。
  • めっちゃ関西 - 毎日新聞

    サイトポリシー 利用規約 著作権 個人情報 特定商取引法に基づく表示 ご意見・お問い合わせ(FAQなど) リリース デジ毎ブログ 毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.

    めっちゃ関西 - 毎日新聞
    charliecgo
    charliecgo 2011/01/13
    美談ではない。大体ニホンザルは葉っぱみたいなカロリーの低いものを中心とした雑食性であって、糖分の塊みたいなメロンパンをやったら栄養状態が良くなりすぎる。そりゃ毛並みも良くなるわな。
  • 京都市 市長はなぜ着物?…エコで着こなし自在 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    初詣の神社仏閣で見かける羽織はかまや晴れ着姿の参拝客。だが、京都といえども日常生活でお目にかかる機会はそう多くない。そんな中、ほぼ1年中和装で過ごすのが京都市の門川大作市長だ。執務中はもちろんイベントでも、記者会見でもスタイルは不変で「日一、和装でいる男」を自負する。なぜ和装にこだわるのか。そのメリットは−−。【田辺佑介】 【京都と和服】色とりどりの浴衣で授業 下京中の女子生徒ら…写真特集 門川市長が和装を始めたのは就任1年を前にした09年の年明けごろ。以前は「必要な場で和服を着る」くらいだったが、ある会合で「京都はもっと和服の人が多いと思っていた」と言われたことが契機になった。折しも京都の和装産業は年々縮小傾向。和装振興に向け、最大限の努力をする手始めに自ら率先することにした。 着付けは服飾評論家の市田ひろみさんのDVDで独習した。最初のうちは家族も手伝いながら15〜20分くらい

    charliecgo
    charliecgo 2011/01/13
    落語家みたいだな。
  • 「主義」としてのベーシックインカム

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 ベーシックインカム、関心の高まり 近年、ベーシックインカムに対する関心が高まっている。タイトルないし、サブタイトルに「ベーシックインカム」と冠する書籍はネットの書店で検索すると十冊を超えるし、思想を扱う雑誌もしばしばベーシックインカムを特集する。 制度としてのベーシックインカムの導入を提唱する向きには、ワーキングプアの増加や格差の問題に対する解決策の一つとしてベーシックインカムを導入すべしと説く反貧困の社会

    「主義」としてのベーシックインカム
    charliecgo
    charliecgo 2011/01/13
    賛成派、反対派両方の意見も興味深い。
  • 乱射事件で一変したアメリカ政界の「空気」とは?

    8日にアリゾナで起きた乱射事件は、益々政治的な意味合いを持ちながら連日トップニュースとして報じられています。まず、頭部に銃創を負ったギフォーズ議員ですが、「問いかけに反応したり、自発呼吸も見られる」など現時点では一命を取りとめており、今後の回復にも希望が伝えられています。医師団の発表によれば「後頭部から侵入した銃弾が左脳エリア内を貫通した」ために脳幹の損傷がないことなど、多くの奇跡が重なっているのだそうです。この医師団もTVでは英雄になっていますし、また詳細な容態が発表されることで世論が狙撃犯と背後にある「過激な右派思想」への不快感を強めているように思います。 10日には犠牲者を追悼し、頭部を撃たれたギフォーズ議員以下の重傷者の回復を祈る黙祷が国家の行事として行われたのですが、ホワイトハウスの前庭にオバマ夫が静かに歩み出て、鐘の音とともに黙祷を主導した儀式が全国中継されると共に、全国では

    charliecgo
    charliecgo 2011/01/13
    保守派アメリカ人の皆さんにはペイリンが無能なアホである、というすでに明らかな事実を思い出して欲しいものだ。