タグ

JISに関するchess-newsのブックマーク (14)

  • 日本軽金属 アルミ板の品質検査で25年間不正 JIS認証取り消し | NHKニュース

    大手アルミメーカーの日軽金属が愛知県の工場で25年間にわたって、アルミ板の品質検査を日産業規格=JISの規定とは異なる方法で行い、製品を出荷していたことがわかり工場はJISの認証を取り消されました。 発表によりますと、愛知県稲沢市にある日軽金属の名古屋工場で、アルミ板の一部の製品について、強度を検査する際に少なくとも1996年ごろから25年にわたって、品質や安全性の基準となるJISの規定とは異なる方法で検査を行い、出荷していたということです。 先月、JISの認証機関による臨時の検査で指摘を受けて明らかになったもので、名古屋工場は認証を取り消されました。 また、その後の社内調査で、2018年の春に工場の品質管理の担当者が不正を把握したあとも、規定とは異なる方法で検査が続けられていたことも分かり、会社では調査委員会を設置し、詳しい経緯や原因を調べるとしています。 日軽金属は「認証の取り

    日本軽金属 アルミ板の品質検査で25年間不正 JIS認証取り消し | NHKニュース
  • JISが警鐘を鳴らす「図面鎖国」の危機 | 日経 xTECH(クロステック)

    2016年3月、日工業規格(JIS)の改正により、図面には「幾何公差」が必須となった。形体同士の位置に関する指示に関しては、寸法公差を適用せずに「幾何公差を用いることとする」と明解に規定されたからだ。ところが、現状では対応できていない日企業が多いという。「技術者塾」において講座「JIS改訂で対応急務 図面コンサルでマスターする『幾何公差』の神髄」の講師を務めるプラーナーシニアコンサルタントの木下悟志氏が、JIS改正の意味と幾何公差の使い方のポイントを解説する。(近岡 裕) 工業製品の流通のグローバル化に伴い、部品や材料の海外調達が加速している。一方で、「あうんの呼吸」が通じる企業系列(系列)の見直しは珍しくない。こうした背景から、世界で通用する図面への対応が日企業に対して叫ばれてきた。しかし、現実は相変わらず従来方式の図面が流通しており、グローバル図面に向けた対応はなかなか進んでいな

    JISが警鐘を鳴らす「図面鎖国」の危機 | 日経 xTECH(クロステック)
  • JIS規格でのカタカナ長音表記について調べてみた - しんふぉにゃん

    symfonyのドキュメント翻訳の校正を少しずつ手伝っていますが、そのプロジェクトの中で「カタカナの表記はJISに合わせようか」というような話がありました。 お恥ずかしながら、これまでJISの表記規格を読んだことがありませんでしたので、この機会に調べてみました。 まず、一般的に「JISでのカタカナ表記」と言う場合、長音をつけない表記のことを指すようです。 表G3 a) その言葉が3音以上の場合には、語尾に長音符号を付けない。 b) その言葉が2音以下の場合には、語尾に長音符号を付ける。 :ただし、平成3年に内閣より出された告示から、少し状況が変わってきたようです。 文化庁 国語表記の基準 内閣告示 文化庁 外来語の表記 3 長音は,原則として長音符号「ー」を用いて書く。 注3 英語の語末の‐er,‐or,‐arなどに当たるものは, 原則としてア列の長音とし長音符号「ー」を用いて書き表す。

    JIS規格でのカタカナ長音表記について調べてみた - しんふぉにゃん
  • 「暗号化」の反対は「復号化」じゃなくて「復号」なんだよ - Qiita

    言いたいことはタイトルで全部言ってしまってますが、以下細かい内容を。 scivolaさんのQiita などの技術系の記事で残念に思うポイントに触発されて、普段から思っていたことを書いてみました。 まず「暗号化」とは何か。これを説明する時には以下のような図が使われます。 暗号化 ----------------------------------> 平文 暗号 <---------------------------------- ??? 元になる「平文」があって、それを「暗号」「にする」から「暗号化」ですね。 じゃあ「暗号化」の逆の操作をする、上の図の「???」の部分はなんと言えばいいのでしょうか。 平文にするから「平文化」? 流石にこんな言い方をする人は見たことないですね。 元になる単語が「encrypt / decrypt」で"en"と"de"が対になるためか、「復号」という訳語が当て

    「暗号化」の反対は「復号化」じゃなくて「復号」なんだよ - Qiita
    chess-news
    chess-news 2018/03/04
      JIS X0008:2001 08.40.03 か。(主語の大きくない)エンジニアとしてはJISを当たるのが正解だと思う。大学でJISで裏をとる癖が付いたな。言葉のトレーサビリティー大事。現象解析しているときに独自言語使われると嫌だなあ
  • 神戸製鋼 JIS認証の取り消し拡大も | NHKニュース

    「神戸製鋼所」は検査データの改ざん問題で、工業製品の安全性を示すJIS=日工業規格の認証機関から一部の製品の認証を取り消されたと発表しました。経済産業省は、認証機関に対し、グループのほかの工場などでも立ち入り検査を検討するよう指示していて、認証の取り消しがさらに広がる可能性もあります。 さらに、JISの認証機関から法令違反を認定され、神奈川県秦野市にある子会社が生産した一部の銅製品が認証を取り消されたことを明らかにしました。 この工場では、実際には、JISの水準を下回っているにもかかわらず、水準に達しているようにデータを改ざんしていたということです。 経済産業省は、認証機関に対し、JISの認証を受けている神戸製鋼のグループのほかの19の工場と事業所でも立ち入り検査を検討するよう指示しています。 JISの認証は製品の安全性や生産現場の品質管理の体制にいわばお墨付きを与えるもので、取り引きの

    神戸製鋼 JIS認証の取り消し拡大も | NHKニュース
  • あなたは、まだ「▽」や「~」を使っている?

    今回「技術の森」から紹介するのは、前回同様で製図の話題だ。そこで今回も技術士(機械部門)の山田 学氏に登場いただき、コメントをいただくことにした。 これから紹介する質問の内容は、「~」や「▽」など古いJIS(日工業規格)表記がメインになっている。「えっ!? いまだにソレを使っているの!?」「手描きの図面ではよく見たけれど」と思う人も中にはいるかもしれない。しかし、いまの機械設計現場にも、古いJIS表記が結構残っているもの。皆さんの職場では、どうだろう? 「私の主催するセミナーでアンケートを取ると、いまだに古いJIS表記を使っているという人が多いです」(山田氏)。 また山田氏がいうには、大企業ほど昔の記号から抜けられないものだという。小さい企業ならそれなりに組織が小さいため、鶴の一声さえあがれば、どうにか一斉に変えられるもののようだ。 「特に大手企業だと、孫受け、ひ孫受け、はたまたひひ孫受

    あなたは、まだ「▽」や「~」を使っている?
  • ページが見つかりません|実教出版ホームページ

  • 日本工業標準調査会:データベース検索-JIS検索

    JIS規格番号からJISを検索 JIS番号は、半角英数でご入力下さい(アルファベットは大文字)。例 A1234、B5668 前方一致検索が可能です。 参考リンク※日工業規格(JIS)C部門における一部規格の規格番号の切替えについて JIS

  • なぜねじは右回りなの?ねじの歴史

    DNAが右巻き螺旋であるように、ねじも大体は右巻き螺旋ですね。 6つの単純機械(物を動かす道具)といえば、 ・ねじ(screw) ・くさび(wedge) ・てこ(lever) ・滑車(pulley) ・輪軸(wheel and axle) ・斜面(inclined plane) ですが、中でもねじは真ん中に軸があって、その周りにつるまき状にねじ山をつけただけの単純極まりない道具です。 今でこそ標準サイズで出回ってて、時計回りに回すと締まって、反時計回りに回すと緩まる構造が定着してますが、これって割と最近の発明だって知ってました? 一見単純な発明。だけどこの誰でも容易に想像がつく発明に辿り着くまでには実に2000年もの長い年月がかかったのでした。 ねじを発明したのはプラトンの友人で、ターレスの名士アルキタス(Archytas: 428 BC - 350 BC)とされます。時代は紀元前400年

  • 日本規格協会 JSA GROUP Webdesk

    ★商品の発送に関するお知らせ★ 2024/07/29 平素より当協会のJSA Webdeskをご利用いただき有難うございます。 夏季休業に伴う業務の都合上、 8月7日(水)午後以降にご注文いただきました商品は、8月16日(金)以降に順次発送いたします。 ※ダウンロード商品は除きます。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが予めご了承願います。 工業標準化法改正に伴うJIS規格名称変更のお知らせ(2020年6月22日更新) 2020/06/22 2020年6月吉日 お 客 様 各 位 日規格協会グループ 出版情報ユニット 工業標準化法改正に伴うJIS規格名称変更のお知らせ 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素より当協会の事業へ格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、平成30年第196回通常国会において「不正競争防止法等の一部を改正する法律」(法律第33号)が可決

    日本規格協会 JSA GROUP Webdesk
    chess-news
    chess-news 2014/04/30
    情報 IT コピー 複写機関係の用語集
  • JISZ8141:2001 生産管理用語

    Z 8141 : 2001 (1) 2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,規格中の「日工業規格」を「日産業規格」に読み替えてください。 まえがき この規格は,工業標準化第14条によって準用される第12条第1項の規定に基づき,社団法人日経営 工学会 (JIMA) /財団法人日規格協会 (JSA) から,工業標準原案を具して日工業規格を改正すべきと の申出があり,日工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が改正した日工業規格である。これに よってJIS Z 8141 : 1983は改正され,また,JIS Z 8142 : 1986及びJIS Z 8143 : 1986は廃止・統合され,こ の規格に置き換えられる。 2019年7月1日の法改正により名称が変わりました。まえがきを除き,規格中の「日工業規格」を「日産業規格」に読み替えてください。

    JISZ8141:2001 生産管理用語
    chess-news
    chess-news 2014/04/20
     生産管理用語 「. 適用範囲 この規格は,鉱工業における生産管理において用いる主な用語について規定する。」
  • 親指シフト - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2018年9月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2018年9月) 出典検索?: "親指シフト" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 2010年に登場した、NICOLA規格準拠のPC用コンパクト親指シフトキーボード。ホームポジションに両手を添えれば、親指は自然と2つのシフトキーを触る。これらは変換/無変換キーとしても動作する。 2001年に登場した、NICOLA規格準拠のPC用コンパクト親指シフトキーボード。ホームポジションに両手を添えれば、親指は自然と2つのシフトキーを触る。その下に変換/無変換キーが位置するもの

    親指シフト - Wikipedia
  • JISC-日本工業標準調査会

    サイトでは、JISの閲覧は可能ですが、印刷・購入はできません。 JISの購入については JISの入手閲覧方法 をご覧下さい。 ※データベース検索においては、アクセスが集中した際に正しく表示されない場合が ございます。その場合は、暫く経過したのち再度アクセスをお願いいたします。

  • JISC 日本産業標準調査会

    サイトでは、JISの閲覧は可能ですが、印刷・購入はできません。 JISの購入については JISの入手閲覧方法 をご覧下さい。 ※データベース検索においては、アクセスが集中した際に正しく表示されない場合が ございます。その場合は、暫く経過したのち再度アクセスをお願いいたします。

  • 1