タグ

ブックマーク / gihyo.jp (4)

  • 第13回 もっとJIRAを活用しよう! いろいろな業務で使ってみる(前編) | gihyo.jp

    Atlassian社のJIRAシリーズとは 今回は基に戻り、Atlassian社が開発するJIRAシリーズを紹介します。JIRA製品の利用目的の約3割が技術系業務以外であることはご存じですか? その一例を紹介しながら、JIRA製品の可能性を追求してみます。 JIRAはAtlassian社が開発するソフトウェアです。Atlassian社は、オープンソースプロジェクトを支援するために自社ソフトウェアの無償利用を認めているので、オープンソースソフトウェア業界の方はJIRAを利用することも多いのではないでしょうか。 オープンソースソフトウェアの開発では、世界中の技術者が時間や場所に関係なく機能拡張やバグ修正をしています。これらの作業はJIRAにより「誰が」「⁠何を」「⁠いつまでに」を明確にすることができるため、最近の「ワークスタイルの変革」や「新しい働き方」などにも活用する動きが活発になっていま

    第13回 もっとJIRAを活用しよう! いろいろな業務で使ってみる(前編) | gihyo.jp
    chilogic
    chilogic 2017/12/11
  • ただのメモでは勿体ない!Evernoteに人生を記憶しよう :第6回 Evernoteと外部サービスを連携させよう!|gihyo.jp … 技術評論社

    前回は、Evernoteで情報を整理するための仕組みを紹介しました。今回は、Evernoteへ情報を集約させるために、様々な外部サービスと連携する仕組みを構築してみましょう。 情報の種類によってその仕組みが異なるため、2回に分けて説明していきます。今回は、インプット情報とアウトプット情報の集約について紹介していきます(次回は、ライフログ情報の集約について紹介します⁠)⁠。 Evernoteと連携するサービス/アプリ/機器のカタログ「Trunk」 Evernote語版がリリースされて以降、様々なWebサービスやアプリケーションにEvernoteとの連携機能が搭載されつつある状況です。先日リリースされた「Trunk」という機能では、こういったEvernoteと連携可能なサービス/アプリ/機器について様々な情報を得ることができます。 図1 Evernote Trunk Trunkに掲載されて

    ただのメモでは勿体ない!Evernoteに人生を記憶しよう :第6回 Evernoteと外部サービスを連携させよう!|gihyo.jp … 技術評論社
    chilogic
    chilogic 2010/09/04
    evernoteにinputからoutput全てを集めよう。
  • 第1回 一生の仕事を選ぶということ | gihyo.jp

    「一度しかない人生、思いっきり楽しもうぜ」 酒の席になるとやたらと人生哲学みたいなものを語り出して部下や後輩を困らせるという人がたまにいるが、私もあの手の「説教」を聞くのは得意ではない。しかたがないので、「⁠はあ、そうですか」とか「勉強になります」とか言いながらも、心の中では「早く終わらないかな」とか、その日に解決できなかったバグを「明日の朝にはどう攻略しようか」と作戦を練ったりしている私だ。 じゃあ自分なりの「人生哲学」みたいなものをまったく持っていないかというと、そうではない。ただ、そんな話はネチネチと時間をかけて語るものでもなければ、ましてや酒の席でするのに適した話ではないと思っているだけのことだ(私が、下戸だというのはさておいて⁠)⁠。 では具体的には何かと言えば、「⁠自分が当にやりたいことを見つけろ」という、とても単純な話だ。言い方を変えて「わがままに生きろ」でも「自分に正直に

    第1回 一生の仕事を選ぶということ | gihyo.jp
    chilogic
    chilogic 2010/05/21
    俺も49歳になったときに同じことがいえるように頑張る。超頑張る。
  • 独学で極める “Webデザイン”の技と心:第1回目 Webデザインの心~独学からWebデザイナーへの道のり|gihyo.jp … 技術評論社

    はじめまして。エスカフラーチェLLCのpurprinこと山田あかねです。 (⁠株)paperboy&co.で Webデザイナーを勤めて昨年12月で退社後、今年1月にエスカフラーチェLLCの設立に携わり、現在はデザイナーとして主に社内のWebサービスの開発を行っています。 最近ではCSS Nite in Nagoya 2007で「極力ハックしない CSS」というテーマでスピーカーとしてお話させていただきました[1]⁠。また、雑誌の記事を書くお仕事もしています。 この連載では「独学で極める Webデザインの技と心」というテーマで、前職で異業種だった私が独学でWebデザイン技術を習得したプロセスやノウハウなど、実体験を交えてお話させていただきます。 Webデザインの話となると、しばしば(X)HTMLCSSなど技術の話がクローズアップされることが多いのですが、技術だけにとどまらず、実際に閲覧する

    独学で極める “Webデザイン”の技と心:第1回目 Webデザインの心~独学からWebデザイナーへの道のり|gihyo.jp … 技術評論社
  • 1