タグ

Slashdotに関するchiraura_nowのブックマーク (10)

  • 「2001年宇宙の旅」の最終版からカットされた17分 | スラド

    TheWrap.comの記事、映画.comニュースやシネマトゥデイ映画ニュースなどによると、「2001年宇宙の旅」の未公開映像17分が、カンザス州の岩塩坑にあるワーナー・ブラザースの保管庫にあるという。ダグラス・トランブルがイベントでフィルムの存在を指摘した事で話題になった。 当初、映画は160分版が作られ、ニューヨーク試写会の後でキューブリック自身が短縮し、141分版を正式公開版とした経緯があるから、カット部分が保存されている事自体はまあ不思議ではなかった。この件に関してワーナー・ブラザースが声明を出しているらしい(ソース未見)。 “The additional footage from 2001: A Space Odyssey has always existed in the Warner vaults. When [director Stanley] Kubrick trimme

  • 米軍のスマートフォン配布計画、戦場での Apple と Android 対決 | スラド アップル

    米軍は各軍人にスマートフォンを一台ずつ配布することを真剣に検討しており、アップルとアンドロイドの対決は軍事の世界でも激化しそうだとのこと (家 /. 記事、MOBILE.BLORGE の記事より) 。 テキサス州フォートブリス陸軍基地では既に、スマートフォンだけでなく、タブレット端末や e リーダー、ミニ・プロジェクターといった電子端末による近代化が始まっている。また軍人に特別なカードリーダを持たせることで、スマートフォンからデータにアクセスできるようにするための別プロジェクトも始まっている。パトリオットミサイル発射装置を開発した会社では、戦場で仲間の居場所を見つけるためのアプリなど、軍事目的のアプリがそれぞれアップルとアンドロイド用に開発されているとのこと。 現在米軍によって使用されているスマートフォンは、iPhone またはアンドロイド端末であるという。実際、これから一気に全軍人にス

    chiraura_now
    chiraura_now 2010/12/23
    一方しか制式採用されないのかね? もしそうなら、エライこっちゃ・・・
  • 不振のFF14、開発トップを入れ替え。PS3版は延期へ | スラド

    今年9月末に正式リリースされたものの、ゲーム内容やUIなどに多くの不満が寄せられ、ユーザー離れも進んでいたPC向けオンラインゲーム「ファイナルファンタジー14」だが、開発チームのトップを入れ替えるという形で刷新を図る模様。また、来年3月に発売が予定されていたPlayStation3版は発売延期になるという(ファイナルファンタジー14公式ユーザーサイトの告知)。 告知では社長名義で「お客様からファイナルファンタジーとしてご期待いただいている水準に達していないと、深く反省するとともに、心よりお詫び申し上げます」との謝罪も掲載されている。また、「十分なサービスがお約束できるまでの間」の無料期間の延長、新プロデューサーの所信表明なども同時に発表された。

  • 大腸菌1gにつき900,000GBのデータを格納できる手法が開発 | スラド サイエンス

    未来の巨大データアーカイブが 大腸菌入りチューブ満載のディープフリーザー群で構成されてる絵は 中々に楽しそうです。ただ --------------------- 元スライドをざっと見た感じ 元データを2ビットでエンコードしてATGCに置き換えた上でさらに圧縮をかける。 できあがった配列どおりのDNAを合成してプラスミドの形で大腸菌に導入。 復号時はプラスミドを抽出してDNAシークエンサーで読む。 こんな感じみたいですね。 --------------------- ツッコミどころとして、ふつう大腸菌は「1匹2匹」じゃなく 「同じ遺伝情報を持つ大腸菌クローンの菌液何ml」 という、同一性が保証されている何億匹だかをひとまとめにした扱い方をするので、 ここで言われているような「大腸菌1gで900TBのストレージ」 ってのは無理としか思えません。 これ、1gの大腸菌がぜんぶ違うデータを持ってる

  • 前 HP CEO の解任理由は、EDS 買収計画を漏らしていたため | スラド

    海部美知氏のブログ経由にて知ったのだが、女性問題で辞任したとされていた HP 社の前 CEO であるマーク・ハード氏 (現在は Oracle 社長) が、HP CEO を解任される際の詳細な経緯が Wall Street Journal の記事に掲載されている。 この解任劇は、HP 契約コンサルタントとして社長室に雇われていた女性との関係において、事代数百ドルをごまかしていた云々ということが解任理由として挙げられていたわけだが、あの HP の CEO がその程度で ? という非常に不思議な事件であった。WSJ 記事によれば、どうやら 2008 年に実行された IT サービス会社大手であった EDS 社を買収する計画の情報を、この女性に漏らしていたことがそもそもの理由だったとのことである。この女性側でインサイダー情報を利用した形跡がなかったとのことなのだが、この漏洩に関してハード氏の取締役

  • 英首相、著作権法を改正を発表し、フェアユース導入を示唆 | スラド YRO

    英国のキャメロン首相が、英国の著作権法をよりインターネット時代に合うように見直すことを発表し、特にフェアユースに関して導入を示唆したようだ (BBC News の記事) 。 キャメロン首相曰く、Google や Facebook などが提供するサービスは、インターネット上のすべてのコンテンツのスナップショットを取ることに依存しており、このような企業は英国の著作権制度がその革新を妨げていると感じているとのことで、アメリカ合衆国の著作権法で認められているフェアユースの導入検討をこの半年で行うとのことである。 日でも日版フェアユースの導入について、パブリックコメントの募集までは進んでいるが (/.J 記事) 、英国の方が先に導入されるかもしれない。

  • ロサンゼルス沖合で正体不明のミサイルが発射される | スラド

    csmonitor.comの記事によると、11月8日の夕方、ロサンゼルスの沖合35マイル(約55km)からミサイルが発射され、その雲はロサンゼルスの市街地からも見えたとのこと。 ミサイルは海上に落下したと推測され、被害は報告されていないが、誰が何の目的で発射したか不明なため、アメリカでは大きな騒ぎになっている。アメリカミサイル防衛局(U.S. Missile Defense Agency)もアメリカ海軍のどちらもミサイル発射を否定しており、更に民間の宇宙ロケット打ち上げ許可も下りていない。 現在、北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)はアメリカ北方軍(USNORTHCOM)と協力して、発射されたミサイルについて調査を行っているとのこと。 The launch occurred about 35 miles out at sea, west of Los Angeles and nort

  • ナナオからX線ヌードカレンダー | スラド idle

    ナナオがマーケティング用に作成したカレンダーが海外で話題になっているそうだ。 ナナオとは言っても、海外の医療用モニターの部門のことで、医師達にマーケティング目的で配布したEIZO Medical Pin-up Calendarのことらしい。ヌードモデルが扇情的な姿勢を取っているX線写真が図柄になっているのだが、どうやらこれはCGであり、実際のモデルをX線に晒したわけではないとのこと。医師ではなくても欲しい人が多そうだ。

    chiraura_now
    chiraura_now 2010/09/13
    リンク*2 【Slashdot】ナナオからX線ヌードカレンダー
  • ビジネス成功の鍵は「ゲーム化」にあり ? | スラド

    ゲーマーは架空の報酬のためになぜ何時間も費やして架空のポイントを積み重ねたりするのだろうか ?「病み付きになる」ゲームとは他のゲームと何が違うのだろうか ? 人々を TV ゲームに夢中にさせるのは何か、ゲーム業界や研究者たちは何年にも渡り様々な研究を続けてきた。そして最近になって企業らはこの仕組みを応用することがビジネス成功の鍵だと気付き始めたそうだ (Fortune Tech の記事、家 /. 記事より) 。 ナイキが 2008 年にローンチした Nike+ はエクササイズを「ゲーム化」して成功している。Nike+ では Nike のランニングシューズの中敷の下にセンサーを入れ、iPod などの対応端末をつけて走るだけで走行距離やペース、消費カロリーなどを記録してくれる。そして走った距離がマイルストーンに達する度に iPod 上のソフトウエアが「報酬」を与えてくれるそうだ。例えばツール

  • Linuxにおける10億ファイル問題 | スラド

    ファイルシステムが大容量に対応し、ハードディスクの容量あたりの価格が安くなるにともない、1つのパーティションに入るファイル数も増えている。しかし、Red HatのRic Wheeler氏によると、100万ファイルではしっかりと動くファイルシステムも、10億ファイルともなるとスケーラビリティの問題が発生してくるとのこと。 詳細はLinuxcon 2010での発表スライド(PDF)及びLWNの記事を参照。 大量のデータを扱いたければデータベースを使うか、複数のパーティションに分割して使え、という話があると思われるが、発表スライドでは「ファイルシステムは無料で多くの人々にとって親しみやすく分かりやすい、また複数のパーティションに分割するとユーザーによるデータの管理が面倒になり、またディスクシークの最適化が難しくなる」とし、大容量のファイルシステムの必要性が説かれている。 現在でもRAIDやJBO

  • 1