タグ

2010年8月10日のブックマーク (11件)

  • 科学に対する過小評価と過大評価 パラダイムシフト 〜アヒルがウサギに見える日〜/ウェブリブログ

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    chochonmage
    chochonmage 2010/08/10
    『最も良い「科学の過大評価」の例が、進化論でしょう』まぁ、キリスト教カルトの統一協会が進化論を認めがたいのはわかるけどね。
  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

    chochonmage
    chochonmage 2010/08/10
    あとで読む、がたまるばかりだが。
  • 潰された「ホメオパシーを辞めたい人のためのホットライン」

    なぜこの記事を増田で書いたのかはてなダイアリーではなく増田で書いたわけは圧力を受けたホットライン側から「実名や所属と結びつく所で書けば私達の二の舞になる」と忠告されたからです。 「ホメオパシーを辞めたい人のためのホットライン」とは何か某大規模新興宗教を辞めたい人のための相談所をよく弁護士さんなどが運営されていますが同じようなものと考えてもらって構いません。いったんホメオパシーの団体に参加してホメオパスとして活動を始めたらそこから抜け出す事は非常に困難な現状があります。もちろん所属する団体によって程度の差はありますが職場へ誹謗中傷のビラを撒かれたり無関係の家族に対して圧力をかける(具体的に下校途中の小学生の子供に「おかあさん間違ったことしてるから○○ちゃんからも説得してあげて」と言った事例等)など常識では考えられない悪質な脱退阻止行動が確認されています。 そういった脱退阻止行動の被害者を守り

    潰された「ホメオパシーを辞めたい人のためのホットライン」
    chochonmage
    chochonmage 2010/08/10
    うーん、これは出来杉のような・・・保留。
  • 代替医療のトリック | アンチエイジングブログ!

    今「代替医療」と格闘している。 代替医療とは平たく言えば民間療法のことだが、僕はこれまでアンチエイジング・メディシンの手法の重要な一部と考えていた。 ただ、必ずしもはっきりした疾患を対象にしてないことが多いので、そのエビデンスを証明しにくいのが泣き所と思っていた。 だが、今読み始めた「代替医療のトリック」によると、そのほとんどが効果がないか、危険性さえあるということがすでに立証されているという。 著者の一人のサイモン・シンは優れた科学ジャーナリストであり、今一人の共著者エツァーと・エルンストは世界初の代替医療の教授である。 彼らは代替医療を「主流派の医師の大半が受け入れていない治療法」と定義づけている。 著者らは代替医療そのものを否定しているわけではない。 むしろ壊血病の場合のレモン汁のように、主流派の受け入れなかった療法が、長い年月を経て、正当な治療法となった例を上げ、効果が科学的に立証

    代替医療のトリック | アンチエイジングブログ!
    chochonmage
    chochonmage 2010/08/10
    コメント欄のアヤメさんのコメントが丁度ツイッターで話題になっていた「医療多元主義」と関連がありそうでおもろいと思った。ところで、「クリ二シャン」ってなに?id:Nathea ありがとうです。知りませんでした。
  • 「科学はホメオパシーを否定できない」への批判に反論する : 情報学ブログ

    この記事は、「科学はホメオパシーを否定できない」に関連する細かい議論についてのものです。重要なものは元記事に追記しているので、まずはそちらをお読みください。ホメオパシー関連の議論は「ホメオパシーの議論、7つのQ&A」が今のところ一番まとまっています。 先日書いた「科学はホメオパシーを否定できない」はものすごい数のアクセスをいただいたのですが、誤解に満ちたコメントが多かったことに驚きました。ちゃんとした批判だったら嬉しいのですが、批判の方向性が違うのです。自分としては「そうそう、まさにそういうつもりで書いたんですよ」というものが半分以上、残りの多くも誤解していているものコメントが大部分でした。やっぱり、こういう話はネットでは難しいのかなと思ったり、自分の文章の下手さを反省したりしました。 そんなところ、発声練習というブログを運営するnext49さんの、「『情報学ブログ:科学はホメオパシーを否

    chochonmage
    chochonmage 2010/08/10
    元々の主張は『科学者と疑似科学の信奉者の両方がそもそも科学って何なのかをきちんと理解していないのが問題』だったはず。どこで「後付けの理由は無限に考える事が可能だから説得不可」って話になっちゃったの?
  • 韓国人の声はでかい

    夜。新宿から明治通りをてくてく歩いて家に帰る途中、大久保交差点のあたりで自転車に乗ったおばちゃんとすれ違った。 すれ違いざま、おばちゃんが、やたらとデカい声で何か叫んだので、なんだこの野郎文句あんのかよと振り向いたら、自転車に乗りながら携帯電話で話しているようだった。 その叫びが(多分)韓国語で、そういえば大久保駅から大久保交差点に歩く時にすれ違う韓国人も声がでかくてうるさいな、と思い出した。 なるほど、これはつまり韓国人というのは声がデカくてうるさいのだ。俺の経験からいって間違いない。 そうだ、ネットで見たぞ。確か唐辛子のい過ぎがカプサイシンで韓国人は声が大きく激しやすいのだ。確かそうだ。 あいつらは世界で自分が一番偉いと思っているからな。まったく韓国人はけしからん。まったく。 そうおもってプンスカしながら歩いていると、そういえば高田馬場駅近辺にいるワセダの学生も声がデカくてうるさいな

    韓国人の声はでかい
    chochonmage
    chochonmage 2010/08/10
    うまい。体験談は基本的には使えない、という何か。
  • 今週の週刊金曜日が千島学説を好意的に紹介してる件(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    投書欄に「千島学説と口蹄疫問題」(江斉正)なるトンデモ投書が掲載された。内容は題名から予想されるとおりの代物。 もうね、バカか、アホかと。依頼原稿でないだけいくらかマシだが。ド素人の癖に、専門家が否定してる「学説」を良く好意的に雑誌掲載できるな(江氏の投稿にははっきりと、「学界では認められていない説だが」と言う趣旨のことが書いてあるし、少し調べれば、千島学説が学会で相手にされてないことが分かるはずだ。つーか、「病原体は自然発生するから口蹄疫は感染ルートが分からなくて当然」「家畜の殺処分や移動制限などで感染を防ごうとしたり、感染ルートを調べようとする政府の対応は間違い」なんて文章にマジで疑問を感じないのかよ?)。 来週号にお詫び掲載確定だな(機会があったら、千島学説のどこがどうおかしいのか勉強してみようかと思う。別に医学専門家ではないのでやらないかも知れないが)。 9.11陰謀論紹介した

    今週の週刊金曜日が千島学説を好意的に紹介してる件(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    chochonmage
    chochonmage 2010/08/10
    頼むから俺の約1,000円x50冊(年間)x7年=35万えん、エーン、を返して。計算してみて顔面蒼白/id:agricola カリフォルニア在住です。航空便で取ってたので換算するとそんぐらいでした。で、「約」id:Pokoponそれ全部あげます。
  • @doramao 理由を話せばNATROMが死ぬの?w

    特別にここはお前が死ぬという条件で手を打ってもよい。尊い自己犠牲だね!

    chochonmage
    chochonmage 2010/08/10
    うすらバカだって告白するのはそんなに楽しい娯楽なのか。いろんな趣味があるもんだな。
  • @NATROM こどもは生きてていいからお前は死ね

    http://twitter.com/NATROM/statuses/20698332406 切り込み隊長、地下、そしてこいつと、屑の分際で子供の命だけは何故か重視するのが流行ってるのかしら?子供はどうでもいいから三匹とも死ね。

    chochonmage
    chochonmage 2010/08/10
    しかし屑ってのはいるもんだな。
  • ホメオパシーって何?ホメオパシーを日本に広げましょう!ホメオパシー振興会

    ホメオパシー振興会は、ホメオパシー専門教育機関ハーネマン アカデミー・オブ・ホメオパシーを核として、世界基準のホメオパシー教育・ホメオパシー情報の提供を目的にしています。 当サイトでは、ホメオパシーに関する入門的な情報から、専門家ホメオパスを目指す方、また、専門家によるホメオパシーセッションをご希望される方にいたるまで、それぞれの目的にあわせたコンテンツををご提供しています。 日ホメオパシー振興会 設立趣旨と目的 ホメオパシーを知りたい ホメオパシーとは? ホメオパシーはどのような療法なのか、その特徴や歴史、レメディーやセルフケア、専門家のセッションについて、わかりやすくご紹介します。 講座・セミナー 東京、大阪を中心に日各地で、ホメオパシーのセミナーや講座を開催しています。 ホメオパシー資料館 過去に行なったセミナーの内容やご家庭でのセルフケアに役立つ情報などをご紹介しております

    ホメオパシーって何?ホメオパシーを日本に広げましょう!ホメオパシー振興会
    chochonmage
    chochonmage 2010/08/10
    「隣村の雨乞いの方法、間違っているよ。わたしたちは「科学的に正しい雨乞い」の方法知っているから聞きに来るとよろしいね」
  • 「おばさん」という呼称 - ohnosakiko’s blog

    だいぶ前の友人の話。 彼女と旅行に行き、土産物屋に入っていろいろ物色していた。レジには歳の頃50代半ばくらいの中年女性が座っていた。やっと決まったお土産品をレジに持っていくと、その人は奥の座敷の方に引っ込んでしまったのかいない。そこで彼女が、 「おばさん!おばさーん!お・ば・さぁーーん!」 と、座敷の方に向かって何度も大きな声で呼んだ。 するとさっきの中年女性が出てきて、ものすごく不機嫌そうな顔で無言で会計をしたという。 友人曰く「いやどこから見てもおばさんだったけどさ、あんなふうに呼びかけられたら誰でも厭だろって。普通はすみませーんとかもしもーしとか言うもんだよねぇ?」 私曰く「おばさん連呼は拙かったね。おばさん年齢でも、そう呼ばれたくない人結構いるし」 彼女曰く「やっぱりそう?‥‥でも悪気は全然なかったのよ」 友人・私「そういう問題じゃない」 ● 「おばさん」には二種類の意味がある。父

    「おばさん」という呼称 - ohnosakiko’s blog
    chochonmage
    chochonmage 2010/08/10
    まぁ、(いい年ぶっこいて)ある種の言葉には特別な意味が付与されることがあることを知らないんだとしたら単なる馬鹿だし、知って強弁するのなら厚顔ないし邪悪。