タグ

2013年6月16日のブックマーク (6件)

  • 【動画あり】 たった2秒でシャツを美しくたたむ方法がネット上で話題に : 【2ch】コピペ情報局

    2013年06月16日00:18 話題 生活 コメント( 5 ) 【動画あり】 たった2秒でシャツを美しくたたむ方法がネット上で話題に Tweet 元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371298347/ 1: 又(家):2013/06/15(土) 21:12:27.81 ID:kQruknh5P これからTシャツやポロシャツの季節。カッコイイ着こなしなら誰でもできる。 ライバルに差をつけたいならやっぱり「たたみ方」である。素早く、キレイにシャツをたたむ。これが真のオシャレっ子だ。 今、ネット上でたった2秒でシャツを美しくたたむ方法が紹介され話題となっている。 2秒って深呼吸ができるかできないかくらいの時間だぞ? マジかっ!? その方法は動画「How to Fold a Shirt in Under 2 Secon

    chochonmage
    chochonmage 2013/06/16
    かんどーてきにすごい。
  • 2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧 - mekurayanagi's diary

    mekurayanagi's diary

    2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧 - mekurayanagi's diary
    chochonmage
    chochonmage 2013/06/16
    お疲れ様です。拝読させていただきます。
  • Twitter / momomo_ensemble: ああ、なぜNATROMがホメオパシーと関連付けるのかというと ...

    ああ、なぜNATROMがホメオパシーと関連付けるのかというと、「ホメオパシーの超微量の希釈水」と「超微量の化学物質」どちらも身体に影響はないはず、という前提条件があるからか。

    chochonmage
    chochonmage 2013/06/16
    それもあるのかもだけど、どっちかというと「過去の研究からほぼあり得ないとされてる」ものとしての対比ぢゃね?ホメオパシーが「有名(笑)」になったからホメを持ってきてるけど。
  • 宇宙動物リンゴを語る

    管理栄養士の道良寧子さんが、リンゴの事を語られてます。農薬を使っているからこれは毒だとか、無農薬栽培であればいいとか、そういう極端から極端に振り回されないために。バランスよくいただきましょうね。

    宇宙動物リンゴを語る
    chochonmage
    chochonmage 2013/06/16
    『嫌いな生産過程を経て市場に並んだ食物を見て毒だと思うのは勝手だけど、それを周りの人に吹聴するのはアウトですよ』げに。だけど「毒だからなくすのが社会のため」になっちゃうんだよなー。
  • 「テラヘルツ鉱石」などの健康グッズに関する注意喚起

    科学的根拠の希薄な様々なテラヘルツ健康グッズを販売している会社が 近年多数見受けられます。ひどい会社になると、勝手に『名古屋大学川 瀬教授が発明したテラヘルツ波動に基づき、水晶を高温で焼き上げたテ ラヘルツ波を発生する鉱石が癌や脳梗塞を治す』などとして高価な値段 でネックレスなどをご病気の高齢者相手に私の写真などを見せながら 販売していると一般の方から苦情を頂きました。 これらのことは非常に腹立たしく、我々と何の関係もないばかりか、科 学的な根拠が希薄な詐欺紛いの商法です。 私は20年以上、テラヘルツ 波の生体への影響を研究してきましたが、もしもそれらの会社のうたう 効能に(学会が認めるような)科学的根拠が見つかったら、それだけで ノーベル賞ものですが、まだ世界の誰もそのような確たる根拠を発見し ていません。 過去において、同様に科学的根拠の希薄な遠赤外線グッズで長年儲けた 輩がテラヘルツ

    chochonmage
    chochonmage 2013/06/16
    『今後、もし私の名前を使って売るような会社を 見かけましたら、何卒ご一報下さい』
  • グリーン・ウォッシュ(ぐりーん・うぉっしゅ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    企業やその商品・サービスなどが、消費者らへの訴求効果を狙い、あたかも環境に配慮しているかのように見せかけること。「ごまかし、粉飾」を意味する英語「whitewash」と、「環境に配慮した」という意味の英語green」を合わせた造語。 環境問題への社会的な関心が高まり、企業に対しても環境負荷を減らす持続可能な活動が求められるようになるなか、企業が広告や環境報告書などで自らの環境対応の方針や取り組み状況について発信することが増えてきた。これらのメッセージの中には、根拠を示さずに「環境にやさしい」「エコ」などという表現を使ったり、森林や海洋の写真を使って環境配慮のイメージを与えようとしたり、環境に悪影響のある企業活動には触れずに一部の環境配慮の取り組みを強調したりするなど、環境対応の実態を正しく伝えず消費者に誤解を与えるものもある。このようなコミュニケーション活動に対し、環境NGOなどが199

    グリーン・ウォッシュ(ぐりーん・うぉっしゅ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    chochonmage
    chochonmage 2013/06/16
    「エコ商品はまだまだ売れる」ってのは某商社マンのお言葉。