animeとideasに関するchromeのブックマーク (6)

  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

  • 東大工学部で富野節が炸裂!ロボットの開発なんかやめましょう! (1/8)

    “富野節”というのは、劇中のセリフ回しに適用される言葉であろうが、富野由悠季氏ご自身の語りが、梅雨時の土曜昼下がり、東大駒場キャンパスで炸裂した。 6月15日、東京大学工学部にて、イベント「テクノドリームI:工学~それは夢を実現する体系」が開催された。これは、富野由悠季氏をゲストに迎え、東京大学下山勲教授(情報理工学系研究科長)と同じく東京大学の中須賀真一教授(工学系研究科・航空宇宙工学専攻/工学部・航空宇宙工学科)が鼎談を行なうというもの。後半には民間企業からの参加ということで、東洋エンジニアリングの内田正之氏、三洋電機の田端輝男氏が加わった。司会は工学部広報室の内田麻理香特任教員。 テーマは工学の未来について。テクノドリームというイベント自体、“工学の夢を新たに描き直すイベント”と位置づけられている。富野氏がゲストということで、工学そのものの立ち位置から地球環境の話まで、大いに話題がふ

    東大工学部で富野節が炸裂!ロボットの開発なんかやめましょう! (1/8)
    chrome
    chrome 2008/06/20
    最初の写真がかっこいい
  • 黒板を使ったストップモーションアニメ

    凄い動画だよー 楽しいよー hodenmumps.netからの転載だよー mylist/5690312

    黒板を使ったストップモーションアニメ
    chrome
    chrome 2008/03/29
    SUGEEE
  • Tempo rubato | 「驚き」

    アニメーター・演出家 平松禎史のブログ。なのにアニメの話があまりありませんが、日々思うことを気まぐれに綴っております。 tempo_primo@mac.com 保坂和志の「小説の誕生」 一休みしたり他の小説を読んだりしながら392ページまで来た。 今見てみたら文は494ページあるので、残り102ページだ。 だいたい4/5読んだことになる。 ”小説と演出”の記事を書いたのが11月19日。ほぼひと月かかってここまで読んだのだけど 来もっと一気に読まないとボクの頭には入ってこない。 今日は249ページから392ページまで140ページ以上読んでいて、そうすると ちょこちょこ読むよりは、読んでいる間の思考が行ったり来たりできて面白いのだ。 どうでもいいけど、これに書いてあることは時々難しくて理解できない。 ハイデッガーとかニーチェとかボルヘスとか引用されても元のを読んでないので (体に染み混ん

  • Tempo rubato - 小説と演出

    アニメーター・演出家 平松禎史のブログ。なのにアニメの話があまりありませんが、日々思うことを気まぐれに綴っております。 tempo_primo@mac.com 「演出について」番外。 (まだ一回しかやってないのにもう番外かよ。もう総集編かよ、みたいな) ここ数ヶ月間を読むことが多い。 人から借りたものを含めると10冊程読んだだろうか? 普段からよく読む人からしたら大した量じゃないと思うけど …自慢じゃないけど…活字というものに全くと言っていいほど 接してこなかったボクにとっては途方もない量ということになる。 だから、どんな作家がいてどんなものを読めばいいのか分からない。 貸してもらったが面白ければ同じ作家のものを読んでみる。 その作家と同じ棚にある別な人のを読んでみる。 そんなことを少し繰り返して、最近ようやく保坂和志という人に注目してみよう ということになった。 この人のが気に入っ

  • キアヌ・リーブス新作「A Scanner Darkly」--アニメと実写を融合した技法「ロトスコープ」とは - CNET Japan

    SFスリラー小説「暗闇のスキャナー」を映画化した「A Scanner Darkly」では、Keanu Reeves演じる主人公が、皮膚の色合いや顔の造作を刻々と変えながら、形の定まらない不安定なタッチの映像でスクリーンに映し出される。 おとり麻薬捜査官という仕事をいやいやながら続けている主人公Bob Arctorは、非番のときは麻薬の売人をしており、メチルアルコール系の未来の麻薬「Substance D」に病みつきになっている。主人公は矛盾する2つの世界を行き来しているうちに、さまざまな力による妄想狂的なもがきの中で2つの世界が交錯するようになってしまう。その交錯する様子が、不安定でコミックのようなアニメーションを実写の人物に重ね合わせた映像として表現されている。 この映画(米国では7月14日に公開)で使われている夢と現実が交錯したような不安定さは、デジタルロトスコープアニメーションとい

    キアヌ・リーブス新作「A Scanner Darkly」--アニメと実写を融合した技法「ロトスコープ」とは - CNET Japan
  • 1