2019年1月8日のブックマーク (17件)

  • ゲーム「風のクロノア」のアニメ企画が中止に

    ゲーム「風のクロノア」のアニメ企画が中止になったことを、制作に携わっていたありがひとし(@ariga_megamix)さんが明らかにしました。 「風のクロノア」は、1997年にナムコ(現バンダイナムコゲームス)から発売されたプレイステーション用アクションゲーム。アニメ企画は2016年に発表され、アメコミ版の作画を担当していたありがさんが脚とデザインを担当すると伝えられていました(関連記事)。 アニメ化が発表された当時の海外の記事 ありがさんは1月5日に「クロノアのアニメ企画は中止となりました。クロノアファンの皆さんには期待だけさせてしまい、申し訳ありませんでした」とTwitterで告知。理由については「例え良い題材であったとしても、関係者が精一杯努力したとしても、プロジェクトが上手くいかない事は、エンターテイメント業界では多々ある事で、これという特定の理由を挙げて、皆さんに説明するのは難

    ゲーム「風のクロノア」のアニメ企画が中止に
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    (関係ない)委員会の幹事社はお金の出入りを担当する『飲み会の幹事のような物』(なので印税等で支払い業務に慣れてるレコード会社が担当しがち)で出資比率や議決権とはあまり関係ないってSBTのボーカルが言ってた(本当
  • 【食洗機誰が買う?】家族全員のための家電なのに、何故「シュフが働いて得たお金」で買わなければならないのか不思議でならない件 - 主夫の日々

    先日AI家電推しの記事をまた書きましたが、 この記事から派生したツイートに「専業シュフはお金がないから買えないのが辛い」というリプをくれた方がいました。 「買ってもらえない、専業シュフでお金がないから買えない」という反応が来る度思うのですが、家計のやり繰り上買えないのなら話はわかるのですが、シュフはお金がないから買えないというのは非常におかしい話です。 だって家電はシュフだけに関係があるものではないのだから。 でも不思議なことにシュフの手間を軽くする家電(食洗機ホットクックなどの調理家電)は一番後回しにする家庭がかなり多いのが現状なのです… 皿は家族全員で使うんだから食洗機買うのは働く方の義務でもある。専業主婦が自分の財布で買う必要はない。ホットクックもそう。家電買うお金をシュフが負担しなきゃいけない意味がわからん、それじゃ専業だったら洗濯機壊れてもレンジも壊れても買い換えられなくなる

    【食洗機誰が買う?】家族全員のための家電なのに、何故「シュフが働いて得たお金」で買わなければならないのか不思議でならない件 - 主夫の日々
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    「トピシュさんが詳しそうだ」と思って検索結果のhttps://topisyu.hatenablog.com/entry/housework_sharing とリンク先を読むに『家事育児では仕事の感覚を忘れ、パートナーなら分かってくれると甘えてしまう』が本質に思える
  • 投稿主だけど一応タイトルに有る通り使った金の話だからね。 ストーリーも..

    投稿主だけど一応タイトルに有る通り使った金の話だからね。 ストーリーも尋常じゃないくらいハマってたし周回も携帯壊すまでやったよ。 (俺がバカで冷えピタをスマホに貼ってプレイしてたら結露してぶっ壊れただけだけど) とにかく自由に使える時間全部FGOに使ったと思うくらい大好きだったわ。

    投稿主だけど一応タイトルに有る通り使った金の話だからね。 ストーリーも..
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    非FGOプレイヤーだけど、投稿主がストーリー自体も楽しんでたのは「6章円卓が来て、7章バビロニアが来て、年末にはあのラストを迎えたわけだ」だけで十分伝わると思っていた。そういうものではなかろうか。
  • キャバクラに300万使った話 - フロイドの狂気日記

    anond.hatelabo.jp 日の創世記たる昭和の時代から存在したキャバクラ・博打という課金沼。この日のDNAに刻まれし呪いは、国家が衰退しつつある平成の終わりにあって南蛮の地からもたらされた「すま~とふぉん」なるものを通し、可愛い女の子収集にとって代わりつつあった。日弱体化を目論む米帝の陰謀により、財布の中身を電子の彼方へ消し去る最終ミッションは新元号公布前に激しさを増していた。 次回「社会底辺ボトムズ」 来週も運営アカウントと課金に付き合ってもらう。 -------------------------------- 僕はスマホゲーの課金に関しては、トータル10万は超えない程度だとは思うが、キャバクラには相当課金した。結果得たものはアルコール臭い小便のみだった。 終わり。 次週最終回「キャバの光はすべてカネ」 --------------------------------

    キャバクラに300万使った話 - フロイドの狂気日記
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    語弊がある言い方だが、文章として面白い。勉強になった(ならない)。
  • ラノベ新人賞年齢データの記事で書かなかったこと 兼業ラノベ作家,生存率や難易度について - ミグストラノート

    abcdef.hatenablog.com ラノベ作家は兼業がデフォルト 受賞しても,仕事を辞めるなと編集者に言われるという話を聞くことがある.ラノベ作家専業でっていくことは難しい.基的にラノベ作家は兼業である. これは,必ずしもサラリーマンをやりながら作家をやっているというわけでもなくて,他のライターの仕事をやっている人もいる.例えばゲームなどのシナリオライターなどがある.その例で言うと最近はソシャゲのお仕事もある. また学生のうちにデビューして,就職してからあるいは就職する前に作家をやめる場合もあるだろう. 兼業に関しての参考記事 ライトノベル作家の「印税」のお話。「この金額で年に4、5冊出したら、これくらい。会社よし辞めよう」みたいなのが危険。でも売れた時のリターンはサラリーマンのボーナスの比ではないです - Togetter 元勇者、印税生活はじめました。~担当編集はかつての宿

    ラノベ新人賞年齢データの記事で書かなかったこと 兼業ラノベ作家,生存率や難易度について - ミグストラノート
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    「出版社が絡むとこの作品を書いていた人の投稿作品ですみたいに,過去の実績と結びつけやすい」はやや疑問。投稿サイトが主導してその機能を持つ方が自然かつ有利では。出版社はビジネス相手であって慈善家ではない
  • 自動車内のARで美少女なんて珍しくないだろw

    俺、夜帰宅するとき、後部座席に乗せたはずのない女性が座ってたし 家に着いたらいなくなってて、座席が濡れてるし それとも、リアル女性が漏らしそうで、どこかで降りたんだろうか

    自動車内のARで美少女なんて珍しくないだろw
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    ブコメ含めて【メリーさんからの着信で起床】 っぽい(そうか?
  • 昔は活気があって魅力的な人が多かった

    昭和はそうだった、笑いも笑顔もあった 平成だってそうだった 今はどうか。活気もないし人に魅力もない ゆえに日は終わった 全てはインターネットのせい 凄まじく環境が悪いし、悪人しかいない 社会に出ても誰も幸せになれない 最悪な平成30年

    昔は活気があって魅力的な人が多かった
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    明治はそうだった、笑いも笑顔もあった 大正だってそうだった 今はどうか。活気もないし人に魅力もない ゆえに日本は終わった (略)悪人しかいない 社会に出ても誰も幸せになれない 最悪な昭和20年(それはそうだが
  • 労働者足りないっていうけど、そもそも、コンビニって多すぎねーか?

    こんなに道路挟んですぐに必要か?

    労働者足りないっていうけど、そもそも、コンビニって多すぎねーか?
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    7だけは一貫して「オーバーストアではない」と言い続けてて出店攻勢を止める気はない。実際、7は平均日販で他を圧倒してるので、新店出しても他店の売り上げや他店の労働力を奪えるので勝てる。ある種のハルマゲドン
  • 三角関数

    三角関数ネタがまた流行っている。このネタについて前に書いた文章なのだが,Haikuが消えるそうなので増田に転記しておく。 --- 100文字だと言いたいことが伝わらないような気がするのでHaikuで。 今回の県知事の発言に対して「いやいや三角関数も役に立つよ」とか「確かに役に立たないけど進学には必要だよね」とか「〇〇も役に立つから教えるべきだよね」という意見は,全て正鵠を射ていない。 そもそも,「学校では役に立つことを教えよう」という考え自体が教育をゆがめることになる誤った考えなのだ。 理由はいくつかある。 一つ目の理由は,ジョブズの有名なスタンフォード大卒業式のスピーチ「点と点をつなげる」を読むとわかる。リード大学で学んだ「カリグラフの講義」という,おおよそ役に立つとは思えない授業で学んだことが,人生で大きな判断をするきっかけとなり,やがてそれが世界を変えることにもなった,という話だ。

    三角関数
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    でも実際は三角関数(や微積分やその他多数の数学分野)は「社会に出てから学ぶのでは間に合わないが多くの実学の基盤になっている最重要分野」なのでつまり「頭をよくする」の範囲内で「効用」も追求した結果だと思う
  • 執着を捨てたとき自然にそれを得るみたいな そういうのって何かの指南書い..

    執着を捨てたとき自然にそれを得るみたいな そういうのって何かの指南書いたいなものに腐るほど書いてあって全く信じていなかったけど最近、まさにそういう事があった。 数年ほど前、手に入れたくて仕方なかったもの、毎日それが欲しくて泣くほど執着していたものがあったんだけど、その時はどうしても無理だった。 もういらねえわと諦めてほかの事に興味持ってたんだけど、最近ふと気付いたら数年前死ぬほど欲してた状態に自分がなってる事に気付いた。 ああ、あの指南書の話は当だったんだなって思ったけどよくかんがえてみたら、欲しくて仕方ない時手に入れるからこそ嬉しいんであって、そうでもない時に貰えたって、だからなんなんだって話しだよな。

    執着を捨てたとき自然にそれを得るみたいな そういうのって何かの指南書い..
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    アニニマスダイアリー的には猛烈な便意を我慢していたけどいざトイレに入ったら急に失せたとかそういう話題に持っていくべきなのだろうか?
  • オッサンもパスタ食べたい

    近所には少なくともラーメン屋さんが3軒はある。 パスタ屋さんとなると昼休み時間行ける界隈となると0軒。 オッサンだってパスタべたいんだ! オッサンがラーメン屋さん感覚で入れるパスタ屋さんがあったら、 もの凄く流行ると思うんだけどなぁ。

    オッサンもパスタ食べたい
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    どうでもいいけどパスタ屋という業態の収益源と差別化要素がどこにあるかを考えるとそういう店を作るの難しそう。スープで差別化できて麺を適当に茹でるだけのラーメン屋のビジネスモデルとしての簡潔さは熟々偉大だ
  • 選挙で供託金制度が存在するのが納得できない!

    次の参院選を例に上げよう。 300万ほど軍資金を用意できない人は、参院選に立候補する資格がないというアレです。 これ、大正14年制定からなんですが、泡沫候補を防ぐ以前に、政治家になれる人(階級)を絞っているということなんですよね。 ぶっちゃけ、泡沫候補は、どうせほぼ当選しないんですから、供託金0円でも良いはずです。もしくは、選挙ポスターの印刷代+選挙カーレンタル代程度10,000円でも100,000円でも、少額な供託金にしてもかまわないのにね、なぜそうしないのかは、考えてみれば、簡単なことです。 それから、何も人(階級)を絞っているだけじゃない。階級社会を前提とした選挙制度なんですよね。 政党ではない、政治団体の場合、公職選挙法により、9人以上の立候補者を擁立できない政治団体は、全国比例選挙に立候補できないという誠に不平等な制度。 つまり、政党でない政治団体が全国比例代表に1名立候補しよう

    選挙で供託金制度が存在するのが納得できない!
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    多少ズレるが、海外だと立候補者が何十人単位の選挙の話とかたまに聞く。で、あれの開票作業ってどうやってるんだろ?(日本の現行制度で同じ事やると案分票作業で選管が毎回過労死すると思う
  • 【講演録】アマゾンと日本の出版流通 – 出版労連公式ホームページ

    出版産業 出版産業【講演録】アマゾンと日の出版流通 【講演録】アマゾンと日の出版流通 出版労連では毎年、出版産業が抱える課題を探り、その時々の到達を明らかにするために、出版研究集会を開催しています。 今年9月22日よりスタートする第44回出版研究集会全体会の講師のお一人である永江朗さんには、昨年10月に催された第43回出版研究集会分科会でもご講演いただきました。その講演録を、永江さんから許可を得て公開します。 なお、無断転載はお断りいたします。 出版労連・出版研究集会実行委員会 ------------------ 第43回出版研究集会第2分科会講演録 【講演】永江 朗さん(フリーライター) 2016年10月7日(金)出版労連会議室 先日、『小さな出版社の作り方』というを、小さな出版社である猿江商會から出しました。今日はその猿江商會の古川聡彦社長にも会場に来ていただいています。古川さ

    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    商業界の今月の特集は「店長」で、最初の記事は「店長の定型業務はITで省力化しろ。その時間で現場に出て客を見ろ! 昔の商店ではみんなそうしていた」と書いてた。どうやら「みんな」に書店は含まれないようだ
  • 本当にライトノベルは20代を過ぎるとデビューが難しいのか? 電撃とMFを比較して - ミグストラノート

    要約 電撃新人賞はここ10年では毎年30歳以上の受賞者がいる.40歳以上が受賞した年も2年ある.30代でも受賞は難しくない. MF新人賞も10年中6年で30歳以上の受賞者がいるが,20代の受賞者が大半である. この記事の補足です. abcdef.hatenablog.com はじめに かつてライトノベルは20代を過ぎるとデビューがむつかしいという説もあったけれど、小説家になろうを始めwebからのデビュー組を見ると、30代40代はおろか、もっと人生経験を積んだ方も少なくない。60で数学と測量をはじめた伊能忠敬ではないが、これからの時代、年齢を理由に諦める必要はないと思う。— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) 2018年12月24日 「ライトノベルは20代を過ぎるとデビューが難しい」というのはワナビ都市伝説の一つだし、蝉川夏哉はあくまで「説」と書いてるからいいんだけど、それがバズ

    本当にライトノベルは20代を過ぎるとデビューが難しいのか? 電撃とMFを比較して - ミグストラノート
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    「ヒット作を出していない作家に対してお金を払って書き続ける場を維持する」は一見重要なのだが、現実の社会的ニッチとしては「投稿サイトで書いてる兼業作家」の大群にほぼ占有されてて覆すのは無理(無意味)では?
  • 日韓「レーダー照射問題」の背後にある韓国政治の闇

    日韓の「レーダー照射問題」が混迷の度を深めているが、こうした問題の理想的な解決策は、双方の実務者が「現場で何が起きたか」を互いに情報を出し合って事実を見極め、必要なら再発防止策を講じる――という形にあったはずだ。しかし、今回の問題はすでに実務レベルを飛び越えて政治問題化し、さらには世論化してしまっている。 北朝鮮まで「韓国は正気か」 そうなってしまった理由を探ってみたところ、日韓の情報関係筋から次のような解説を聞いた。 「韓国は、国軍機務司令部が解体されてしまったのが痛かった。そのため現場で何が起きたかを知るために、現場からの任意の報告に頼ってしまっている」 韓国国防省は昨年9月1日、軍の情報機関である機務司令部を解体し、新たに設置された軍事安保支援司令部の発足式を開いた。機務司令部は、朴槿恵前政権下で権限を越えて戒厳令布告を検討する文書を作成していたことが判明し、文在寅大統領が解体と再編

    日韓「レーダー照射問題」の背後にある韓国政治の闇
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    割と納得いく。内部監査的仕事は嫌われ者なのが普通で、仕事をするには能力以上にトップからの指示・支持に基づく権力と権威が必須。現状は仏作って魂入れずに陥ってそう
  • 『日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    人類史的に言えば都市での人口増加は無理ゲーで、農村部の(余剰)人口を収奪する以外の展開はほぼ起きない。移民はそれを国家間に付け替えただけであるがそれでも問題の先送り力は高い。つまりは植民地支配の新版か?
  • パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定

    パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定 編集部:だび 賈船は日(2018年1月7日),Nintendo Switch向けソフト「Panty Party」を2019年春に配信すると発表した。価格は1500円でCEROレーティングはB(12歳以上対象)。 作は,台湾のインディーズデベロッパであるAnimu Gamesが手がけた「女性用のパンツ同士の戦いを描く」というものすごい内容のタイトルで,縞パンツやクマ柄パンツ,純白パンツなどのさまざまなパンツが画面を飛び交いながら戦いを繰り広げる。4Gamerでは以前PC版について紹介していたので,覚えている読者も多いことだろう(関連記事)。 ひらひらと画面を漂いながら戦うパンツたち。画像だけでもすさまじいインパクトがある この度発表されたNintendo Swit

    パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定
    cider_kondo
    cider_kondo 2019/01/08
    甘束まおさん、最初の本人名義楽曲がこんなのになったのか…(難波研と組んでたときに何かあったような気がするが本人Wikipediaに何も書かれていないからキノセイナンダロウ