ブックマーク / diamond.jp (221)

  • 日の丸原油はまたもおあずけ!?巨大資源国・イランを巡る攻防

    激変!エネルギー最新事情 原子力発電所の再稼働のメドが立たない今、エネルギーの安定的な確保ができるかは国民生活にとって非常に重要な意味を持つ。国内ではスマートコミュニティや大型蓄電池、太陽光発電に代表される再生可能エネルギー、地熱発電、メタンハイドレートなど、さまざまなエネルギー源の実用化へ検討が進められている。エネルギーに関する最新事情をレポートする。 バックナンバー一覧 天然ガスで世界トップ、原油でも同4位。2015年の核合意以降、開発が進むのではないかと期待されていた資源エネルギー大国・イランだが、開発スピードは遅いまま。日も二の足を踏んでいる。(ダイヤモンド・オンライン編集部 津朋子) 欧州はイランに熱視線! 巨大油田・ガス田に期待集まる

    日の丸原油はまたもおあずけ!?巨大資源国・イランを巡る攻防
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/10/25
    あわせて読みたい『イランのアザデガン騒動は「省益油田の挫折」失われたのは経産省の面子、日の丸油田の夢と混同するな』 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20061009/111321/ DOLはホンマ玉石混淆だ
  • 小池百合子の惨敗に学ぶ、日本人に蔓延する「対話なき排除」

    UCLA社会学研究科Ph.Dコース修了。北海道大学助手、京都大学助教、早稲田大学准教授を経て、現職。実験ゲームや進化シミュレーションを用いて制度・文化の生成と変容を社会心理学・大脳生理学分野の視点から研究しており、それらの研究を活かして企業組織にも様々な問題提起を行なう。現在はニューロビジネスという大脳生理学と経営学の融合プロジェクトのディレクターを務めている。代表的な著書に『不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか』(共著、講談社刊)。その他『ソフトローの基礎理論』(有斐閣刊)、『入門・政経経済学方法論』、『フリーライダー あなたの隣のただのり社員』 (共著、講談社)など多数。 ニューロビジネス思考で炙り出せ!勝てない組織に根付く「黒い心理学」 渡部幹 この連載の趣旨は、ビジネスマンのあなたが陥っている「ブラック」な状況から抜け出すための「心」を獲得するために、必要な知識と考え方を紹

    小池百合子の惨敗に学ぶ、日本人に蔓延する「対話なき排除」
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/10/25
    『その時代は、一旦組織に属したら、いやでもコミュニケーションを取らなくてはならない状況が多かった』は誤認では。昔の方がコミュ障でもやりやすい単純労働が多かった(そして今では機械に置き換えられた)んじゃ。
  • セブンやファミマの自販機が異業種の100均やホムセンに置かれる日

    流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 コンビニエンスストアが展開している専用の自動販売機がドラッグストアや、ホームセンターに入る日が来る!? セブン-イレブン・ジャパンはカップ麺やおにぎり、飲料を並べた専用のコンビニ自動販売機を展開する。コンビニ自販機ではファミリーマートが先行しているが、ついにマイクロマーケットでもコンビニ大手1、2位による開拓競争が始まる格好だ。だが、それだけではない。コンビニによる新たな系列化が始まる可能性も否定

    セブンやファミマの自販機が異業種の100均やホムセンに置かれる日
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/10/25
    論旨には頷けない部分も多々あるが事例は色々面白い。セイコーマートとか。そう言えばコーナン徳島藍住店には謎の飲食店が店内にあるのを思い出したがあれはどういう資本関係なんだろ。
  • 神戸製鋼「不正40年以上前から」証言で注目すべきソ連との関係

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    神戸製鋼「不正40年以上前から」証言で注目すべきソ連との関係
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/10/19
    なるほど。ところで、47年前にナントカ金属って会社(無論、ソ連とは一切関係ないし世界一とも無縁)に勤務してた父親曰く「あんなのその頃はどこでもやってた」らしいよ。
  • 楽天が大赤字のフリーテルを買収する計り知れないメリット

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 楽天がフリーテルを買収し、格安スマホ加入者数で業界3位へと浮上する。しかしフリーテルは大赤字を抱える企業だ。果たして意味のある「買い物」なのか 楽天がフリーテルを買収 メリットはどこにあるのか? 楽天が格安スマホ業界第6位の「フリーテル」を買収する。業界4位の楽天モバイルと合わせ

    楽天が大赤字のフリーテルを買収する計り知れないメリット
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/09/29
    楽天モバイル、だけじゃなくて楽天市場コミでの顧客だと考えれば、支払い情報付きのユーザーが一人5千円弱とかバーゲン価格だよな。今後フリーテル単体での販管費が不要になることから考えても実にお買い得。
  • ファミマとサークルKサンクス「史上最大の物流統合」舞台裏の奮闘

    ものつくるひと 「ものつくるひと」は、画期的製品・サービスの開発に取り組む担当者の横顔に迫る『週刊ダイヤモンド』の人気連載です。「もの」とは文字通りの「物」だけではなく、店舗の開発、新サービス、規格など、広めに定義してお届けします。 バックナンバー一覧 コンビニエンスストアのサークルKやサンクスの店舗の前に、ファミリーマートのロゴが描かれたトラックが停車し、商品を運び込む様子を目にしたことはないだろうか。 2016年9月、ファミリーマートとユニーグループ・ホールディングス(ユニーGHD)の経営統合でユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)が発足した。これにより、ユニーGHD傘下だったサークルKサンクス(CKS)の店舗は現在、ファミリーマート(FM)へと衣替えを進めている。18年8月末までに約5000店のCKS店舗がFMに切り替わる計画だ。 店舗が切り替われば、店内に並ぶ商品の種類や

    ファミマとサークルKサンクス「史上最大の物流統合」舞台裏の奮闘
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/09/29
    最後にさらっと入ってる「CKSの商品は、焼き鳥やスイーツなどを残して」が割と大事と思うのだがあまり強調されてない気がする。K'sカフェやカウンターFFはガワはファミマだが中身は旧仕様で残っててありがたい。
  • 「禁煙化で小規模飲食店が潰れる」は大ウソだ

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「禁煙化で小規模飲食店が潰れる」は大ウソだ
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/18
    焼肉協会ってこれかhttp://www.asahi.com/articles/ASJCJ7WNHJCJUBQU00N.html 朝日は「喫煙室の有無で来客に影響すると不公平」としか引用してないので主旨が分かりにくいがこっち読むとメカニズムがよく分かる。
  • 小池都知事が仕掛ける「たばこ戦争」の裏にあるしたたかな戦略

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    小池都知事が仕掛ける「たばこ戦争」の裏にあるしたたかな戦略
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/18
    面白い。関連記事の『「禁煙化で小規模飲食店が潰れる」は大ウソだ』http://diamond.jp/articles/-/120560 も分かりやすい。海外で証明済事例の導入の話だと考えると攻める側の知事が確かに有利だ
  • WELQ問題、DeNA第三者委員会に足りなかった「真相の究明」

    企業法務の第一線で活躍する弁護士が、最新の法改正や実務についてわかりやすく解説する企業法務のポータルサイトです。弁護士による法改正や最新実務に関する解説記事、会社法や人事労務など実務に役立つ法律Q&A集、最新の法律関連ニュースやセミナー情報などを提供しています。https://business.bengo4.com/ from BUSINESS LAWYERS 最新法改正や企業法務で誰もが悩む論点を専門家が解説した特集記事・実務Q&Aなど「実務に役立つ」コンテンツがそろった企業法務ポータルサイト「BUSINESS LAWYERS」提供の企業法務コンテンツをお届けします。 バックナンバー一覧 昨年、DeNAのキュレーション事業において、著作権法および薬機法等の法令に違反する可能性がある記事や、内容が不適切な記事が作成・公開されていたことが大きな問題となった件で、3月13日に、同社が設置した第

    WELQ問題、DeNA第三者委員会に足りなかった「真相の究明」
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/18
    3ページ目、「確かに。ビジネスのあり方としてどうだったのか、という点~」以降の指摘内容は業界(やはてブ)では何回も指摘されてて自明なのでわざわざ書かなくてもと思ってしまう。そういう齟齬の話として見るべきか
  • 韓国にとって北朝鮮危機は「日本人にとっての地震」のようなもの

    【あなたのコトバが、未来をつくる】政治やビジネス、社会情勢などを分かりやすく整理して提供。各分野の専門家や有識者と個人が意見をやり取りできる、ソーシャルニュースです。http://www.huffingtonpost.jp/ from Huffpost 【あなたのコトバが、未来をつくる】政治やビジネス、社会情勢などを分かりやすく整理して提供。各分野の専門家や有識者と個人が意見をやり取りできる、ソーシャルニュース「ハフィントンポスト日版」提供のニュースコンテンツをお届けします。 バックナンバー一覧 「日人にとっての地震みたいな感じかと思います」とソウルの人に言われた。いつか来るかもしれない大地震。子供の頃から心のどこかで覚悟し備えながら、でもしばらくは大丈夫だろう。震度2や3で、地震を知らない国の人は大騒ぎをするけど、日人はあまり気にしない。 「私たちにとっての北朝鮮危機も同じ」と言う

    韓国にとって北朝鮮危機は「日本人にとっての地震」のようなもの
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/05/18
    ハフポスのhttp://www.huffingtonpost.jp/tomoko-nagano/korea_northkorea_b_16525532.html と比較するとDOLの方が明らかに見出し力が高い。難しい物だ。
  • 米シリア攻撃の大義名分「化学兵器使用」は本当にあったか

    1941年、京都市生まれ。64年早稲田大学政経学部卒、朝日新聞社入社。68年から防衛庁担当、米ジョージタウン大戦略国際問題研究所主任研究員、同大学講師、編集委員(防衛担当)、ストックホルム国際平和問題研究所客員研究員、AERA副編集長、編集委員、筑波大学客員教授などを歴任。動画サイト「デモクラTV」レギュラーコメンテーター。『Superpowers at Sea』(オクスフォード大・出版局)、『日を囲む軍事力の構図』(中経出版)、『北朝鮮中国はどれだけ恐いか』など著書多数。 田岡俊次の戦略目からウロコ 中国を始めとする新興国の台頭によって、世界の軍事・安全保障の枠組みは不安定な時期に入っている。日を代表する軍事ジャーナリストの田岡氏が、独自の視点で、世に流布されている軍事・安全保障の常識を覆す。さらに、ビジネスにも役立つ戦略的思考法にも言及する。 バックナンバー一覧 提供:Mass

    米シリア攻撃の大義名分「化学兵器使用」は本当にあったか
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    田岡さん本当にダメになったんだなあ…。「と言う米国情報機関の説は不自然の極みだった」って、だったら、国連調査団の活動を妨害していたシリア政府の行動は「私がやりました」とゲロってたのと同じだろうに
  • セブンが聖域「上納金」1%下げ、鈴木前会長の呪縛は解けたか

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 ついにセブン-イレブンが“聖域”に手をつけた。 セブン-イレブンは6日、加盟店から徴収するロイヤルティ「セブン-イレブン・チャージ」を9月から1%減額すると発表した。 期間は「当面の間」(同社)といい、チャージ引き下げの影響は2017年度下半期に約80億円、年間で約160億円になる見通し。セブンが一律にチャージを減額することは1973年の創業以来、初めてだ。 コンビニエンスストアは加盟店の売り上げの一部を部がロイヤルティとして徴取するビジネスモデルである。そして、セブンのチャージ率は他チェーンと比べて割高なのだ。 例えば部が土地・建物を用意するタイプの契約では、セブンの場合、月間総利益のうち56%〜76%が部の

    セブンが聖域「上納金」1%下げ、鈴木前会長の呪縛は解けたか
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/07
    「ロイヤルティの高さこそがセブンの高収益体質を支える源泉である。」から漂う天動説感。確かに間違いじゃないがそれはLやFを平均日販で10万円以上引き離しているhttps://zuuonline.com/archives/134845 から可能な設定である。
  • 日本のヒノキ風呂が存亡の危機!思いもよらない原因とは

    きはら・ひろみ/宮城県出身。大学在学中にコピーライターとして働き始め、20代後半で独立してフリーランスに。西武セゾングループ、松坂屋、東京電力、全労済、エーザイ等々、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わる。2000年以降は軸足を医療分野にシフト。「ドクターズガイド」(時事通信社)「週刊現代?日が誇るトップドクターが明かす(シリーズ)」(講談社)「ダイヤモンドQ」(ダイヤモンド社)などで、企画・取材・執筆を深く、楽しく手掛けてきた。2012年、あたらす株式会社設立(代表取締役)。近年は医療系のWebサイト、動画制作(企画・ライティング・プロデュース)にも力を入れている。 &慢性痛~知っておきたい慢性痛のホント(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作) https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/ あるペインの少女

    日本のヒノキ風呂が存亡の危機!思いもよらない原因とは
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/07
    ニュース3面鏡は本当に玉石混淆だよなー。「原木林を再生されるより速く使ったら枯渇しました」を『思いもよらない原因』と書くとか、日本語に対する侮辱行為としか形容できないんだけど
  • 邪魔なら兄をも殺す国を隣に、韓国の絶望的な危機感欠如

    むとう・まさとし 1948年生まれ、1972年横浜国立大学経済学部卒業。同年、外務省入省。在ホノルル総領事(2002年)、在クウェート特命全権大使(07年)を経て10年より在大韓民国特命全権大使。12年に退任。著書に「日韓対立の真相」「韓国の大誤算」「韓国人に生まれなくてよかった」(いずれも悟空出版)「真っ赤な韓国」(宝島社、辺真一との共著)など多数。 元駐韓大使・武藤正敏の「韓国ウォッチ」 冷え込んだままの日韓関係。だが両国の国民は、互いの実像をよく知らないまま、悪感情を募らせているのが実態だ。今後どのような関係を築くにせよ、重要なのは冷静で客観的な視点である。韓国をよく知る筆者が、外交から政治、経済、社会まで、その内側を考察する。 バックナンバー一覧 今の金正男氏は決して 金正恩氏の脅威ではなかった 韓国の人々には朝鮮半島情勢に関する危機感が足りないのではないか。 昨年の読売新聞と韓国

    邪魔なら兄をも殺す国を隣に、韓国の絶望的な危機感欠如
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/23
    前回の記事と今回の記事でわかったけど、この人の正しい肩書きって多分、「韓国ウォッチ芸人」だよなと思った(本当はhttp://b.hatena.ne.jp/entry/diamond.jp/articles/-/84349 の時点で気づくべきだった。
  • コンビニ恵方巻「大量廃棄」問題の解決が難しい事情

    品ロス問題専門家。消費生活アドバイザー。博士(栄養学)(女子栄養大学大学院)、修士(農学)(東京大学大学院農学生命科学研究科)。女子栄養大学・石巻専修大学 非常勤講師。日ケロッグで広報室長と社会貢献業務を兼任し、東日大震災では料支援に従事する。その折の大量の料廃棄に憤りを覚え、自らの誕生日であり、人生の転機ともなった3・11を冠した(株)office3.11設立。日初のフードバンク、セカンドハーベスト・ジャパンの広報を委託され、同団体をPRアワードグランプリ ソーシャル・コミュニケーション部門最優秀賞や品産業もったいない大賞料産業局長賞へと導く。市会議員、県庁職員、商店街振興組合理事長らと品ロス削減検討チーム川口主宰。平成28年度農水省品ロス削減国民運動展開事業フードバンク推進検討会(沖縄)講師。同年10月『賞味期限のウソ 品ロスはなぜ生まれるのか』(幻冬舎新書)上梓

    コンビニ恵方巻「大量廃棄」問題の解決が難しい事情
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/13
    値引き販売で解決論者がいるけど、半額にしようが余る物は余ってた(目撃)。あと大量陳列は訴求力アップ効果があると結論でてる。本部はすでに廃棄ロスの一部負担に踏み切ってる。外部圧以外に解決の可能性はない。
  • 富裕層はもう来ない?銀座から消えた中国人観光客の行き先

    ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹のの里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビジネス最前線について上海を中心に

    富裕層はもう来ない?銀座から消えた中国人観光客の行き先
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/10
    細かい話だが、格安ツアーを企画した旅行社の話が面白かった。昔の日本でもそういう風に次第に海外旅行パッケージの対象年収を下げて行ってたんだろうなあ
  • 瀬戸際の東芝を襲う4つの更なる「時限爆弾」

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 最大7000億円の巨額損失リスクが発覚し、債務超過転落が現実味を帯びる東芝。危機回避のためにさまざまな手段を講じるも、東芝の内部にはさらなるリスクが幾つも眠っている。 「アメリカであんなことになっているのだから、イギリスで同じことが起こらない保証はない」 1月下旬、日立製作所の幹部の間には緊張が走っていた。翌月早々に控えた取締役会で、英国での原子力発電所の新設案件が議題に上がる予定だったからだ。 昨年末、東芝が突如として発表した巨額損失リスク。その原因こそ米国の原発新設プロジェクトだった。ガバナンス改革を進め、“うるさ型”の取締役を多数そろえた日立。彼らが居並ぶ取締役会で英国での原発新設案件が議題に上がれ

    瀬戸際の東芝を襲う4つの更なる「時限爆弾」
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/07
    四大爆弾すげえ。どれも千億円単位の破壊力か。チャレンジが児戯に見えるレベルだ/id:kuborie<220万t≒1億MMBtu、1兆円÷20年÷1億≒477円/MMBtu、なので数字上は割安ですね(輸送コストと円ドルが分からないと評価不能とも言う
  • 北方領土「進展なし」でもプーチン来日が成功だった理由

    きたの・よしのり/1970年長野県生まれ。モスクワ在住24年の国際関係アナリスト、作家。その独特の分析手法により、数々の予測を的中させている。1996年、日人で初めて、ソ連時代「外交官・KGBエージェント養成所」と呼ばれたロシア外務省付属「モスクワ国際関係大学」(MGIMO)を卒業(政治学修士)。1999年創刊のメールマガジン「ロシア政治経済ジャーナル」は現在読者数3万6000人。ロシア関係で日一の配信部数を誇る。主な著書に「隷属国家日の岐路」(ダイヤモンド社)、「プーチン最後の聖戦」、「日自立のためのプーチン最強講義」(共に集英社インターナショナル)など。 ロシアから見た「正義」 “反逆者”プーチンの挑戦 ウクライナ問題などで欧米に楯突き、“反逆者”となったプーチン・ロシア大統領。しかし、ロシア側から物事を眺めれば、ウクライナ問題で暗躍する欧米側の思惑など、日で報道されている“

    北方領土「進展なし」でもプーチン来日が成功だった理由
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/12/19
    この連載を読む気はゼロなのだが「北方領土はロシアにとって軍事的価値はない」という頭のおかしいブコメを見て目が点。江畑謙介あたりを100回ぐらい読み直して腹切って生まれ変わった方がいいのではなかろうか
  • 日ロ首脳会談が4島返還にこだわりすぎてはいけない理由

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 稿が公開される15日は、日ロ首脳会談が山口県長門市の老舗旅館「大谷山荘」で行われる。 これまで、マスコミは、2島先行返還、共同統治、ロシア施設権、面積二等分など様々な予測を報道した。 しかし、日ロの領土交渉はそ

    日ロ首脳会談が4島返還にこだわりすぎてはいけない理由
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/12/15
    いや「ソ連は、1960年、対日覚書を発出し(略)歯舞群島及び色丹島の引渡しについて、日本領土からの全外国軍隊の撤退という全く新たな条件を課すことを一方的に声明した」http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo_rekishi.html けど?
  • HIV/エイズに最も差別的な職場は「医療・福祉」!?

    きはら・ひろみ/宮城県出身。大学在学中にコピーライターとして働き始め、20代後半で独立してフリーランスに。西武セゾングループ、松坂屋、東京電力、全労済、エーザイ等々、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わる。2000年以降は軸足を医療分野にシフト。「ドクターズガイド」(時事通信社)「週刊現代?日が誇るトップドクターが明かす(シリーズ)」(講談社)「ダイヤモンドQ」(ダイヤモンド社)などで、企画・取材・執筆を深く、楽しく手掛けてきた。2012年、あたらす株式会社設立(代表取締役)。近年は医療系のWebサイト、動画制作(企画・ライティング・プロデュース)にも力を入れている。 &慢性痛~知っておきたい慢性痛のホント(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作) https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/ あるペインの少女

    HIV/エイズに最も差別的な職場は「医療・福祉」!?
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/12/08
    どちらかというと本題は『HIV患者や風評被害よりも恐ろしい機器の使い回し』か。「約7割の歯科医療機関が、歯を削る医療機器を滅菌処理せずに患者間で使いまわしている」って何それ怖い