タグ

ブックマーク / bambi-eco1020.hatenablog.com (34)

  • りんごを一つ携えて - バンビのあくび

    皆様、ごきげんよう。秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか? 私はと言えば、先日、ぜろすけさんがこんな企画をしているのを発見したため、「これは取りあえず乗っかっておかねば!」と思い、せっせっと文章を書いたり(消したり)しておりました。 創作で文章を書いたことがなかったので、あっちやこっちをフラフラと彷徨って疲れ果てていたのですが、昨日、子どもの運動会を見ながらノートにぐちゃぐちゃ書き綴って、何とかまとまった次第であります。 はっきり申し上げまして、運動会がなかったら出来上がっておりませんでした!た! 「りんご」と言うお題に沿って私が書くとこんな風になるのねー、へぇー、と自分で思いましたので、「へぇー」「何これ?」「うひゃひゃ」と勝手に思って頂ければ嬉しいです。 まあ、あれですね、チャレンジ精神はあったんだと言うことだけわかって頂ければ。 ぜろすけさん、そんな機会を与えてくれてありがとうございま

    りんごを一つ携えて - バンビのあくび
  • 自分って何?自己を見つめなおせる絵本『ぼくのニセモノをつくるには』を読みました - バンビのあくび

    ヨシタケシンスケさんの新刊、 『ぼくのニセモノをつくるには』を読みました。 ぼくのニセモノをつくるには 作者: ヨシタケシンスケ 出版社/メーカー: ブロンズ新社 発売日: 2014/09/20 メディア: 大型 この商品を含むブログ (1件) を見る 大ヒット『りんごかもしれない』に続く、ヨシタケシンスケ発想絵第2弾。やりたくないことをやらせるために、ニセモノロボをつくることにしたけんた。ホンモノをめざすロボは、けんたのことをあれこれ知りたがって・・・。自分を知るってめんどうだけど、おもしろい! けんたくんが、ニセモノロボット(面倒なことを押し付ける自身の身代わりロボット)に自分のことをたくさんたくさん説明するおはなしです。 自分の身代わりになってもらうロボットですから、できるだけ細かく自分の事を説明しなければなりません。名前や家族構成はもちろんのこと、身体的特徴、好きなものや嫌いな

    自分って何?自己を見つめなおせる絵本『ぼくのニセモノをつくるには』を読みました - バンビのあくび
  • やっぱり「うんちの絵本」は外せない!「うんちの絵本」をご紹介します☆ - バンビのあくび

    今までにも絵のことを何度か記事にしているのですが、ご要望もありましたので今回は「子ども達はみんな好きでしょ?うんちの絵」と言うことでいくつかご紹介したいと思います。 私、普段のブログでほぼ「うんち」と言う単語を書かないので、今日はうんち、うんこ、と書きすぎて、頭の中がおかしくなってきました。 もう、あれね、「うんち、サイコー!!」と叫んでしまいたい! そんな声が今、あなたの耳に届いたのなら嬉しくて泣けますよ! では、どうか最後まで「うんち」にお付き合い下さい〜♪ みんなうんち (かがくのとも傑作集―どきどきしぜん) 作者: 五味太郎 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 1981/02/02 メディア: 大型 購入: 4人 クリック: 31回 この商品を含むブログ (62件) を見る 私が最初に読んだ「うんち」の絵はコレだったと記憶しています。 子どもの時、大好きでした。 生き

    やっぱり「うんちの絵本」は外せない!「うんちの絵本」をご紹介します☆ - バンビのあくび
  • メガネが似合わない - バンビのあくび

    私はそれほど視力が悪い訳ではない。 メガネを外したら「あれあれ、メガネ、メガネ!」と手を床につきながら実はおでこにありました、みたいなマンガっぽい動きはしない。 だって、どこにあるかちゃんと見えるしわかるもん。 日常生活は裸眼でまったくをもって問題はない。 けれど、メガネが必要なのである。 なぜかと言うと、私は毎日車を運転するのだが、車を運転するために必要な視力を満たしてないのである。 普通乗用車を運転するためには両目で0.7以上必要なのだが、おそらく0.6とか0.5ぐらいのため、すこしばかり足りないのだ。 そう言えば、高校3年生ぐらいの時から1番後ろの席だと黒板に書かれた文字が見えづらくなった。 授業は主に寝ていた(はい、良くありませんよ)ので、あくびすることが多かったのだが、あくびをして目に涙がうっすら浮かんだ状態だと黒板に書かれた文字が良く見えると気づいた。 その日から黒板が見えづら

    メガネが似合わない - バンビのあくび
  • 絵本のはなし(私が絵本を購入する際の基準にしていることなど) - バンビのあくび

    先日、こんな内容のブログを書きました。 かわいい新刊絵を2冊紹介させて下さい。『ぼくはうさぎ』『ぼくぱぐ』 - バンビのあくび これに対してタケモトさんから言及があり、その時に私が絵を購入する時の基準を書こうかなぁと思ってはいたのですが、面倒でずっと放ったらかしにしておりました。(ぐうたらですみません…) ですが、日、スズコさんのブログを拝見し、ああ、やっぱり書いておこうかなと思いましたので、私が絵を購入する基準の話を書きたいと思います。 ちなみにこちらが、参考にしましたお二人のブログです。 嫌いな絵を紹介させて欲しい。「くまのがっこう」 - この世の背景 絵「3びきのくま」を通して。 大人になった私の目線と、小さい私の見ていたもの。 - スズコ、考える。 *** 私は子どもの頃から絵が大好きで、幼稚園にあった絵を片っぱしから読んでいました。 母の仕事の関係で家にも絵がた

    絵本のはなし(私が絵本を購入する際の基準にしていることなど) - バンビのあくび
  • イルカのイヤリング - バンビのあくび

    お風呂から上がり、バスタオルで髪の毛をわしゃわしゃと拭いていると、コロンとピアスが床に転がった。 お風呂に入る前にピアスを外すのを忘れたのだ。 コロンと転がった青いトンボ玉のピアス。 涼しげで良いのだが、もう夏も終わるからこのピアスは引き出しにしまっておこうと思った。 手に取り、フックをつまんでゆらゆらさせながら眺めていると、青い波のように揺らめいた。 それを眺めていたら、イルカのイヤリングの事を思い出した。 *** 高校へはバスで通学していた。 最寄りのバス停から学校がある終点のバス停までは約30分。 ゆらゆらと揺られながら、友達と話をしたりを読んだりして過ごした。 部活を終えると、行き先を告げるバスのパネルは大抵、赤か緑色に光っていた。「赤」は最終のバスで「緑」はその1つ前。最終バスなのに、21時と言うのは早すぎではなかろうか?と思いつつも、それ相応の田舎であり、利用者数を考えれば納

    イルカのイヤリング - バンビのあくび
  • エレベーター好きの息子が選ぶ「ボクの好きなエレベーター ベスト5」!! - バンビのあくび

    夏休みも終盤となりましたね。 子ども達が後回しにしていた面倒な宿題もなんとか無事に終え、ホッと一息ついたところです。 さて。兼ねてより、息子(小6)がエレベーターマニアだとブログにも書いておりましたが、今日もYouTubeを楽しそうに見ている息子に「そんなに好きならベスト5を紹介してみる?」と聞いてみたところ「やるやる!」との返事をもらったので、マニアックながら紹介させて頂きます。 1度、こういうのやってみたかったのです(笑) では「ボクの好きなエレベーター ベスト5」です!どうぞ♪ <第5位>  尼崎市のエレベーター(KUMALFT) 【エレベーター】【KUMALFT】尼崎市のエレベーター - YouTube 息子お気に入りポイントは「KUMALFT自体が珍しい」 このメーカーのエレベーター自体が珍しいので、それだけで説明が終わってしまうんですけどね。。 けれど、あえて言うならエレベータ

    エレベーター好きの息子が選ぶ「ボクの好きなエレベーター ベスト5」!! - バンビのあくび
  • お豆腐の石ころ - バンビのあくび

    石ころをつま先でコツンと蹴っ飛ばした。 石ころはピョコンと跳ねてからコロ、コロコロと転がり、大通りの真ん中で止まった。 *** その石ころは学校を出て30mぐらい歩いたところにある、お豆腐屋さんの前に落ちていた。白くて「つるん」としていたから、私はお豆腐のカケラが落ちてるんだと思って近づいたんだけど、よく見たら全然違くてカチンコチンの石ころだった。でもキレイだった。 手のひらの上に乗せてみたら、つるんとした肌触りが伝わってきた。そんな石ころのツルツルを感じながら、「やっぱり、この石ころはお豆腐と関係があるんじゃないかな?」と想像し、楽しんでいた。 石ころをポケットにしまおうかと思ったけど、その日私が着ていたワンピースにはポケットがついていなかった。ランドセルにしまおうかと思ったけど、給の残りのきなこ揚げパンが入っているから一緒にするのが嫌だった。だって、きなこ揚げパンはお母さんへのぷれぜ

    お豆腐の石ころ - バンビのあくび
  • 個人的に好きな「おばけ」の絵本とこわ〜い絵本を紹介します♪ - バンビのあくび

    知らぬ間に立秋を過ぎ、残りすぎる暑さと日々戦っておりますが、皆様ごきげんいかがでしょうか? 今夏、私がいつものように屋さんの絵売り場ををふらふらと巡っていて気が付いたことがあるのです。 それは例年より、おばけやゆうれいを題材にした絵の特集をしているお店が多いこと。 夏ですから、おばけモノの絵を特集しているのは不思議ではないのですが、例年ですと「うみ」の絵や「虫」の絵、その他夏の風物詩の特集がもっとあったと思うんですね。 それが今年はどこに行ってもおばけの絵を特集しているんです。体感としては例年の1.5倍ぐらいはあるのではないでしょうか?もはやスーパーカップ並みですな!(念のため補足しますとエッセルじゃなくてエースコックの方ね!) 昨日のブログに登場したソントンさんにお会いした時のこと。 「今夏の絵売り場はおばけの特集が多いんだよねー」との私の発言が終わるか終わらないかのうち

    個人的に好きな「おばけ」の絵本とこわ〜い絵本を紹介します♪ - バンビのあくび
  • 夏の幻を追いかけて - バンビのあくび

    実家に帰省している。 疲れが出たのか体調があまり優れなかったので、そんな私を残し、子どもと私の両親は行ってきますと出掛けて行った。 横になり、しばらく眠った。 目を覚ますと、先ほどよりは気分が良かった。 寝てばかりいるのもつまらないので、私は玄関の箱上に置いてあった自転車の鍵を手にし、外に出た。 「自転車、使っても良いけどノーパンクタイヤだから少しペダルが重いのよ」 母がそう言っていた自転車に鍵を差した。カチャッと音がした。 サドルに跨がると、少し低いような気もしたが、いちいち高さを合わせるのも面倒なので、そのままペダルをこぎだした。 乗り慣れない自転車に最初はフラフラしたが、慣れてくると頬で風を感じるようになった。 田んぼの横を走り、幼稚園の前を通り過ぎた。しばらく進むと学童保育室があり、中から子ども達の賑やかな声が聞こえた。 更にペダルをこいで進んで行くとグランドが見えてきた。私はそ

    夏の幻を追いかけて - バンビのあくび
    cild
    cild 2014/08/12
  • 遠き夏の日のあと - バンビのあくび

    キミは自転車を止めるとこう言った。 「実はあなたに一目惚れしたんです。付き合うとかそんなのはまだ良いんですけど、とりあえず友達になってくれませんか?」 一瞬、時が止まった。 あまりにも急な告白だったため、言われた言葉の意味を理解するのにしばらくの時間を要した。 今までに告白されたことがない訳ではなかったが、ひたすらボールばかりを追っていたのでそう言ったものは全てお断りをしていた。それから大抵の場合、すぐに「付き合って下さい」の言葉が出てきたので逆にお断りしやすかった。 だが、今回は「とりあえず友達になってくれませんか?」と言われたのだ。これはあまりにも断りづらい。まだあまり知らないとは言え、キミは悪い人には見えなかった。 それに、今ここで何らかの答えを言わなければ帰ることが出来ないとも思った。 「あぁ…友達なら良いですよ」 私はそう言った。 キミは少し笑った。よく見たら手が小刻みに震えてい

    遠き夏の日のあと - バンビのあくび
  • 遠き夏の日 - バンビのあくび

    汗がだらだら出るようなとても暑い夏の日。 「こんなに暑い中で寝てられんやろ・・」 誰もが思うぐらいのそんな日に、私はなぜか朝寝坊をした。ありえない。自分で自分を疑った。目覚めた時、寝間着は汗でぐちょぐちょで扇風機が右から左へゆっくりと首を振りながら静かに風を吹かせていた。 「はぁぁ・・今から図書館へ行ってももう席なんて取れないや・・」 打ちひしがれ、もう一度枕に顔をうずめる。だが、この暑さの中で二度寝をすることは出来なかった。ノロノロと立ち上がり、とりあえず着替えることにした。あ、その前にシャワーを浴びるとするか…。 寝坊した私は、図書館での勉強は断念しなければいけなかったが、受験生である以上今日やることは「勉強する」の一択のみ。 ほんの1か月前は体育館でもっと違った爽やかな汗をかいていたのに、なんだろう?この無気力感。きっと、この生活に慣れればもう少しやる気になるはずだ!と自分に言い聞か

    遠き夏の日 - バンビのあくび
    cild
    cild 2014/08/06
  • ブログをしていて嬉しかった言葉 - バンビのあくび

    だんだん気温が高くなり、私の額や首にツーッと汗が流れることも多くなりました。 はい、汗っかきです。 悲しいくらいの汗っかきです。 部活をしていた頃は私が飛び込んでボールを取った後は、ナメクジ並みにべちょべちょでした。 いつもハーフパンツにタオルを挟み、すぐ床が拭けるようにしていました。 そして、部活を終えた後は練習着を雑巾のようにギュッギュと絞ってました。 そんな私は夏にブラウスを着て、駅まで自転車をかっ飛ばしてはいけません。 電車に乗ったとたん、大量の汗がこれでもか!とばかりに一斉に噴き出してくるからです。 背中はブラを境とし、上と下にまあるい形の汗染みができます。それはまるで「雪だるま」のようです。放っておいたら誰かに顔とか書かれそうです。 …恥ずかしくって仕方がないっての! まぁ、最近は電車に乗る機会も減りましたのでいいんですけどね。 *** さてさて。 ブログを書く目的として私は幾

    ブログをしていて嬉しかった言葉 - バンビのあくび
  • バレーボールをしていました〜小学校編 - バンビのあくび

    アニメやマンガはそんなに詳しくないのだが、たまたまテレビで『ハイキュー!!』を観た。 小、中、高、それからその先もちょっとだけバレーボールをしていた私は、「おおっ!」とテレビに釘付けになった。 会社で何気なく「テレビで『ハイキュー!!』ってのがやってて、面白かった」と言ったら、「あ、それウチにマンガあるよ。貸そうか?」と言ってくれた人がいたので「借ります!借ります!わんわん!」とヘコヘコしながらお願いした。 ちなみにその人は50代女性である。その人の娘さんの方が私と年齢が近く、娘さんが読んでいるので一緒に読んでるんだって。いいね。 ってなことで、ここからは『ハイキュー!!』の感想……ではなく、せっかくなので自分語りに入りたいと思います。 たまには(いつも)語り尽くそうじゃないか!と思いましたので、この先何回かに分けて書きます。 とりあえず今回は小学生、ミニバレー編。 *** 私が小学生の時

    バレーボールをしていました〜小学校編 - バンビのあくび