タグ

言葉とゲームに関するcinefukのブックマーク (11)

  • 「バグる」を人間に使う人ってファミコンやったことないでしょ

    なんか「戸惑う」ぐらいの意味で「バグる」を使う人増えてるけど、実際にバグったものを見たことないんだろうなーって思った 考えたらプレステ以降のゲームで「バグる」ことなんてないんだし、ファミコン、スーファミを触ったことない世代が使っているんだろうな 「バグる」って画面がめちゃくちゃになってプレイできなくなることだよ これを人間に使うとしたら「身体がぐちゃぐちゃになって動かなくなった」なんだけど、そんな寄生獣みたいなことにはなってないでしょ? もしファミコン世代が人間に「バグる」を使っているんなら、ファミコンを買ってもらえなかった家庭だったのかな? それならミニファミコンかミニスーファミ買ったら楽しいよ クロノトリガーとかマリオRPGとかできて、コスパめっちゃいいよ (追記) 動詞の「バグる」と名詞の「バグ」の違いもわからんのか。 そんな鈍感な言語感覚で他人にツッコミ入れてて恥ずかしくないの?

    「バグる」を人間に使う人ってファミコンやったことないでしょ
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/04
    ラノベで「チート(主人公の超能力)」という言葉を覚えたkidsが、たとえば大谷翔平のような「正当な努力と才能によって評価を得た人」に対して「チート(不正)じゃん」と悪意なく言ってしまうケースあると聞いた
  • Wikipediaに「アタリショックという言葉を初めて使ったのはトイザらスの副社長」と書くことはできない: Runner's High!

    2022年12月現在、日語版Wikipediaにおける「アタリショック」の項には、次のような記述が存在します。 「アタリショック」という言葉そのものは米国最大の玩具小売業者トイザらスの副社長だったハワード・ムーア(Howard Moore、発言時は同社役員)の発言として1990年の『日経エレクトロニクス』に初めて登場した。 〇アタリショック - Wikipedia (更新日:2022年10月8日 (土) 06:44) 文中でも触れられているように、この記述の原典は日経エレクトロニクス。具体的には、1990年9月3日(第508)号に掲載された「任天堂アメリカ、ソフト管理と消費者情報の収集で40億ドルの市場を築く」が該当します。 最初に結論を述べると、この記述はWikipediaのガイドラインに反していることに加えて、事実に反する不適切な内容であり、直ちに修正されるべきであると考えます。理由

    Wikipediaに「アタリショックという言葉を初めて使ったのはトイザらスの副社長」と書くことはできない: Runner's High!
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/11
    広田哲也氏「『アタリ・ショック』本当に取材先の人間がそう言ったのかは疑問で、説明すると長くなる事象を一言で表現するキャッチーな用語として日本のマスコミ自体が作り出した可能性が高いと思う。」
  • 「人権」をスラング的に使うことの是非が話題になってるけど、本来重い意味なのにカジュアルに使われちゃってる言葉たくさんあるよねという話

    タニグチリウイチ:2023年も引き続き週何日か三鷹通い @uranichi 人権という言葉をスラングとして使うことを厭う思考で、カーストという言葉をスラングとして使うことの是非も考えてほしいと、南インド史で卒論を書いた身としてちょっと思った。 2022-02-17 18:42:27 リンク NIKKEI STYLE カースト制度の残るインドで最大の平等を知る|ライフコラム|NIKKEI STYLE 先日、生まれて初めてインドに行ってきました。よく「インドに行くと人生観が変わる」という人がいますが、たしかにインパクト大でした。今回は、聖なるガンジス川をはじめ、サルナート、ブッダガヤ、ラージギルなどの仏教聖地を回りました。言うまでもなく…

    「人権」をスラング的に使うことの是非が話題になってるけど、本来重い意味なのにカジュアルに使われちゃってる言葉たくさんあるよねという話
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/18
    「お前には人権ない」=「俺の権力の及ぶ範囲では、お前の人権を剥奪する」
  • 人権ない。っていう若者言葉があるんだよな

    若者言葉で「人権ない」って言葉がある。これは 常識的に考えれば既に与えられているはずの環境がない。 冷遇されてる、ひどい環境に捨て置かれており這い上がるチャンスもない って意味で。例文としては 「学校に呼び出されたから来たのに暖房効いてない部屋で待機させられてる、人権ない。」 「忘れられるのかなと思ったけどお母さんが誕生日ケーキ買って来てくれてた、人権あった。」など。 拡散されたことにより高齢者達が来のクソ真面目な意味の 人権ない=やばいレベルの人種差別、生きてる価値がない の意味で読み取って炎上してるよなこれ。ウケる。 170ないと人権ないって恋愛市場で冷遇されるって意味で使ったんじゃないかな。 死ねって意味に変換されてしまったと。

    人権ない。っていう若者言葉があるんだよな
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/18
    ヘイトスピーチと捉えない方が無理あるじゃろ。自分に向けて使うのと、他人に向けて使うのでは強さが全く異なるし、ゲーム世界と現実の違いがわからんなら、大人のビジネスの世界に出てくるな、野良ゲーマー。
  • 人気女性プロゲーマー炎上の不適切発言「人権ない」、じつはゲーム用語(スラング)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    女性プロゲーマーのたぬかなさんが「身長170cm以下の男性は人権がない」と不適切な発言をして炎上した事例で、「人権ない」がそのままの意味で受け取られているのでちょっと解説させてください。 「人権ない」はゲーム用語 「人権ない」などと言われると、大多数の人は「お前には『生命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利』がない」と言われているように感じられると思います。 しかし、じつはゲーマー界隈では一般的な用語(スラング)として「人権ない」が使われていることがあります。 具体的には「人権キャラ(キャラクター、装備品、カードなどをふくむ)」と呼ばれています。 「人権キャラ」とは何か? 「人権キャラ」とは、そのステージを攻略するために必要なキャラクターや装備のことを指します。 ゲームをプレイしたことがない人にうまく説明が伝わるかどうか不安ですが、たとえば“火のステージをクリアするために絶対必要な

    人気女性プロゲーマー炎上の不適切発言「人権ない」、じつはゲーム用語(スラング)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/18
    「何が言っても許されるゲーマー用語かわからない」「わからんなら、おまえは何も喋るな」子供の憧れ、新しい職業として教育方面にも食い込むつもりなら、所属インフルエンサーに倫理教育くらいしてから表に出せ
  • 今後燃えそうなゲーマースラング

    脳死 思考を伴わないプレイ。集中力の省エネ化や瞬時の反射という意味で、美徳として使われることも多い。判断すべき時に判断できていないという悪い意味でも使われる。 チンパン、猿 同じ行動しかしない、同じ失敗を繰り返す、いわゆる学習しないプレイヤーを指す。 人権 所有/未所有でプレイに大差が出るようなアイテムやキャラを指す。 難民 人権アイテムを持たないプレイヤー、人権アイテムの入手時期を逃したプレイヤーを指す。 戦犯 試合の敗因になったプレイヤー。あるいはそのプレイ。「戦犯ムーブかました」など。 オカマ 相手のミス待ちや低リスク重視のプレイングを指す。 ガイジ、ゲェジ 障害児の略。ゲーセンで奇声を挙げながらプレイする様。動物園とも。 追記 マンブー オマ◯コブーストの略。女が上手い男に囲まれてランクを上げること。 沼 知的障害者→知障→池沼→沼。プレイミスや初心者に対しよく使われる。 >

    今後燃えそうなゲーマースラング
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/18
    『言葉狩りだ!』と憤る人いるけれど、国語教育dropoutした結果、語彙が少なく不適切な言い回ししか知らんだけ / id:kyoumoe 氏のblog id:entry:4714809966291817634 を見て「FPS文化は野蛮過ぎる、絶対に近寄るまい」とつくづく思った
  • “170cm未満人権無し”発言のプロゲーマー、選手契約解除に 「ファン、スポンサーに多大な迷惑」

    プロeスポーツチーム「CYCLOPS athlete gaming」(大阪府)は2月17日、動画配信内での発言が問題視されているプロゲーマー「たぬかな」氏との契約を解除したと発表。「ファン、スポンサー各社、関係各所の皆さまに多大なご迷惑、ご心配をおかけしました」と謝罪した。 たぬかな氏は15日にライブ配信プラットフォーム「Mildom」でファン向けに行った配信の中で「(身長が)170ないと、正直人権無いんで」と発言したことが、一部で問題視されていた。 CYCLOPS athlete gamingは16日に「(たぬかな氏の発言は)プロ選手としての立場に対する自覚と責任に欠けた発言。処分を検討する」と発表。17日に「配信中における不適切な発言と姿勢は決して容認できるものではない」との立場を表明した。 たぬかな氏のスポンサーを務めるRed Bullは処分について発表していないが、17日までに所属

    “170cm未満人権無し”発言のプロゲーマー、選手契約解除に 「ファン、スポンサーに多大な迷惑」
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/17
    「チビは恋愛対象にならない」くらい好き勝手に言えば良いけれど #人権ない というゲーマー用語は本当に宜しくない。ゲーム会社はchatで使った奴を垢BANするくらい厳しくしてほしい(それくらいしないとわからんだろ)
  • Wordle をボードゲームで遊びたい - 最終防衛ライン3

    突如タイムラインに並ぶ黄色と緑色のボックス! Wordle 235 5/6 ⬜⬜🟨⬜⬜ 🟨🟨⬜⬜⬜ ⬜⬜⬜⬜⬜ ⬜🟨🟨🟨⬜ 🟩🟩🟩🟩🟩 そう Wordle の棋譜です。 www.powerlanguage.co.uk 5文字の英単語を6回の試行で当てるゲームで、一日ひとつのお題を共通で解きます。 ネタバレになるため、棋譜だけを共有できるようにしたのでしょうが、ここからもある程度推測できるのが面白い所。 初回で当てる。Wordle必勝法? on Kaggle – 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ 一応味方を説明すると、黄色はその文字が含まれ、緑色はその文字がその位置にあることを意味します。 白色は文字が含まれないことを意味します。白色のボックスはダークテーマだと黒色になります。 ちなみに、私は Color Blind Mode を ON しているので、黄色は青

    Wordle をボードゲームで遊びたい - 最終防衛ライン3
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/10
    scrabbleを久しぶりに遊びたくなった
  • 『原神』The Game Awardsで「ジェンシン」とうっかり読み上げられる。全世界目撃の言い間違え、声優や公式もイジる始末 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『原神』The Game Awardsで「ジェンシン」とうっかり読み上げられる。全世界目撃の言い間違え、声優や公式もイジる始末 オープンワールドARPG『原神』ファンコミュニティで、「ジェンシン(Jenshin)」なる言葉がミーム化し大流行を見せている。その発端は、昨日開催されたイベント「The Game Awards 2021」での“発音の間違え”だった。 『原神』はmiHoYoが手がけるオープンワールドアクションRPG作はワールドワイドで高い人気を誇り、The Game Awards 2021ではBest Mobile Gameの栄冠に輝いた。受賞のお祝いとして、運営元はゲーム内で祈願(ガチャ)などに使える「原石」配布を実施。作ファンコミュニティにもにわかに祝賀ムードが広がっている。一方で、英語圏コミュニティを中心に爆発的に広がっているミームがある。それが「Je

    『原神』The Game Awardsで「ジェンシン」とうっかり読み上げられる。全世界目撃の言い間違え、声優や公式もイジる始末 - AUTOMATON
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/12
    「Gen-Shin」というタイトルから英語圏の人が連想するのは「genetic?generation?」だろうなあ。 https://t.co/78UnyjB8Jj 米人に読ませるなら「Guen-」「Gane-」と表記する? #Jenshin
  • 「うざい」「はい論破」すさむ学級チャット ネットいじめ過去最多:朝日新聞デジタル

    文部科学省の2020年度の問題行動・不登校調査で、児童生徒間のネットを使ったいじめ件数が過去最多になった。コロナ禍で子ども同士の接触が減るなか、いじめの総数は7年ぶりに減ったが、ネットいじめは増える一方だ。何が起きているのか。 今年度からすべての小中学生に1人1台の情報端末が配備され、子どもたち同士がネットでやりとりする機会は大きく増えた。 ある男性教諭が勤める東京都内の公立小学校では、クラス全員のチャットで画像や短いコメントの投稿が相次ぎ、通知音が鳴り続けると、「うざい」などの言葉が飛び交うことがある。意見を交わすうちに、「はい論破」など、言い負かしたことを誇示するような言葉が投稿されたり、誤字を指摘する際に、嘲笑を示す「草」という文字が加えられたりすることもあった。 教諭は「(配備された端末で…

    「うざい」「はい論破」すさむ学級チャット ネットいじめ過去最多:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/20
    「論破」をNGワードにして、一定期間フォーラムからBANしたら、使われなくなるのでは。議論(ゲーム)が好きなのではなく「勝つのが好き」なのは、小学生によくある心理
  • 最近のweb小説では「チート」という言葉が「他人の持ってない凄い力」の意で使われている?その経緯を考察するツイートが集まる

    シシ丸 @sisimaru81 これも新しい日なのでしょうか。最近のweb小説で「チート」という言葉を使う時に「他人の持ってない凄い力」や「努力の末にたどり着いた境地」に対して使用する方が多い気がします。「チート」とは元々ゲームなどのプログラムに対して「不正なアクセス」を行って利益を得る事なんですが……。

    最近のweb小説では「チート」という言葉が「他人の持ってない凄い力」の意で使われている?その経緯を考察するツイートが集まる
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/20
    プログラマ用語の「cheat sheet」を例に「本国でも"不正"という意味以外で使われている」と言い張る人がいるけれど、それ学生用語の「カンニングペーパー」由来だからな。ものを知らん事を誇る奴は「オタク」とは正反対
  • 1