タグ

ブックマーク / cinemandrake.com (6)

  • 「ポリティカル・コレクトネス(ポリコレ)」とは? 意味と歴史を整理する。そして作品をポリコレで語る是非

    「ポリティカル・コレクトネス」の定義は…ない!? 「ポリティカル・コレクトネス(political correctness)」とはそもそもどういう意味なのでしょうか。これがわからないと話になりません。 しかし、これが最大にして最悪の難問です。 現在「ポリティカル・コレクトネス」とは何かと一般の人に聞けば、たいていは「差別用語を使わないこと」「全員にリスペクトを示すこと」「多様性を認め合って推進すること」といった答えが返ってくると思います。辞書にもだいたいそんなようなことが載っています。 しかし、その表面的な理解のしかただと足をすくわれます。 英語史を専門とする“ジェフリー・ヒューズ”は自著『Political Correctness: A History of Semantics and Culture』の中で、「ポリティカル・コレクトネス」を題材に取り組むことは「ヒュドラの頭」(困難な障

    「ポリティカル・コレクトネス(ポリコレ)」とは? 意味と歴史を整理する。そして作品をポリコレで語る是非
    cinefuk
    cinefuk 2024/09/17
    "こうして「ポリティカル・コレクトネス」に反抗することは新しい男らしさの証にもなりました。スポーツとか、筋肉とか、背が高いとか、美人の彼女がいるとか、そういうことを抜きにして男らしくなれるお手軽な方法"
  • 「トランスジェンダリズム(性自認至上主義)」とは?【トランスジェンダーと陰謀論①】

    LGBT」という言葉はすっかり日でも知れ渡りました。電通の調査によれば、「LGBT」という言葉の認知度について、2015年の調査では37.6%から、2018年の調査では68.5%、2020年の調査では80.1%と報告されており、数年の短期間で急速に上昇したことが窺えます。 一方でセクシュアル・マイノリティに関する言葉が勢いよく世の中に広まりつつあるものの、そのいろいろな言葉の意味を正確に理解するためのきちんとした学習の場は乏しく、ネット上でなんとなく聞きかじっただけの理解度でいるだけの人も多いはずです。上記の調査でもあくまで「認知度」を調べているだけにすぎず、正しく理解しているかは別問題。 まさに今はセクシュアル・マイノリティに関する数多の言葉が誤解・混同されながら、雑に飛び交っている状況とも言えます。 こうして混沌した状況にここぞとばかりに狙ってくるのが陰謀論です。 そこで今の日

    「トランスジェンダリズム(性自認至上主義)」とは?【トランスジェンダーと陰謀論①】
  • アニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』感想(ネタバレ)…異世界アニメは植民地主義が隠し味?

    ほのぼの異世界転生モノをその視点で? 日のアニメの専門雑誌やウェブサイトを見ていると気づくことがあります。それは専門のレビューが行われていないという点です。映画であれば、雑誌でもウェブサイトでも各映画作品を批評する記事があるものですが、日のアニメにはそれがないのです。もちろん「大人気です!」とか、そういう評判を紹介したり、人気ランキングなどを掲載したりする記事は見つかります。でも作品ごとにじっくりとレビューするものはない…。 たぶんこれはアニメをレビューする文化が業界の流にはないんでしょうね(研究事例はあれど、商業的な世界では積極的に行われない)。日のアニメ業界はかなり独特の構造を持っています。そのため、日語圏でアニメのレビューを見つけようと思うと、個人でやっている人を見つけるくらいしか術がありません。 一方で英語圏などの海外では日のアニメのレビューが専門ウェブサイトなどではし

    アニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』感想(ネタバレ)…異世界アニメは植民地主義が隠し味?
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/08
    「アニメをレビューする文化が業界の本流にはない」本邦アニメ雑誌は"業界紙(宣伝メディア)"であって、批評するメディアじゃないからなあ。異世界もの(白人酋長)に実在する企業の広告が載ってるのが本件の特徴か
  • あなたも「“昆虫食”陰謀論」にハマってませんか? 昆虫食への嫌悪感の理由と映画の影響

    皆さんは「虫」をべたことはありますか? 走っているときにうっかり虫が口に入ってしまったとか、そういうのはノーカウントです(ちなみに「The Conversation」によれば私たちは1年で250g程度は偶然にべ物などに混入した虫を口にしてしまっているそうです)。今回は虫を事として意図的にモグモグしたことはあるか…という話です。 「虫」をべることを「昆虫(entomophagy)」と呼びます。あまり虫をべることになじみがないという人も多いでしょう。でもこちらは身近にあるかもしれません。 それが「“昆虫”陰謀論」です。今回はこの「“昆虫”陰謀論」について私なりに整理しています。 このサイトでは普段は私は映画やドラマの感想を書いているのですが、全然関係ないじゃないかと思うかもしれませんが、実は後半には映画の話題もでてきたり…。気になる人はぜひ気軽に読み進めてみてください(虫の画像

    あなたも「“昆虫食”陰謀論」にハマってませんか? 昆虫食への嫌悪感の理由と映画の影響
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/02
    キリスト教文化圏の人は、いなごと野蜜を食べていた洗礼者ヨハネに立ち返れば良いのに
  • 『ダウンサイズ』感想(ネタバレ)…この映画は何を風刺しているのか?

    そして、今度は“小さくなってしまいました”。 そんな13cmの“マッド・デイモン”が拝めるのが『ダウンサイズ』です。 作は、人間の体を13cm程度まで小さくするという“ドラえもん”的な最新技術が発明された近未来が舞台。小さくなれば今の乏しい資産も倍化する!という手軽に億万長者になれる方法の登場に、まるで今の“ビットコイン”みたいに一部の人々が殺到。“小さい人”のコミュニティが作られ、大盛況になっていくなか、“マッド・デイモン”演じる主人公の夫婦もまた興味を惹かれて…という物語です。一応、人口が増えすぎた地球での社会問題を解決するという大義名分がこの技術の開発にはあったのですが、小さくなりたい人は完全に贅沢な暮らし目当てというのが皮肉です。 そう、この映画は完全に社会風刺を狙った「ディストピアSF」になっています。 面白いのは作の監督があの“アレクサンダー・ペイン”だということ。これまで

    『ダウンサイズ』感想(ネタバレ)…この映画は何を風刺しているのか?
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/08
    6月7日にNetflixで。ロードショーの時に見そびれてた。A.ペイン監督とは知らなかった>"What kind of fuck you give me? What kind? American people, eight kind of fuck. Love fuck, hate fuck, sex-only fuck, break-up fuck, make-up fuck, drunk fuck, buddy fuck, pity fuck."
  • それは本当に映画愛?「男性中心的な映画ファン・コミュニティ」の弊害について思うこと

    界隈では話題沸騰だった「ユリイカ2020年9月号 特集=女オタクの現在」を読みました。個人的には2020年に読んだ「オタク」&「ジェンダー」を扱った書籍の中でもダントツで読み応えのあるもので、とてもたくさんの刺激をもらいました。 印象的だったのは多くの筆者が各々で「女オタク」とは何かをその呼称の是非を含めて自己批判的に論じていたことです。あらためて思うことですが、社会的な抑圧や偏見があるゆえにか、女性は自分のジェンダーを自問自答することで未来を切り開いてきた歴史があり、こんなオタク的なニッチな分野でもそれが垣間見えました。 一方でやっぱり考えるのは、じゃあ「男オタク」はどうなんだということ。男性は逆に社会的なマジョリティゆえに自分のジェンダーをあえて見つめることをせずとも生きてこられた存在であり、自己批判が大きく不足しがちです。 そこで私もどっぷり属している映画ファンのコミュニティを例に、

    それは本当に映画愛?「男性中心的な映画ファン・コミュニティ」の弊害について思うこと
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/22
    男性であっても、あまりにホモソーシャルなものの見方に辟易する事が少なくないからね。「過剰な男性性の押し付け(保守的ジェンダーロールの内面化)」自体が自身をも追い詰めている事を自覚できない人も多いのでは
  • 1