2020年1月11日のブックマーク (7件)

  • 高校生「電気がまだなかった頃は、回転寿司はどうやって回してたの?」と真顔で聞く

    RicaTakashima高嶋リカ‍🌈BronxArts&CommunityExpo Jan28 @RicaTakashima 「電気がまだなかった頃は、回転寿司はどうやって回してたの?」と真顔で聞いてくる高校生どう思います?ええ、はい、私の子なんですが。あなたならどう答えます? UCHIDAK @uchidak @RicaTakashima 「お寿司は昔は回らなかったんだよ。今度一緒に回らないお寿司屋さんに行ってみようか」と言って、いい機会なので、回らないお寿司屋さんや、寿司職人さんの仕事ぶりを見せる…とかかな。で、何故お寿司というべ物だけ回るお店がこんなに増えたのか一緒に考えたい。 RicaTakashima高嶋リカ‍🌈BronxArts&CommunityExpo Jan28 @RicaTakashima @uchidak いやもちろん普通の寿司屋に行ってます何回も。私たちには

    高校生「電気がまだなかった頃は、回転寿司はどうやって回してたの?」と真顔で聞く
    cj3029412
    cj3029412 2020/01/11
    え?河童(第一期)→ハンドル→河童(第二期)→蒸気→勇気→やる気→元気→電気→河童(第三期=現在)って、エンゲルス全集にあったけど。
  • 津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で

    石川さゆりさんが『津軽海峡・冬景色』を昨年末の紅白で熱唱した。なんでもこの歌、昭和、平成、令和と3つの時代をまたいで歌い継がれているという。 思えば、聞くたびに「津軽海峡ってどんなところなのだろう」と思いを馳せ、過ごしてきた。薄暗そう。海がひたすらに荒々しそう。風の音がけたたましそう。漠然としたイメージこそわくけれども、実態はわからないままだ。ここらで一度、肉眼で見ておきたい。 フェリーに乗って見てきました。

    津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で
    cj3029412
    cj3029412 2020/01/11
    野暮を申せば、みんなが、この筆者さんのように多幸感にあふれている中で、「わたしはひとり連絡船に乗り」「凍えそうなかもめ見つめ泣いてい」た人がいるのでしょう。
  • なんで日本ではラップが流行ってないの

    Apple Musicには世界各国で人気の100曲をランキングで聴ける機能がある。俺はそれでいろんな国の曲をちょいちょいチェックしてるんだけど、圧倒的にラップ含有率が高い そもそもダンスミュージック!って感じのが多いし、そういう感じじゃない曲でも中盤くらいで急にラップが入ってきてゲゲってなることがかなりある それに対して日はかなり独特で、なんつうかバンドミュージックって感じのばっかり流行ってる印象 あと他の国と比べてアメリカとかの曲の勢力がかなり弱い 16位まで自国産の曲で独占されてる国って他にないんじゃないか? 総じてガラパゴス感が強い 個人的にはラップあんまり好きじゃないし邦楽の傾向は好ましいんだけど、純粋になんでそういうことになってるのか気になる 英語ラップと各国語バンド音楽って構図になってるならまだ分かるんだけど、そうじゃなくてどの国でも自国語のラップ曲があるっぽいんだよな スペ

    なんで日本ではラップが流行ってないの
    cj3029412
    cj3029412 2020/01/11
    日本語は古くからラップ向きどす(持論)。マジレスすると明治の言文一致運動から130年、戦後の国語改悪から70年、まだ現代語が十分に耕されていないのですね。それと詩歌の軽視です。まだまだ、日本語は弾けますぜ。
  • No.0537 チッチとサリー(ネタバレ有るよ) - ダメシ添加大戦

    <追記> 最終巻だと思っていたら44巻出てた模様。終わらないんかい!!w 小さな恋のものがたり 第44集 作者:みつはし ちかこ出版社/メーカー: 学研プラス発売日: 2018/10/02メディア: 単行 </追記> 小さな恋のものがたり 小さな恋のものがたり第43集 作者:みつはしちかこ出版社/メーカー: 学研パブリッシング発売日: 2014/09/25メディア: コミックキンドルで購入。 23巻くらいまでは実家にあったので読んでいた。母が読んでいたのかなぁ? 母がやたらと 「おとうさんが身長高かったらよかったのに」 とぼやいていた記憶があり、それとともにサリーを連想する。 サリーが180cmくらいだとしても、チッチは半分以下なので1m無い計算になりやばいw 以下画像はすべて最終刊から。 ちょw おまwww 印象に残っているのが雑誌のインタビューだったか単行に入っていたのか失念したが

    No.0537 チッチとサリー(ネタバレ有るよ) - ダメシ添加大戦
    cj3029412
    cj3029412 2020/01/11
    スバラシス (´;ω;`)
  • 小さな恋のものがたり - Wikipedia

    「チッチとサリー」はこの項目へ転送されています。“チッチとサリー”名義による加藤和彦の楽曲については「チッチとサリー (曲)」をご覧ください。 『小さな恋のものがたり』[1](ちいさなこいのものがたり)は、みつはしちかこによる日の4コマ漫画。ストーリー4コマ漫画の形態をとっている。連載期間は52年4月となるが、この数字は、連載漫画としては、6番目に長期にわたる漫画となっている[2]。 高校時代の部活動の日々を漫画にした物を書き直したスケッチブック「ちびこの詩集」を、『美しい十代』(学習研究社)に持ち込み後、連載が決定。1962年6月号に連載予告が掲載され、7月号より連載を開始した。その後いくつかの雑誌で連載し、2008年3月号まで芳文社『まんがタイムファミリー』に連載されていたが、同号を最後に「長期休載」の扱いとなっていた。単行は1967年11月に刊行後、学習研究社→立風書房→学習研究

    cj3029412
    cj3029412 2020/01/11
    (´;ω;`) \(^o^)/
  • 洋服の販売員さん「昔の服は捨てないほうが良い」その理由にわかりみの声多数「古着に真の価値がついてきた…」

    カンミ @pantabekanmi 信頼している販売員さんの言葉「売っている僕らが言うのも何だけれど服の質はどんどん落ちてきている。いいものをお持ちだと思うから昔の服は捨てないほうがいい」という言葉を忠実に守った結果、服が沢山ある。その人の言葉「今年は昔の服を沢山着てみてください」という言葉も守っている。 カンミ @pantabekanmi この販売員さんは男性なんだけれど当に手厚い接客をしてくれるので信頼している。以前私が服を買う時に「まず洗えて長く着れて、体の華奢さを出したい。雑に扱えるワンピース」と言って選んでいた3着の中から生地を触って「これかこれだと思います」と言われた時に「こんなの初めて…」となった。

    洋服の販売員さん「昔の服は捨てないほうが良い」その理由にわかりみの声多数「古着に真の価値がついてきた…」
    cj3029412
    cj3029412 2020/01/11
    「昔の自分は捨てないほうがいい。真の価値が出て…」「ご隠居、何を北方謙三みたいなことを。出るのは腹と頭皮くらいでしょう」「(´;ω;`) (´;ω;`)」
  • あの大御所デュオ「ビリー・バンバン」が、自身ネタの「アイマスMAD」に反応 取材を申し込むと、なんと本人が...!

    菅原孝さん(75)と菅原進さん(72)の兄弟デュオグループ「ビリー・バンバン」のツイッターアカウントが、ニコニコ動画に投稿されていた人のボーカルを合成した「アイドルマスター」(アイマス)のMAD動画をチェックし、「公式巡回済み」とツイートまでしていた――こんな事実が、ネットの驚きを呼んでいる。 芸歴50年超えのベテランデュオが、なぜニコニコ動画上の、それもアイマスのMADに興味を? J-CASTニュースが経緯を取材すると、なんと人から感想を得られた。 動画を「公式巡回済み」と引用RT ニコニコ動画に2020年1月8日、「メカP」さんによる「ビリーバンバンが歌うエミリー スチュアート「はなしらべ」」という動画が投稿された。 もちろんこれは人が歌ったものではなく、既存の音源を編集合成し、「アイドルマスターミリオンライブ!」のキャラクターであるエミリー スチュアートの楽曲「はなしらべ」を、

    あの大御所デュオ「ビリー・バンバン」が、自身ネタの「アイマスMAD」に反応 取材を申し込むと、なんと本人が...!
    cj3029412
    cj3029412 2020/01/11
    (´;ω;`) スバラシイ