タグ

2008年9月25日のブックマーク (11件)

  • パナソニック、Centrino2に刷新した「Let'snote R/T/W」

    ckom
    ckom 2008/09/25
    R8プレミアム SSD選択メモリ3GBに増設で294,300円。さて。。。
  • 加賀コンポーネント、LED光源の小型プロジェクタ

  • イメーション、HDMI搭載のメディアサーバー「FlexLink」

    イメーション、HDMI搭載のメディアサーバー「FlexLink」 -PC/SDカード/USBから動画/音楽をコピー、TVで再生 イメーション株式会社は、HDD内蔵のメディアサーバー「FlexLink」2モデルを10月1日より順次発売する。価格はオープンプライスで、発売日と店頭予想価格は500GB HDDの「HD2800-500W」が11月中旬で94,800円前後、250GBのHD2800-250Wが10月1日で79,800円前後の見込み。 HDDとSDカードスロット、USB 2.0端子を備え、テレビにHDMI出力できるメディアサーバー/プレーヤー。パソコンやUSBメモリ、SDカード内に収められた映像/音楽/静止画を体のHDDにコピーして再生できる。操作は付属リモコンで行なえる。 EthernetとIEEE 802.11a/b/gの無線LANも搭載。パソコンからファイルをコピーする際は、ネ

    ckom
    ckom 2008/09/25
    ネットワークプレイヤーじゃなくて全部自分に取り込む「据え置きiPod」。しかしちょっと高い・・・。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • nobilog2: 小さいながらも大きな感動!Eye-Fiカード

    【UPDATE:最後にWeb認証についての情報を追記】 【'08年12月3日:UPDATE。ついに日語版が登場しました!! 国内版関連記事:「nobilog2: Eye-Fi国内発売!Explorerへのアップグレードサービスに期待!」】 基的にブログの更新は1日1回程度に抑えていたが、あまり気持ちのよくない(前の)記事をトップに残すのが嫌だし、実際に当にめちゃくちゃ感動したので、Eye-Fi Cardについて書くことにした。 drikinも同様に感動し、ブログを書いています: Eye-Fiカードでデジカメの写真の世界が変わる 書籍の仕事が一段落をして当たりを見回すと、私の周りにはたくさんの感動アイテムがあった。 今月、たっぷりいくつかの記事にわけて書こうと思っているのがSpider Proの話し。 これとSlingboxを組み合わせると、その先には恐ろしい世界が広がる。 一時、BS

  • KDDI、LISMOやMOVIE SPLASHなどに対応したSTB「au BOX」

    KDDIは、同社の携帯電話サービス「au」のユーザー向けに、動画配信サービスや音楽配信サービス、CDリッピングなどの機能を搭載したセットトップボックス(STB)「au BOX」を11月1日よりレンタル提供する。料金は月額315円。 ■ LISMO Videoやmora for LISMOに対応したau専用STB au BOXは、CD/DVDドライブや1GBのフラッシュメモリを搭載したSTB。10BASE-T/100BASE-TX×1ポートを搭載し、au向け音楽配信サービス「mora for LISMO」や動画配信サービス「LISMO Video」が利用できるほか、KDDIのFTTHサービス「ひかりone」向け動画配信サービス対応のSTBとしても利用できる。 mora for LISMOで購入した楽曲ファイルは約200MBのユーザー領域に保存でき、USB経由で接続したau携帯電話に転送できる

  • パナソニック、Let'snote初の14.1型ワイド「Let'snote F」

    パナソニック、Let'snote初の14.1型ワイド 「Let'snote F」 ~1,440×900ドット表示、ハンドル付きで約1.63kg 10月17日 発売 価格:オープンプライス パナソニックは、モバイルノートPC「Let'snote」で初めてワイド液晶ディスプレイを搭載した新シリーズ「Let'snote F8」(CF-F8)を10月17日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は29万円前後の見込み。 Let'snoteシリーズとして初のワイド液晶を搭載する新モデル。ディスプレイ解像度は1,440×900ドット表示対応で、サイズは14.1型ワイドを採用した。また、筐体の熱設計に余裕があるため、通常電圧版のCPUを搭載し、これまでのシリーズよりも性能を向上させている。Intelの最新プラットフォームのCentrino2に準拠する。 大型の筐体ながら、Let'snoteシリ

  • 老人は今のメディアに付いていけないってことじゃないか - finalventの日記

    ⇒asahi.com(朝日新聞社):NHK、視聴率トップに 上半期ゴールデンタイム - 文化 NHKが今年度上半期のゴールデンタイム(午後7時〜同10時)平均視聴率(関東地区)で、民放キー局を抜いて1位になることが確実になった。3月31日から9月23日まで、関東地区のゴールデンタイムでNHKの平均視聴率が13.6%を記録し、2位のフジテレビは13.2%(データはビデオリサーチ)。テレビ界では今年の場合、9月28日までが上半期で、関係者は残り5日間でフジが逆転するのは極めて厳しいという。 民放というかTVCMを私は見ないのだけど、たまに間違って見ると、うるさくてとりあえずNHKにする。 あと最近はNHKの7時ニュースなんかも録画して少し遅らして見る。スポーツ情報とか、悲惨なニュースをこてこてやられてもしかたないとか飛ばす。 あと、意外とテキスト放送が便利かな。

    老人は今のメディアに付いていけないってことじゃないか - finalventの日記
    ckom
    ckom 2008/09/25
    『スポーツ情報とか、悲惨なニュースをこてこてやられてもしかたないとか飛ばす』
  • アメリカの金融制度はどこから来てどこへ行くのか

    えー、実は、書かなきゃいけないエントリがあるわけですが、ちょっと最近、他のこと(ゲーム、甥と遊ぶ、etc)があったせいで、サボってました。すいません。 と、そんなことをしている間にも世界はどんどん動いてまして、とうとう先日、 【ワシントン=大隅隆】米政府は19日、金融危機の拡大を防ぐための総合金融安定化対策の大枠を固めた。(1)公的資金を使った不良資産の買い取り機関を創設する(2)貯蓄性の高い投資信託MMF(マネー・マーケット・ファンド)の保護に政府基金最大500億ドル(約5兆4000億円)を使う(3)金融機関株式の空売りを全面禁止する――などが柱。投入する公的資金の規模は数千億ドル(数十兆円)にのぼる見込み。焦点の金融機関の不良資産買い取り策は来週中の決定に向け議会と最終調整を急ぐ。 米、金融安定へ総合対策 公的資金「数十兆円」、貯蓄型投信を保護 ってニュースが出て、衝撃的な展開と至った

    アメリカの金融制度はどこから来てどこへ行くのか
  • 【転送】「『報道しないこと』これがマスコミ最強の力だよ」…あるマンガに見る、情報統制と世論誘導 : ガベージニュース

    株式市場開催日に毎日書き連ねている「株式市場雑感」の場で、何度か「情報統制に関する興味深い描写をしている漫画」のことを取り上げた。それに少々連想させるような話を【日刊サイゾーの「報道は捏造まみれ......その実態を共同通信OBが暴露!」】の一文「『捏造』には『書く捏造』の他に、『書かない捏造』(ネグる)と『書かせない捏造』があると、私は常々思っている。この『書かせない捏造』こそ曲者だ」に見つけることが出来た。その「漫画」の単行もようやく手に入ったことでもあるし、簡単にではあるが、その「ある意味”ぞくっ”とした内容」を紹介することにする。 その漫画のタイトルは『ふおんコネクト!』。ストーリーや描写内の端々に見える深い配慮や演出、小ネタの数々、登場人物の一人が株式投資で「星の世界で使う桁」を運用している関係から、「投資家が取りがちな行動」「資産家になったらやってみたい行動」を見せるあたりが

    【転送】「『報道しないこと』これがマスコミ最強の力だよ」…あるマンガに見る、情報統制と世論誘導 : ガベージニュース
    ckom
    ckom 2008/09/25
    ふおんコネクトを社会派漫画だと思って買ってしまう人続出(違
  • デュアルコアAtom搭載Mini-ITXマザー 「Intel D945GCLF2」 | 多和田新也のニューアイテム診断室

    ■多和田新也のニューアイテム診断室■ デュアルコアAtom搭載Mini-ITXマザー 「Intel D945GCLF2」 自作シーンのみならず今年のPC業界を席巻しているAtomプロセッサ。そのデュアルコア版となる「Atom 330」を搭載するデスクトップ向けマザーボード「Intel D945GCLF2」が9月21日から自作ショップなどで発売になり話題となっている。さっそく、編集部でも1枚購入したので、そのパフォーマンスをチェックしてみたい。 ●CPUだけでなくマザーボード側も一部の仕様変更 今回テストするのは、デュアルコアAtomとなる「Atom 330」を搭載する、インテル製マザーボード「Intel D945GCLF2」。型番からも分かるとおり、シングルコアのAtom 230を搭載した「Intel D945GCLF」の後継となるモデルだが、出荷数が少なく”争奪戦”となった旧モデルに比べ