タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (331)

  • 「忘れられた」押尾学事件 ネット上では未解明に不満

    清純派とのイメージ落差もあって、大きな話題を呼んだのりピー事件。その一方で、女性が1人死んだのにもかかわらず、押尾学事件は、比較的マスコミの脚光を浴びていない。事件には大きな背後関係があるのではといった見方もあり、ネット上では未解明のままであることに不満が高まっている。 「>全く関与していない どうだか…」 「スゴ?????ク怪しいんですけど・・・」 「ピーチ・ジョン野口社長、押尾事件に『全く関与していない』」。ヤフー・ニュースに2009年8月8日載ったオリコンのこの記事に、未だにコメントが寄せられる特異な現象が起きている。その数、なんと約4万5000件。上記のものは、「私もそう思う」で最も多く支持を集めたコメントだ。 押尾記事、ヤフーで2か月以上も上位 この記事では、合成麻薬MDMAの事件を起こした俳優の押尾学被告(31)に事件現場のマンションの部屋を貸した女性下着通販会社社長の反論を紹

    「忘れられた」押尾学事件 ネット上では未解明に不満
  • 朝日の北朝鮮「世界的特ダネ」2連発 中国がまたまた「完全否定」

    国内メディアによる北朝鮮関連の「特ダネ」が相次ぐなか、朝日新聞が「中国軍が中朝国境地帯でサリンを検出した」などと報じたことについて、中国政府が「報道は事実に合致しない」と全面否定した。中国政府は、2009年6月にも、北朝鮮後継者がらみの朝日記事を「007の続編なのでは」と皮肉混じりに酷評しており、全面否定は09年に入って2回目。両記事とも、その後事実と確認できる「証拠」は出ず、専門家からは 「自分の報道が正しいと思うなら、きちんと続報を出すなどして白黒つけるべきだ」 との声もあがっている。 今回中国政府に全面否定されたのは、同紙が09年10月9日朝刊1面に「中朝国境でサリン検出」と題して3段見出しで掲載した記事。記事では、中国の特殊部隊が08年11月と09年2月の2度にわたって、遼寧省丹東付近の中朝国境付近で、空気中からサリンを検出した、というもの。特殊部隊は定期的に空気中の化学物質を調査

    朝日の北朝鮮「世界的特ダネ」2連発 中国がまたまた「完全否定」
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2009/10/13
    コメントできるニュースネタじゃないな
  • 「2匹目のツイッター」を狙え! 類似「つぶやきサービス」続々登場

    ちょっとした「つぶやき」を気軽に投稿するミニブログサービス「ツイッター(Twitter)」がブームになっているが、似たような「つぶやきサービス」が続々登場している。女子高生版ツイッターと呼べるものもあれば、企業内でのコミュニケーションツールを目指すサービスもある。個性豊かな新サービスは「2匹目のドジョウ」をつかめるか。 企業内のコミュニケーションツールとして活用 モテない男女のコミュニティサイト「非モテSNS」を運営する永上裕之さんは2009年10月6日、ツイッターとほぼ同じ機能を備えたつぶやきサービス「ピモテ(pimote)」を始めた。ツイッターと同じく140字以内のつぶやきを投稿して、ネット上でのコミュニケーションを楽しめる。30代の男性ユーザーが中心のツイッターに対抗するため、女子高生を中心にした10代や20代の若者をターゲットにすえる。 「ツイッターはリアルな世界でバリバリ仕事をし

    「2匹目のツイッター」を狙え! 類似「つぶやきサービス」続々登場
  • 毎日と共同が「有料記事」配信 「ニュースは無料」打ち破れるか

    毎日新聞と共同通信がニュース記事の「有料配信」に関して新たな動きを見せた。毎日新聞がアマゾンの電子リーダー端末「キンドル(Kindle)」で英字ニュースの有料配信を始めたのに対して、共同通信の記事もアップルのスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」で読めるようになった。ネットでは「ニュース記事は無料」という認識が一般的だが、新聞業界による「記事の有料化」は成功するのか。 アマゾンの電子リーダー向けに「英字ニュース」を配信 毎日新聞は2009年10月7日、アマゾンが販売する次世代型の電子リーダー端末「キンドル」に向けて、英文サイト「毎日デイリーニューズ」の記事の有料配信を開始した。日の新聞社としては初めての試みだ。 キンドルは電子ペーパーを搭載したモバイル端末で、携帯電話の通信機能を使ってアマゾンの電子書籍サイト「キンドルストア(Kindle Store)」から電子書籍や電子新聞をダ

    毎日と共同が「有料記事」配信 「ニュースは無料」打ち破れるか
  • ウィニー裁判で記者が「弁護妨害」 NHKが弁護団に謝罪

    ファイル交換ソフト「ウィニー」を開発し、著作権法違反幇助の罪に問われていた元東京大学大学院助手の金子勇被告(39)の控訴審判決で、1審の有罪判決が覆り、無罪判決が下った。金子被告側は、1審の段階から一貫して無罪を主張しており、やっとこれが認められた形だ。ところが、1審の段階で、NHKの記者が金子被告に対して「無罪を主張する限り、減刑の余地はない」などとして、同局のインタビューで、無罪主張を覆した上で犯行動機を明らかにするように求めていたことが、弁護団メンバーのブログで明らかになった。弁護側は「露骨な弁護妨害」と憤っており、NHKは弁護団に謝罪した。取材する側の倫理が、改めて問われることになりそうだ。 弁護団事務局長が自身のブログで明かす 2009年10月8日に大阪高裁で開かれた控訴審判決(小倉正三裁判長)では、罰金150万円(求刑懲役1年)の1審京都地裁の判決を破棄し、金子被告に対して無罪

    ウィニー裁判で記者が「弁護妨害」 NHKが弁護団に謝罪
  • 西日本初の物流拠点開設 書店業界はアマゾンに戦々恐々

    インターネット通販のアマゾンジャパンが、日国内の物流拠点としては3カ所目、西日としては初めての物流センターを大阪府堺市に開設した。従来のアマゾンの国内物流拠点は千葉県の市川市と八千代市の2カ所だけだったが、新たに関西国際空港に近い堺市に物流センターが生まれた効果は、近畿はじめ西日のユーザーにとって決して小さくない。 当日中に届くサービスが近畿6府県でもスタート 午前中にネットで注文し、在庫がある商品ならば当日中に届く「当日お急ぎ便」と呼ばれるサービスが、大阪、京都、兵庫など近畿6府県でもスタートしたからだ。これまで同サービスは東京、神奈川、埼玉など1都6県に限られていた。ネットユーザーの利便性が高まる一方で、大阪府を始めとする近畿の書店業界などは、アマゾンの西日進出に脅威を感じているようだ。 アマゾンは書籍を中心に、その在庫の多さと低価格、ネットで全国から24時間注文できる利便性を

    西日本初の物流拠点開設 書店業界はアマゾンに戦々恐々
  • 記者クラブに開放断られて 亀井氏「もうひとつの記者会見」断行

    いわゆる「モラトリアム法案」をめぐる言動など、鳩山政権の台風の目となっている亀井静香郵政・金融担当相が「記者会見のオープン化」についても大きなアクションを起こした。記者クラブに対して会見開放を呼びかけたものの断られたため、自ら会見を開くという行動に出たのだ。 記者クラブの結論は「オープン化しない」 「(記者クラブは)頭が古いので、自分でやることにしました」 金融庁17階の大臣室で、2009年10月5日の午前11時50分から開かれた会見。亀井担当相は業を煮やした様子で切り出した。大臣室には、日経ビジネスや日刊ゲンダイ、日刊スポーツの記者にまじって、米国紙ウォールストリートジャーナルの女性記者もいた。いずれも金融庁の記者クラブに所属していない者ばかり。記者クラブ主催の会見のすぐ後に開催された「もうひとつの会見」だった。 「結構、封建的なことをやっているのだね、あなたたちは。もう、全部オープンに

    記者クラブに開放断られて 亀井氏「もうひとつの記者会見」断行
  • 床屋さんが消えていく 理容師志願者も「過去最低」 

    理容師国家試験の受験者が過去最低を記録した。美容室で髪を切る若者が増え、「床屋離れ」が影響した。また、理容室の9割が個人経営で、高齢化、後継者不足による閉店もあり、理容店の数は年々減っている。このため業界団体、専門学校、行政が一丸となり、担い手不足に歯止めをかけようと動き出した。 理容室は「おじさんが行く場所」「ダサイ」 理容師の国家試験は年2回行われる。2009年夏の第20回理容師国家試験の受験申込者は前回よりも417人少ない1232人(受験者1208人)で、過去最低だった。5年前まで2000~3000人台だったが、ここ数年は減少傾向にある。 国際理容美容専門学校(東京都荒川区)でも理容師を目指す学生が減っている。広報担当者は、 「若者にとって理容室はおじさんが行く場所、ダサイという先入観があり、実態を理解してもらえていません」 と嘆く。 若者を中心に男性も美容室で髪を切るようになり、「

    床屋さんが消えていく 理容師志願者も「過去最低」 
  • 女子高生がハマる「携帯ブログ」 メール感覚でカンタン更新

    10~20代の若い女性の間で「携帯ブログ」の利用率が高まっている。背景には、携帯電話向けに特化したブログの充実がある。なかには、携帯メールを送るような感覚で簡単に更新できるブログもあり、「手軽にメッセージを発信したい」という女子中高生や女子大生のニーズに応えている。 携帯ブログの利用者が増加中 モバイルリサーチのMMD研究所が2009年9月に発表した調査結果によると、10~20代の女性を主な対象にしたアンケートで、携帯ブログの利用者が増えていることが分かった。「この1カ月に利用した(携帯)サービスは?」という質問に対して、女性の64.7%が「ブログ」と回答した。これは前年調査時の61.7%よりも3ポイント高い数字で、さまざまな携帯サービスの中での利用度ランキングも2位から1位へと上昇した。 その理由の一つとして、携帯ユーザーにターゲットを絞り込んだブログサービスの展開がある。「ブログリ(b

    女子高生がハマる「携帯ブログ」 メール感覚でカンタン更新
  • 年下少年を「熱愛」する 「ショタコン」女性が増殖中

    年下の少年に執着し愛情を抱く女性を「ショタコン」と呼ぶそうだが、最近、そんな女性が増えているという。SNS「ミクシィ」には100近いコミュが生まれていて、「オドオドって感じがいいかな」といった声が書き込まれている。神戸市で、15歳の男子高校生を買春した18歳女性が逮捕されたが、ネットではこれも「ショタコン」ではないかと囁かれている。 「オドオドって感じがいいかな」 幼女に執着、性的な感情を抱く男性を「ロリコン」。少年に対するものはオタク用語で「ショタコン」という。名前の由来は諸説あり、一般的には「ショウタロー・コンプレックス」から発生したものとされている。ズボンの似合う少年の代表、漫画「鉄人28号」の主人公の金田正太郎からきたものだ。言葉が生まれたのは80年代だが、このところ自分が「ショタコン」であることをカミングアウトする人が増えている。 SNS「ミクシィ」には「ショタコン」に関するコミ

    年下少年を「熱愛」する 「ショタコン」女性が増殖中
  • フリーやネット記者が参加する「歴史的な日」 外相記者会見のオープン化が実現

    これまで一部のメディアだけに限定されていた閣僚会見の扉が少し開いた。岡田克也外相は2009年9月29日、記者会見のオープン化を実行に移した。外務省の会見室にはフリー記者やネットメディアも含めた多数の記者がつめかけ、熱気に包まれた。 「今日から記者会見をすべてのメディアに公開する」 オープン化されて最初の大臣会見が開かれた9月29日の夕方。外務省3階の会見室には約80人の記者・カメラマンが押しかけ、用意された席に座れない者も出るほどだった。そのうち、記者クラブの加盟社以外のフリーランスやネットメディアの記者は約20人。なかには、会見をネットで生中継しようというニコニコ動画のスタッフたちもいた。 岡田外相にとっては約1週間にわたり米国や中国を訪問した直後の定例会見だったが、メインテーマは「大臣会見の開放」だった。会見開放の基的な方針について説明しながら、岡田外相は、 「今日から大臣・副大臣の

    フリーやネット記者が参加する「歴史的な日」 外相記者会見のオープン化が実現
  • 郵政見直しで日本通運「まいった」 「宅配」統合延期、株価下落

    通運の株価下落が止まらない。2009年10月1日に予定していた日郵便(JP)の宅配便事業との経営統合が、目前で頓挫したからだ。鳩山新政権は郵政民営化の見直しを掲げ、「延期」どころか「破談」の可能性もささやかれている。経営統合で宅配便最大手のヤマトホールディングス(HD)と、第2位の佐川急便を追撃するはずだったが一転、日通は厳しい事態に追い込まれている。 日通株、総選挙後に12%落ち込み 2009年9月29日の東京株式市場は、前日に一時1万円を割り込んだ反動から買いが活発。日経平均株価は終値で、前日比90円68銭高の1万100円20銭で引けた。 そんな中にあっても、日通運の株価はさえない。同日は終値364円。前日比4円下がった。民主党が大勝した総選挙の翌日、8月31日の終値で416円あった株価は12.5%下落。以降、下落基調が鮮明になって、それが止まらない。 ちなみに、ヤマトHDの9

    郵政見直しで日本通運「まいった」 「宅配」統合延期、株価下落
  • テレビが報じない「首相会見問題」 田原総一朗氏が「朝生」で追及

    鳩山由紀夫首相の「公約」に反して、ネットメディアやフリージャーナリストは首相記者会見への参加を認められていない。この問題をテレビや新聞はほとんど報じていないが、2009年9月26日未明に放送されたテレビ朝日の討論番組「朝まで生テレビ!」は冒頭で取り上げた。司会の田原総一朗さんが「官邸会見も開いていくのか」と問いただすと、出演していた民主議員は「開いていく方向だと思う」と渋々、答えた。 「テレビや新聞で記者クラブ問題が報じられないのは、国民として驚き」 「鳩山新政権の理想と現実」というテーマで討論が行われた9月26日の「朝まで生テレビ!」には、民主党や自民党の国会議員のほか、フリージャーナリストの上杉隆さんなどがパネリストとして参加した。番組の冒頭、司会の田原さんは、ネットなどで「鳩山政権の最初の公約違反」と批判されている「首相会見問題」に矛先を向け、上杉さんに説明を求めた。 民主党は野党時

    テレビが報じない「首相会見問題」 田原総一朗氏が「朝生」で追及
  • 鳩山首相実は マンガ・アニメ「大好き」人間だった

    鳩山由紀夫首相はマンガやアニメが大好きで、オタクだったらしい。こんな話が広がっている。民主党幹事長時代にオタク雑誌のインタビューを受け、大学生の頃は「少年マガジン」「少年サンデー」を愛読、アニメで好きなのはジブリの映画だったと明かしている。そして「日人の大切な部分を、マンガやアニメを通じて取り戻してほしい」とも訴えていた。 アニメで好きなのはジブリの映画 鳩山首相のインタビューが掲載されているのはマンガやアニメのオタクのための雑誌「オタクエリート」(No,01、2005年12月28日発売号)。その中で、マンガを読むようになったのは母親から「買い与えてもらった」のがきっかけで、小学校時代は「少年クラブ」を弟の鳩山邦夫氏と一緒に読み、連載していた「ロボット三等兵」が兄弟に多大な影響を与えた、と明かしている。中でも、船を沈没から救った恩のある大ダコをべるシーンが衝撃的で、兄弟共にタコがべら

    鳩山首相実は マンガ・アニメ「大好き」人間だった
  • 山本ひかる、「ヌード画像」流出騒ぎ 「写真は別人で貼り合わせ」

    新番組「仮面ライダーW」のニューヒロインとして脚光を浴びるタレントの山ひかるさん(18)。2ちゃんねるで自らのヌードなどとして大量にアップされた画像が人に酷似していると騒ぎになっている。所属事務所では、「人のグラビア写真と別人のヌード写真を同時にアップされた」と困惑している。 新番組「仮面ライダーW」出演で話題 水玉模様の黒ネクタイをして股間だけを隠したヌード、床から撮った制服姿のパンチラ、そして、上半身裸の手ブラ…。 首から上はいずれも写っていないが、衝撃的な少女の画像だ。これらは、2ちゃんねるでは、2年ほど前に少女自らがアップしたとされている。そして、それと同時にアップされたTシャツ姿などの少女が、山ひかるさんに酷似しているのだ。 ひかるさんは、4年前の所属事務所アミューズの「お姫様オーディション」で準グランプリに入賞。07年4月にフジテレビ系ドラマ「わたしたちの教科書」の生徒

    山本ひかる、「ヌード画像」流出騒ぎ 「写真は別人で貼り合わせ」
  • J-CASTニュース : 首相”就任会見”の出席枠拡大 民主党が記者クラブに申し入れ

    2009年9月16日に開かれる、民主党鳩山由紀夫代表の首相就任記者会見への出席枠拡大を民主党が記者クラブに申し入れていたことが分かった。今回は記者クラブ員以外に外国特派員など一部の出席が認められたものの、ネットメディアは除外した。鳩山代表は以前から、首相官邸入りすれば会見をオープンにする意向を示していたが、それは実現されないことになる。 ネットメディアは引き続き「締め出し」 首相就任会見は会場となる首相官邸と記者クラブの共同主催で開催され、記者クラブ加盟社以外の記者は原則として参加できない。だが、鳩山代表は5月の党代表の就任会見で、フリー・ジャーナリストの上杉隆さんが、首相就任後、記者クラブをオープンにするかどうかを聞いたところ、 「私が政権を取って官邸に入った場合、上杉さんにもオープンでございますのでどうぞお入りをいただきたい」 と明言。首相会見をオープンにすることを約束していた。 そう

    J-CASTニュース : 首相”就任会見”の出席枠拡大 民主党が記者クラブに申し入れ
  • ツイッターの次はこれ? 日本でも急増「タンブラー」って何

    米国発のミニブログサービス「ツイッター(Twitter)」の利用者が急増しているが、同様にユーザーを増やしている米国のミニブログサービスがある。「タンブラー(Tumblr)」というニューヨーク生まれのサービスだが、どんなものなのか? 手軽に使える「オンラインのスクラップブック」 Tumblrは、ニューヨークのタンブラー社が運営するミニブログサービス。ユーザーは自分で書いた文章や撮った写真を投稿できるほか、ニュースサイトや他人のブログから、気に入った記事や写真、動画、音楽などを簡単に取り込むことができる。いわば「オンラインのスクラップブック」だ。 公開は2007年3月。サービス説明は英語のみだが、ブログなどで紹介されて日からの利用も増加中。09年6月の訪問者数は45万人で、前月の27万人にくらべ67%増えた(ネットレイティングス調査)。Twitterも同時期に57%増の78万人と訪問者数を

    ツイッターの次はこれ? 日本でも急増「タンブラー」って何
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2009/09/13
    twitterもtumblrも2年前から流行っていますよwww
  • 「民主に期待」読売7割・ネット3割 なんでこれほど違う

    読売新聞が2009年9月13日、早稲田大学と共同で実施した全国世論調査結果を朝刊で発表した。「民主党に期待している」という回答が72%と高い数値を示した。一方、10日に夕刊フジがニコニコ動画上で行った調査では「民主新政権へ期待」は29%にとどまり、読売・早大調査と比べると「真逆」ともいえる結果だった。「当の世論」はいったいどちらなのだろうか。 読売・早大調査「60歳以上」が4割超 読売新聞社と早大の調査は、衆院選後の9月5~6日に面接方式で行った。全国250地点の有権者3000人が対象で、1827人の男女が回答した(有効回収率は60.9%)。「民主党に期待しているか」という質問に対し、「期待している」と「ある程度」がともに約36%で、計72%が「民主に期待」と答えた。衆院選前の6月下旬に行った前回調査の52%から大きく上昇し、同社と早大が08年10月から計7回実施している調査では最高だっ

    「民主に期待」読売7割・ネット3割 なんでこれほど違う
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2009/09/13
    ネットなんかと比べても差があるにきまってるw
  • 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か

    民主圧勝、自民惨敗で、ネット右翼について、「窮地」だとする告白や指摘が相次いでいる。拠り所とされる2ちゃんねるでは、その考え方を批判する書き込みも多くなっている。ネット上でも、風向きが変わっているのか。 2ちゃんでも、「ネトウヨ涙目」 麻生太郎首相の著書「とてつもない日」を買う運動が盛り上がったり、ニコニコ動画の世論調査で30%台という高い内閣支持率を記録したり。ネット上、特に2ちゃんねるでは、総選挙前は、ネトウヨことネット右翼の動きが活発になっていた。 ネット右翼は、知識人の伝統か、左寄りの報道を繰り返すマスコミに対し、「当のことを言っていない」というネット上の反発から生まれたともされる。民主党の国旗切り貼り問題や麻生首相の「金がねえで結婚は」発言が話題になったときは、不満が高まって2ちゃんでも祭りになった。 ところが、マスコミの世論調査で、麻生自民の敗北は動かしようがない趨勢となっ

    政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か
  • 鳩山代表に欧米から反発噴出 「東アジア共同体」に「友愛」

    次期首相と目される民主党の鳩山代表に、欧米で警戒感が広がっている。米紙への投稿で、経済や安全保障のアメリカ主導を批判し、東アジアを軸に考えるとしているからだ。 「オバマ政権は、相手にしないだろう」 民主党が総選挙で圧勝し、海外でも政権交代に関心が集まっている。まだ開票から1日のため、海外のメディアで鳩山由紀夫民主党代表への論評は少ない。しかし、鳩山代表の考えに違和感を表明した向きもあり、今後、海外でも政策を巡る論議が広がりそうだ。 鳩山代表の考えで特に注目されたのは、米ニューヨーク・タイムズ紙に2009年8月27日載った寄稿論文「日の新しい道」(英文)。そこで、鳩山代表は、冷戦後、アメリカ主導のグローバリゼーションの中で、日が市場原理主義の風潮にもてあそばれてきたと指摘。そして、人々が目的ではなく、手段として扱われ、「人間の尊厳が失われている」とまで言い切った。その現れとして、イラク戦

    鳩山代表に欧米から反発噴出 「東アジア共同体」に「友愛」