2020年5月9日のブックマーク (5件)

  • みんなで飲みに行った

    自粛なんて糞らえ 昨日会社のメンバー10人ほどで居酒屋に行って飲みまくった 開いてる店少ないけどないわけじゃない 飲み屋の店長はとてもうれしそうだった 俺たち以外に客は来なかった 理由は会社の上司のせいである 会社の方から、GWはなるべく家にいるように、帰省はしないように、でも強制は出来ませんのでというお達しがあった みんな頑張って帰省もせずに、子供生まれたばっかの単身の若手とかも家族に会うのを耐えて、外も控えて自宅に籠もっていた っていうのに、専務取締役クラスが複数実家に帰ってんだもん馬鹿馬鹿しい みんなキレたね 何でこっちがこんなに我慢してるのに、来ならもっと立場的に節制しなければならない偉い奴らがそんななんだよ軒並み もうあほくさいったらありゃしねえ みんなで飲みに行こう、って話になり、会社でその会話をしていると、専務取締役クラスの耳に入ったらしく、「今の時期に飲み会は」とか言

    みんなで飲みに行った
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 2020/05/09
    零細企業の社長の俺わかりみがありすぎる。エンジニアの採用はほんと大変なので、パワーバランスが逆転する事は多々あります。ほんと変なことできない。給料も自分のは低めに設定してる。
  • たいしょう on Twitter: "状況の変化に対応しろ、死ぬ奴は死ぬといわれ続けた第一次就職氷河期世代として、すべての業種への支援に反対します。つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。経営者だのオーナーだのが没落していくのが当たり前になるのが危機というもので、備えなかったのが悪い、自己責任。今回はお前らの番だ。"

    状況の変化に対応しろ、死ぬ奴は死ぬといわれ続けた第一次就職氷河期世代として、すべての業種への支援に反対します。つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。経営者だのオーナーだのが没落していくのが当たり前になるのが危機というもので、備えなかったのが悪い、自己責任。今回はお前らの番だ。

    たいしょう on Twitter: "状況の変化に対応しろ、死ぬ奴は死ぬといわれ続けた第一次就職氷河期世代として、すべての業種への支援に反対します。つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。経営者だのオーナーだのが没落していくのが当たり前になるのが危機というもので、備えなかったのが悪い、自己責任。今回はお前らの番だ。"
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 2020/05/09
    会社を潰しても経営者自身は普通そこそこキャッシュを個人的に持ってるはずなので、普通に生き延びれるし、落ち着いたらまた事業を再開するだろうなぁ。潰れて職を失った人達はどうなるんだろうね
  • 最近の新人は「好青年」と「才媛」ばかり。けれど素直に喜べない私。

    感染騒動があるとはいえ2020年度が始まり、新成人がやってきた。 医療の世界もそれは例外ではないが、ここ数年、私はルーキーに少しびびってしまっている。 というのも、研修医のクオリティが年々高くなっているように感じられるからだ。 「はじめまして。4月からお世話になります○○と申します。××大学の出身で、△△科志望です。どうかよろしくお願いいたします……。」 いまどきの研修医たちは、こういった挨拶をごく自然にこなしてみせる。 カリキュラムの確認もそつがなく、課題はきっちりやってのける。 ハキハキしていて、ポジティブで、要領が良く、理解力にも優れている。 “好青年”とか”才媛”といった言葉の似あう若者たちだ。 私がルーキーだった頃、こんなに若者たちはキラキラしていただろうか? いや、私も含め、冴えない研修医や行儀作法のなっていない研修医、要領の悪い研修医がもっとたくさんいたはずだ。 キラキラして

    最近の新人は「好青年」と「才媛」ばかり。けれど素直に喜べない私。
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 2020/05/09
    著者がおっさんになっただけだよな。若者同士で本音トークしてんだよ。おいらはもう俺の部下がオッサンなのでわかる
  • 日本批判を繰り返す謎の海外在住日本人・渋谷健司氏の問題

    「政府の対応、海外が疑問視」「政府のコロナ対応、海外から批判続出」(朝日新聞)と言う記事が、波紋を呼んでいる。 イギリスのガーディアン紙とBBC 放送および韓国のハンギョレ新聞が、日PCR検査数の少なさを理由にして批判をしているという記事である。特にイギリスは世界2位の3万人の死者と、20万人以上の感染者を出しているので、日を批判している場合か、という反応が巻き起こったのである。 だが、よく見てみると、事情はいくぶん微妙である。この記事がとりあげている4月30日のBBCの記事でお馴染みの日批判をしているのは、毎度毎度のあの渋谷健司氏である。日のメディアでは「WHO事務局長上級顧問」の肩書で各種メディアで日批判を繰り返している渋谷氏だが、海外のメディアに登場する際には決して「WHO事務局長上級顧問」の肩書を使わない。 海外英語メディアでは、大学の肩書でなければ、「元WHO職員」

    日本批判を繰り返す謎の海外在住日本人・渋谷健司氏の問題
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 2020/05/09
    顔がキモい
  • 男性の役割を降りたら救いがないというより、何の役割もやってない人間に..

    男性の役割を降りたら救いがないというより、何の役割もやってない人間に対して世間は厳しいということ。 女性の役割を降りた女の多くは仕事で稼いで従来型の男性の役割をやってる。 増田みたいに仕事できない障害者の女性でもそれなりに救われてるように見えるかもしれないけど、彼女らは女性の役割をなんのかのやってる。 家事育児ができなくとも、見た目がかわいいとか、男に甘えられるとか、端的にいえば女性器があるとか、そういうのも女性の役割の一つだし、男にモテなくとも「家の家事をやってます、親の面倒を見てます」と言えれば親孝行な娘さんとして生きていける。 一方、男性だって、無職でも障害者でも女が途切れないのもいる。 そういうのは、たいがいイケメンだったりセックスがうまかったり、なんとなく精神的に頼りになるみたいな仕事以外の男性の役割やってたり(レンタルなんもしない人の依頼でけっこうそういうのあるよね。男がそこに

    男性の役割を降りたら救いがないというより、何の役割もやってない人間に..
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 2020/05/09
    こいつ絶対童貞