タグ

ツールに関するcmd08のブックマーク (7)

  • 全てのWindowsユーザを幸せにするツールたち - Qiita

    僕個人がWindowsマシンにインストールしていて、 これが無くなったら困るなあ・・・という、 そこに当たり前に存在する幸せ(ツール)を紹介します。 プログラマでなくても幸せになれるツールを選びたかったので、 敢えてプログラマ向けとせず「全てのWindowsユーザ」としております。 Clover Chrome風のエクスプローラーです。 標準のエクスプローラーはフォルダごとにウィンドウが表示されるので、 気づいたらいくつもウィンドウが無数に増えて、 今見たいフォルダがどこにあるかわからなくなることが多々あります。 Cloverを使えば、タブで管理されるのでウィンドウは1つ(任意で増やせます)、 目当てのフォルダもすぐに見つかってイライラから解消されます。 さらに、Chromeのショートカットも使えるため、 例えば、一度消してしまったタブをShift+Ctrl+Tで復活、なんてこともできます。

    全てのWindowsユーザを幸せにするツールたち - Qiita
  • 2016年のOSS圧縮ツール選択カタログ - Qiita

    まだgzipで消耗し(略) 2016年、人類が待ち望んでいた、gzipを圧倒するOSS圧縮ツールzstd(Zstandard)がリリースされたにも関わらず、なんかあんまり話題になっていなくて寂しいので、ちょろいかんじの賑やかし比較記事を書きました。圧縮ツールのカタログ的に眺めていただけるかと思います。 はじめに (この記事で言う)圧縮ツールとは何か 圧縮ツールという呼び名は正確ではない(はず)です。平たく言えば、gzipやbzip2、xz、lz4などですが、人によっては、tarの裏側としてしか使ってなくて、聞いたこともないかもしれませんね。そういうときはまずgzipのmanpageとか読んでください。 しかし、そういうツールを何と呼べばいいのかわからないので、ここでは圧縮ツールと呼んでいます。 ややこしいですが、アーカイバではありません。アーカイブとは実態が一つのファイルになっているフォル

    2016年のOSS圧縮ツール選択カタログ - Qiita
  • 人気の「ユーチューバー」を目指すなら、知っておきたいツールとリソースたち | ライフハッカー・ジャパン

    Ankerさん。デスクが片付く12 in 1最強モニタースタンドがほぼ9,000円OFFでいいの...? #楽天スーパーSALE

    人気の「ユーチューバー」を目指すなら、知っておきたいツールとリソースたち | ライフハッカー・ジャパン
  • アプリのUIデザインで使っているツール 10選+

    2年前に同じ趣旨の記事を書いたが、いろいろ変わったのでまた書いてみよう! Sketch 3(Mac) + Sketch Mirror(iOS) もう、Sketch以外でデザインするのはイヤだ、と思ってしまうほどパワーのあるデザインツール。ベクターベースのグラフィックツールなので、Adobe Illustratorと近いのだけど、もっと機能が絞られていて、UIデザイン寄り。いろいろと細やかに気がきいていて、好きなところを書ききれない感ある。起動が早い、ファイル保存も早い、数字書く窓でそのまま計算できる、ファイル書き出しするとき1.5倍とか3倍とか自由に拡大縮小できる、実機プレビューがリアルタイムかつ容易。 iPhone実機でデザイン確認するときは、iOSアプリSketch Mirrorでつなげることができる。リアルタイムで変更が見れる。昔はいろいろバグがあったけど、だいぶ安定して安心して使え

    アプリのUIデザインで使っているツール 10選+
  • 大量の画像を縮小する時に便利なフリーソフト「縮小専用AIR」 - ヘビとカメとゾウ

    2014-09-27 大量の画像を縮小する時に便利なフリーソフト「縮小専用AIR」 IT・ガジェット 先日アップした神戸南京町の記事、多くの方にご覧いただきました。ありがとうございます。 <a href="http://nbnl.hatenablog.jp/entry/2014/09/23/221148" data-mce-href="http://nbnl.hatenablog.jp/entry/2014/09/23/221148">「秋分の日」 神戸散策 南京町編 - ヘビとカメとゾウ</a> 「秋分の日」 神戸散策 南京町編 - ヘビとカメとゾウ この記事及びその前のポートタワー記事にて、計47点の写真をアップしました。さすがに元画像のままアップするとフォトライフの容量をってしまうので、画像は幅640px✕高さ480pxに縮小

    大量の画像を縮小する時に便利なフリーソフト「縮小専用AIR」 - ヘビとカメとゾウ
  • 私が最近どうやってブログを書いているのか、手順と使用ツールを公開してみる

    Markdownを覚えて以来、ちょっとした心境の変化と、Sublime Textでブログを書き始めたら結構これが快適だったので、MarsEditを使うのを試験的にやめてみました。 そんなわけで日は、最近私がどうやってブログを書いているのかと、使っているアプリ・ツールを晒してみたいと思います。(環境はOS X 10.9です) ブログ執筆の順序 まずはブログをどうやって書いているのか、その手順から。 アプリのダウンロード用html用意(アプリ紹介の場合) 画像用意→加工(リネームまで) 画像をまとめてアップロード Sublime Textで執筆 WordPress管理画面にてアップロード アプリのhtmlコード取得 アプリのコードはAppStoreHelperを使って取得しています。テンプレートを自分好みに簡単にカスタマイズできるのが嬉しいポイント。

    私が最近どうやってブログを書いているのか、手順と使用ツールを公開してみる
  • 【まとめ】これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール 100超 - Qiita

    2019/06/11追記: これは2012年の投稿です。なぜかはてなブックマークで拡散されていますが、内容は時代にそぐわなくなったものもあるのでご注意ください。 これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツールのコメントに寄せられたツールを分類分けしてみました。 解説は、ほぼコメントに寄せられた内容のコピペです。 URLのみの記述は公式サイト(か、ほぼ公式サイトと化しているサイト) 公式サイトとは別に、ページタイトルだけでツールを説明しきっているページへのリンクも付けておきました。類似ページが複数ある場合は、はてブのブックマーク数が多いものを選びました。 知らないツールもあるので、分類がいいかげんなところもあると思います。何か気づいたらコメントください。 解説が不十分なツールについても、補足(コピペで文に取り込める体裁だとありがたい)を頂けると助かります! 元ネタの投稿は現在進

    【まとめ】これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール 100超 - Qiita
  • 1