タグ

2016年2月2日のブックマーク (8件)

  • データの読み方・示し方についての講演を無料で公開します - 損益は糾える縄の如し(吉本佳生ブログ)

    先月、3年前にも呼んでいただいた自動車メーカーの方からのご依頼で、東京で、データの読み方についての講演をしてきました。知人の中に、それを聴きたかったという人が複数いましたので、ほぼ同じ内容のプレゼンテーション動画を制作し、無料で公開すると約束していました。2016年1月のうちにと約束していましたが、実際には、1月を過ぎての公開となってしまいました。 それとは別に、読売新聞の記者が、昨夏に出たに関連してWebに載せる原稿を書いてほしいと依頼してきたので、こちらは1月末までに書いて送ったのですが、結局、載せないとの連絡がありました。そこで、このブログに載せます。

    データの読み方・示し方についての講演を無料で公開します - 損益は糾える縄の如し(吉本佳生ブログ)
  • ak-po.com

    ak-po.com このドメインを購入する。 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    ak-po.com
  • 「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由 - piano-treeの日記

    インターネットでは、面識のない個人や、違う場の空気をもつコミュニティが人やグループの行動・言動に緩やかに、時に匿名で一方的に干渉できるので、職場や学校などといったリアルの世界と比べ「批判」が醸成されやすいのは我々の経験がよく知るところです。「インターネットはその匿名性ゆえに無責任な批判が跋扈する、なのでけしからん」といった議論はfacebookの実名制が普及した今でもよく目にしますが、その背後にはそもそも批判そのものが「けしからん」から、ないしは少なくとも原則するべきものではない(それゆえするなら何らかの責任を伴う)から、という前提が垣間見えます。もし批判が一般に歓迎されるべきものなのであれば、批判が集まりやすいインターネットはその意味で社会にとって有益だ、ということになりそうです。 少し前に、僧侶の松山大耕さんがTEDで日人の宗教観を説いて話題になりました。曰く、日人の宗教観は"be

    「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由 - piano-treeの日記
  • 知っておこう、源泉徴収票の見方 ~源泉徴収票の見方を知ると税金の仕組みが見えてくる~

    知っておこう、源泉徴収票の見方 ~源泉徴収票の見方を知ると税金の仕組みが見えてくる~
    cmd08
    cmd08 2016/02/02
  • どろぶねMk-Ⅱ そろそろカーリルについて一言いっておくか

    職場の周囲では誰一人話題にしないが、カーリルがちょっとした話題を集めている。 http://calil.jp/ カーリルとは何か、は使ってもらえばわかることだし、デザインやインターフェースなど、カーリルの良い点は既に多く語られている。ここでは、個人的に気になった点を指摘しておこう。誤解のないように書いておくと、これはカーリルが駄目だとか言いたいわけではない。また、中の仕組みを知っているわけではなく、外から見た挙動から判断していることをお断りしておきたい。 「カーリルとは?」によると「カーリルは、一度の検索で、複数の図書館の蔵書とAmazonのデータベースを同時に検索するMixed Search検索を実現しました。」とのことである。しかし挙動を見る限りにおいて、これは正確な表現ではないと思う。 一例を挙げよう。 『児童虐待死亡ゼロを目指した支援のあり方について : 東京都児童福祉審議会児童虐

    cmd08
    cmd08 2016/02/02
  • 光遅い問題を克服してcomposerを10倍速くした話 | メルカリエンジニアリング

    はじめまして。サーバーサイドエンジニアの中野(@Hiraku)です。2015年12月からメルカリで働いています。 2016年1月27日(水)の第98回PHP勉強会@東京にて、composerを速くする取り組みについて発表をしてきました。 composerはPHPにおける実質スタンダードなパッケージマネージャです。 このcomposer、日で実行すると非常に遅く感じます。この原因は普通ならこう表現すると思います。 githubやpackagistが日から遠いから composerの実装がよくないから しかし発表ではあえて「光が遅いから」という主張をしました。 一般常識として、光の速さ(真空中で秒速約30万km)はとてつもなく速いものという認識だと思います。しかし一方で、地球や宇宙の規模など極限的な状況に携わる仕事をしている人であれば「全然速くない、むしろ遅い」というのが普通の感覚です。

    光遅い問題を克服してcomposerを10倍速くした話 | メルカリエンジニアリング
  • 【疲れた心に】インドで出家した僧侶が教える「ムダな反応」の止め方 - リクナビNEXTジャーナル

    いつも生活に追われていて心にゆとりがない、家庭や職場で人間関係のストレスがある、失敗が続いて落ち込んでいるなど、私たちが日頃抱える悩みは多種多様だ。また、インターネットを通じてありとあらゆる情報のシャワーを浴び続けてしまう現代人にとって、何事にも動じない平常心を保つことはより困難になっている。 そんな世相を反映するように、インドで出家し日の宗派に属さない「独立派」の僧侶が昨年7月に出版した書籍「反応しない練習」(角川書店)がロングセラーとなっている。著者の草薙龍瞬氏は、古代インドの賢者ブッダの教えにもとづき、心のムダな反応を止めれば、悩みや苦しみから抜けられると同書で説く。怒りや妄想など「ムダな反応」を阻止する方法について同氏に聞いた。 草薙龍瞬 僧侶、興道の里代表。中学中退後、16歳で家出・上京。放浪ののち、大検を経て東大法学部卒業。政策シンクタンクなどで働きながら「生き方」を探求しつ

    【疲れた心に】インドで出家した僧侶が教える「ムダな反応」の止め方 - リクナビNEXTジャーナル
    cmd08
    cmd08 2016/02/02
  • 元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 2

    当にいいと思った漫画を書きます。 特に成年漫画とかいい作品(いろんな意味で楽しめる作品)多いと思うので、紹介します。 1.かげきしょうじょ 斉木久美子 asin:B00JB6MOCQ 歌劇団のトップっていう一番を目指すっていう、わかりやすいストーリーなのがまず良い!! で、出てくる登場人物がみんな一生懸命なのが、いいなぁって。 一生懸命だからぶつかり合えるし、一生懸命だから一緒になって喜べるし。 当に面白いのに、いまいち知名度がなかったりするから、今一番、お勧めしたい漫画!! 2.高台家の人々 森梢子 asin:B00H36695O とにかく、ただただ、たのしくてどんどん読んじゃう。 笑止っ!には笑った。素直でいいね。 3.からかい上手な高木さん 山崇一朗 asin:B00N2QXHRW 「やっとこっち向いた。」っていうセリフにやられました。 なんか普通にドキッとしてしまって、罪悪

    元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 2
    cmd08
    cmd08 2016/02/02