タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (8)

  • イケメンの後に見た顔はイケメンに見えがちなことが発覚

    EXILE効果(命名:筆者)。 オンライン科学誌「Scientific Reports」に掲載された論文に非常に興味深いデータが発表されました。 「二目惚れ(Love at second sight)」なんて素敵なタイトルが付けられているこの研究、シドニー大学とアムステルダム自由大学の研究者たちによって行われました。何について研究したかと言うと今や欧米の大都市では出会いの場のメインストリームになりつつあるオンライン・デートです。 使ったことがある人は知っていると思いますがTinderやOK Cupidといった人気アプリでは、相手の顔写真だけを見て「良い・悪い」に選別していくという非常にシンプルなやり取りが採用されています。自分が「可愛い・かっこいい」と選別した相手が、自分のことを「可愛い・かっこいい」と選んでくれれば、お互いに通知が行くという仕組み。 デート候補の顔写真を見て「アリかナシか

    イケメンの後に見た顔はイケメンに見えがちなことが発覚
    cmd08
    cmd08 2016/05/06
  • マトリックスが現実に。脳への刺激でスキルを習得させる実験が成功

    マトリックスが現実に。脳への刺激でスキルを習得させる実験が成功2016.03.22 20:005,281 福田ミホ 「勉強」とか「練習」とかは死語になるのかも。 映画「マトリックス」では、キアヌ・リーブスが一瞬でカンフーの技術を身に着けてしまいます。そんなのあくまでSFであって、万一可能になったとしても100年とか先のことかと思いきや、脳への刺激で短期間にスキルを習得させる実験が、もう成功してしまいました。 実験を行ったのは米国のHRL Laboratories。彼らは熟練レベルのパイロットから初心者へと飛行機の操縦スキルを脳波を介してコピーすることに成功しました。商用機・軍用機の熟練パイロット合わせて6人の脳波を分析し、そのパターンをフライトシミュレータの初心者たちに頭蓋直流電気刺激(tDCS)で送り込んだんです。 実験では、ヘルメットを装着して脳に刺激を与えた人たちと、ヘルメットを着け

    マトリックスが現実に。脳への刺激でスキルを習得させる実験が成功
    cmd08
    cmd08 2016/03/23
  • Napster創設者「新作映画を家で見るなら、50ドルくらい払うべき」

    Napster創設者「新作映画を家で見るなら、50ドルくらい払うべき」2016.03.11 22:00 そうこ お前が言うな的…な。 ある意味でインターネット海賊版の父とも言えるNapsterの創設者、ショーン・パーカー氏が、真逆に進んだサービスを思案中。彼が創設者の1人となって始めるスタートアップScreening Roomは、公開されたばかりの新作映画をお家で見ようというもの。専用のセットトップボックスが150ドル(約1万7000円)、そして映画は48時間レンタルで150ドル(約6000円)。 日よりも映画のチケットが安いアメリカ。お家でまったり見れるというのを利点とするにしても、50ドルという価格は2人が映画館で1映画見るよりも高いわけで、一家そろってみないとモトはとれません。映画館の暗闇で、大きなスクリーンで映画を見るっていう体験もチケット代の一部だとすれば、50ドルはかなり

    Napster創設者「新作映画を家で見るなら、50ドルくらい払うべき」
    cmd08
    cmd08 2016/03/16
  • Gmailの署名にソーシャルボタンをつけよう

    文字のリンクよりスタイリッシュでいいかも。 メールの最後の署名どうしてますか? テキストだけでもいいんですが、Gmailの署名ではソーシャルボタンをつけて、それぞれのアカウントへ飛ばすことができます(SNSだけでなく、なんの画像、リンク先もOK)。設定は数分で終わるのでやってみてもいいかもしれません。 まずはソーシャルボタンの画像をGoogleドライブへアップロードします。自作の画像でもいいですし、フリーの素材からもらってきてもいいです。Googleドライブ内にソーシャルボタン画像用のフォルダーを作って、新規からファイルのアップロードで画像をアップします。 画像の準備ができたら、Gmailに戻りましょう。右上の歯車マークをクリックして、設定を選びます。全般タブの真ん中くらいにある署名へ移動してください。画像を挿入のボタンがあります。これをクリックして画像を入れてください。画像が表示されない

    Gmailの署名にソーシャルボタンをつけよう
  • 映画「Ex Machina」の人工知能まじ怖

    トレーラー観たら才女ロボAvaは美人だしアンドロイドもAIもチューリングテストもあって「これは夢のSF映画!」と大喜びしてたんですけど、映画館で観た後はガクブルで寝付けなくなってしまいました。AI当の怖さを見せられた気がして。 【以下、日未公開映画「Ex Machina*」のネタバレが豊富に続きます。知りたくない人はここで回れ右】 まあ、そうなることはわかっていたんですけどね。予告編を観れば、隔離された人工知能研究所に閉じ込められて途中でなんかヘンなことになっていくのは容易に想像がつきますから。世界最高の頭脳が「AI作ったってロクなことにならない」と警告してる通りの展開。当然ロボットはサイコキラーになって鏡は粉々、血はドロドロ、床に死体がゴロゴロ…になるわけですよ(ごめん…さっきネタバレ警告しましたよね…)。 「Ex Machina」を見た次の日、たまたまカーネギーメロン大学にお邪魔

    映画「Ex Machina」の人工知能まじ怖
    cmd08
    cmd08 2016/01/08
  • Web上で最も強い力を持つ色は?

    下の画像は有名なサーチエンジンからポルノサイトまで、あらゆるコンピューター関連の会社のロゴを色別にまとめたものです。 こうして見ると、同じカテゴリーのトップブランドは似た色のロゴを使う傾向にあるような気がします。紫のロゴが少ないのは何かわけがあってのことなのかな? ランキングの上位2社はロゴにレインボーを採用していますね。 さて、何か傾向を発見できましたか? [Colourlovers] Jesus Diaz(原文/あんね)

    Web上で最も強い力を持つ色は?
  • MacBookをクールに熱対策。薄型エアスペーサ「Kickflip」

    MacBookをクールに熱対策。薄型エアスペーサ「Kickflip」2014.07.19 09:00 見た目もクール。パソコンもクール。 トリニティが、ブルーラウンジのMacBook Pro用エアスペーサ・スタンド「Kickflip」を発売しています。ノートパソコンがいつも以上に爆熱を放ちやすいこの季節。いくらMacBook Proが十分なエアフローを確保してあるとはいえ、やっぱり熱くなる時は熱くなります。 でもね、アップル製品を使っている以上見た目のスタイリッシュさも妥協したくないのが音。ゴツいエアスペーサは気がのらないわけです。 その点、Kickflipはミニマムなデザインでとても薄く目立たない。これでしっかりエアフローを確保できるばかりか、人間工学に基づいた角度調節で、見やすくタイピングしやすい角度にすることができます。 外観を損ねずに、発熱対策と使いやすさを追求できる。MacBo

  • プログラマーが泣いて喜ぶ? 身体工学に基づいた低座・後傾デスク&チェアー「Cruise&Atlas」が未来的ィ。

    プログラマーが泣いて喜ぶ? 身体工学に基づいた低座・後傾デスク&チェアー「Cruise&Atlas」が未来的ィ。2013.03.08 16:006,059 小暮ひさのり 仕事ができそうな気がする。 岡村製作所より販売されているこちらのデスク&チェアー、「Cruise&Atlas(クルーズ&アトラス)」シリーズ。天板の高さと角度を調整できるデスク「Cruise」。そして低い着座位置が特徴のリクライニングチェア「Atlas」から構成されたワークステーションです。 長時間座ってパソコン作業していると、腰と足にクるものがありますが、これは快適そうですね。足を伸ばせるのが楽そう! というか、このオフィス未来的ィ......。ちなみに、サイドテーブルや目隠しのパネルなどはすべてオプションとなっており、このフルセットを揃えると軽自動車が買えちゃうくらいの値段になります。詳しくはコチラをどうぞ。 おいそれ

    プログラマーが泣いて喜ぶ? 身体工学に基づいた低座・後傾デスク&チェアー「Cruise&Atlas」が未来的ィ。
  • 1