タグ

lifehackに関するcockokのブックマーク (7)

  • 首都圏で引っ越す人が知らないともったいない情報 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    「引越れんらく帳」にお客さまのお名前や引越先のご住所などを登録しておけば、電気・水道・ガスなどの引越に関する手続きで何度も同じことを入力する手間が省けます。他にも、NHK、クレジットカード、損害保険等々、主要な企業の住所変更などにも対応しています。 東京電力 引越コンシェルジュ すごい、こんなものがあったなんて。1回住所や電話番号、メールアドレスなどを入力したら、東京ガスや水道局は違うウェブサービスなのにちゃんとデータが引き継がれてさくさく入力できる。12分くらいで電気とガスの手続きを完了した。水道はお客様番号をメモしてこなかったので後でやろう。

    首都圏で引っ越す人が知らないともったいない情報 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • Life is beautiful: リーダーに必要とされる感情知性(Emotional In...

    MBAプログラムに参加したおかげで、大量の論文を読まされることになったのだが、頭の中を整理する意味で文章にするのは役に立つし、それがブログのちょうど良いネタになる。今日のエントリーは、Daniel Goleman という人の書いた”What Makes a Leader?” という論文の要約。 筆者は(企業などの)リーダーになるためには、ただ高い知性と専門知識を持っているだけでは不十分で、筆者がEmotional Intelligence(感情知能)と呼ぶ能力を持っていることが不可欠だという。 Emotional Intelligenceには5つの要素がある。 Self-Awareness 自分のムードや感情を常に冷静に把握しており、それが他の人に与える影響を十分に認識していること。Self-Awarenessが低い人は、自分の性格の欠点を指摘されたりするとそれを「個人攻撃」と見なして不必

  • 『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い

    『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い 私の周りには、『忙しい人』と『仕事ができる人』がいます。忙しい人は、いつも「忙しい、忙しい」を口癖のようにしています。他人が見ると、何でそんなに忙しいのかが分からなかったりするのですが(仕事の成果から見ると)、人は忙しいのでしょう。忙しいと言うことが、その人のモチベーション理由のように感じるくらいです。 それと比べると、仕事ができる人は、他人から見ると何かゆったり、自分のペースで仕事をしているように見えるが、結果として大量の仕事を行ったりしている。みなさんの周りにもそんな『忙しい人』と『仕事ができる人』はいないでしょうか? 『忙しい人』と『仕事ができる人』は何が違うのかという事を、仕事の仕方の違いを通してまとめてみました。(今回は、忙しい人にならない為の時間管理術は省いた内容です。それは、このエントリが好評でしたら、また別のエントリでご紹介さ

  • なぜ、日本人のプレゼン資料が海外に伝わらないのか?:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    加藤さんのきょこコーリングのエントリー「アメリカ人に通じるプレゼンを作るために」で書かれていた 「アメリカにいる上司を説得しなければならないときに、「英語力を上げよう」として英会話に通ったり、ビジネス英文の書き方のを読むのではなく、MBA関連のを読むとのこと。」 という箇所を読み、非常に納得できましたので、ちょっと考えてみました。 日人が作るプレゼン資料が、なかなか海外の人に伝わらないということは、海外とコミュニケーションをなさっている方であれば、経験なさっていることと思います。 欧米社会だけでなく、アジア社会でも結構起こっているように思います。 欧米型のプレゼン資料(又は製品資料やお客様事例等)というと、こんな感じではないでしょうか? 文章をズラズラ書く。絵はない 我々からすると、当たり障りのない文章。当たり前の結論 でも、何故かこれでちゃんと意思が伝わるし、相手も動く 一方で、日

    なぜ、日本人のプレゼン資料が海外に伝わらないのか?:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
  • 自宅で簡単に歯を白くする方法 - GIGAZINE

    イチゴを使い、自宅で簡単に歯を白くする方法があるそうです。これはリンゴ酸が歯の表面の変色を落としてくれることを利用したもので、リンゴ酸の含まれているイチゴを使うことで実現しているそうです。 詳細は以下から。 Health.com :: Whiten Your Teeth the Natural Way この記事によると、イチゴとベーキングソーダ(重曹)を組み合わせることにより、ステインを除去する自然の歯のクリーナーになるようです。しかし、あまり使いすぎると、歯のエナメルまでダメージを受けてしまうそうで、一週間に一度くらいがいいそうです。 必要な物: 熟れたイチゴ 重曹(小さじ半分) やり方: まずは、イチゴをつぶして重曹と混ぜます。次に歯ブラシでその混ぜた物を歯に付け、5分間そのままの状態でいます。その後、普通の歯磨き粉を付けて歯を磨き、きれいにイチゴと重曹を取ります。必要であればデンタル

    自宅で簡単に歯を白くする方法 - GIGAZINE
  • Peace Pipe: 効率的なテキスト編集の7つの習慣 [vim]

    去年から Google にジョインしている vim の作者,Bram Moolenaar が,先日 Google 社にて "Seven habits of effective text editing 2.0 (効率的なテキスト編集の7つの習慣)" と題してプレゼンを行った模様. プレゼンは約45分,質疑応答含めて80分. 7 Habits For Effective Text Editing 2.0 - Google Video プレゼンビデオをファイルとしてダウンロードしたい方はこちら (DivX 507MB). ftp://ftp.vim.org/pub/vim/stuff/7Habits20.avi プレゼン資料はこちら (PDF 640KB). http://www.moolenaar.net/habits_2007.pdf Vimmer にとってはヨダレもの.また,Emacs

  • はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID

    ストレスフリーの仕事術、GTD。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか? 今回の特集では、「GTDって何?」という人から、GTDを始めたいのだけど……という人まで、その理論と実践の方法を分かりやすく解説していきます。 →Getting Things Done(GTD)まとめページはこちら GTDとは何か? GTDとは米国のコンサルタント、David Allenさんの著書、「Getting Things Done」のことを指します。こので紹介されている理論が今、注目を集めているのです。さてこのGTDとはどういったものでしょうか? 一言でいうと「ナレッジワーカーのための仕事術」です。 知識社会の仕事はますます複雑になってきています。「どこまでやったら終わりなのか」がはっきりしない上に、スピードが要求され、しかも降ってくる仕事の量は増えるばかりです

    はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID
  • 1