タグ

2020年3月25日のブックマーク (7件)

  • 100日後に死ぬワニ「デマ」検証 連載前に打ち合わせ?ツイッター工作?宣伝記事?作者側は...

    「やっぱり電通案件だった」「ランサーズも絡んでたんですね」「やってることは直球のステマ(ステルスマーケティング)なんで当に嫌いになったわ」――。きくちゆうきさんの4コマ漫画100日後に死ぬワニ』をめぐり、インターネット上で憶測にもとづく心ない書き込みが広がっている。 連載当初から多くの人を惹きつけ、2020年3月20日の完結では感動を呼んだが、その後、作品の評価と関係ない点で批判を集めている。 きくちさんのマネジメント会社「ベイシカ」(東京都港区)は、拡散している内容は事実無根だとして「デマはたくさんありすぎて、もはや全てを把握し切れていません」と肩を落とす。 人「電通さんは絡んでない」と否定も... 19年12月からツイッターで連載が始まった「100日後に死ぬワニ」。主人公のワニを中心とした日常生活を描きながら、「死まであと○日」のカウントダウンが進む異色の設定だ。 20年3月20

    100日後に死ぬワニ「デマ」検証 連載前に打ち合わせ?ツイッター工作?宣伝記事?作者側は...
    colic_ppp
    colic_ppp 2020/03/25
    戸惑いはありますが真摯に受け止め〜くらいのことだけ言っとけばいいのに。
  • 学部長祝辞・卒業生代表による謝辞 | 国際社会科学部|学習院大学

    2020.03.20 Fri 3月20日に予定されていた卒業式・学位記授与式が中止となったことを受け、学部長による祝辞、及び、卒業生代表による謝辞を掲載いたします。 【学部長祝辞】 学部長・乾友彦 卒業おめでとうございます。卒業式で皆さんとお会いしてお話しできるのを楽しみにしていたのですが、新型コロナウィルス感染症の影響で中止になってしまったことは当に残念です。学部のウェブページを借りて、学部の教職員を代表してお祝いの言葉を述べたいと思います。 第1期生の皆さんは評価の未知数である国際社会科学部に入学し、先輩のサポートもなく、教員も学部運営に不慣れのなか、不安を感じたり、不満を持ったりすることも多かったことと思います。その中で、私達教職員に対して批判や改善意見を忌憚なく提言して下さったことが学部運営の改善に大きく寄与しました。次の4年間は「国際社会科学部バージョン2」として、4月から新た

    学部長祝辞・卒業生代表による謝辞 | 国際社会科学部|学習院大学
  • 「右脳神話」はなぜ生まれたか? 脳科学者が明かす、“根拠なき科学”が広まるワケ

    上智大学で行われた脳科学者・中野信子氏の講義「世界から見た日」。パートでは、「アートと脳科学」をテーマに、美しさの基準が時代や地域によって変わる理由や、右脳神話の誤解について解説しました。 「美しい」と「クール/かっこいい」は違う 中野信子氏:さて、絵画によって、作品によって賦活(活性化)する部位が異なるというお話。これは不思議ですよね。いずれもいい絵だと評価されているものなのに、ぜんぜん違う場所が活性化していたら、美の基準というのはいったいなんなんだろうという話になる。 現代アートに詳しい人や好きな人は知っていると思いますが、例えば、美しくない方がむしろかっこいい、という場合すらあります。旧来の美の基準からずれていた方が新しかったり、クールだったりする場合があります。 例えば、建築でロココ調というのがあるよね。ロココ調、といったらなんとなくわかります? 少しゴテゴテして、豪華だけれど

    「右脳神話」はなぜ生まれたか? 脳科学者が明かす、“根拠なき科学”が広まるワケ
  • 3/11 ドイツ文化大臣「フリーランスの芸術家への無制限の支援」を言明

    Cover photo: Christof Rieken Translation & text by Mario Kumekawa 粂川麻里生 コロナウィルス ー ドイツ文化大臣、文化施設と芸術家に支援を約束 「自己責任のない困窮や困難に対応する」(グリュッタース文化相) プレスリリース89号 2020年3月11日(水) 連邦政府報道情報局(BPA) コロナウィルスによる文化的イベントの中止および明らかな来訪者減少を鑑み、モニカ・グリュッタース文化大臣は文化施設と芸術家の支援を決定した。「現在の状況が文化と創造にかかわる経済にとって、とりわけ、小規模の文化施設とフリーランスのアーティストの方たちに、深刻な逼迫をもたらしかねないことは理解しています」(グリュッタース文化相) 連邦政府における文化とメディアに関する責任者である同大臣は、政府の支援を受けている文化施設に対し、ローベルト・コッホ研

    3/11 ドイツ文化大臣「フリーランスの芸術家への無制限の支援」を言明
  • 人気上昇ボードゲームカフェ 1日2回転でももうかる理由とは?

    関連イベントの来場者数が急増するなど、アナログなボードゲームの人気が高まっている。それに伴い「ボードゲームカフェ」という、ボードゲームが楽しめるスペースも増加中。一体どんな店なのだろうか。そのビジネスと人気の秘密を探った。 高まるボードゲーム人気、2016年に分岐点 2019年11月に東京ビッグサイトで開催された「ゲームマーケット2019秋」というボードゲームのイベントに、2日間で2万9300人が来場した。このイベントは2000年から行われており、初めて東京ビッグサイトで開催された13年の来場者数は5000人だった。それがわずか6年で、来場者は約6倍に急増した。 ボードゲームの人気に伴い、ボードゲームカフェも増えてきている。ボードゲームができる広いテーブルと、平均500~600種類ものボードゲームが用意されており、入場料を払えば自由に遊ぶことができる。主な客層は20~30代の男女だ。 ボー

    人気上昇ボードゲームカフェ 1日2回転でももうかる理由とは?
  • アニメの多様性を考える - 批評・ジャーナリズムがほぼ存在しないアニメ業界|さぶかるもん

    前回のブログ記事の最後に、ドラマ『カルテット』のパセリの話題を引用して、アニメ業界は他のエンタメ業界に比べてパセリに注目するような土壌がほぼないと書きました。パセリだとなくてもいいとなっちゃうかもしれないので、ラーメン業界に例えると、味のバリエーションが少なく、各店舗による違いがあまりないという寂しい状況にアニメ業界はなってきていると危惧します。散文になってしまいますが、アニメ業界と他業界の違いを中心にアニメの現状を考えていきたいと思います。 映画業界の場合、様々な映画祭があり、キネマ旬報や映画秘宝(廃刊してしまいましたが…)などの批評雑誌の存在もあって、興行だけでは計れない指標があり、一定程度の多様性や新人育成の機会が保たれていると思います。片渕さんへのインタビューへの反応として映画賞に対して否定的な意見もありましたが、賞が全てではないにしろ、海外含めたコンペなどで注目をされることの効果

    アニメの多様性を考える - 批評・ジャーナリズムがほぼ存在しないアニメ業界|さぶかるもん
    colic_ppp
    colic_ppp 2020/03/25
    参考としてヤマカンと宇野を持ってくるのは完全に一部の層にケンカ売りにいってるとしか思えない。アニメーション専門の学芸員や研究者が増えれば変わる。
  • おすすめのゲーム教えて

    ゲーム禁止の家庭でした。 独り暮らしなので解禁です! ここ15年くらいのゲーム情報がなく、小さい頃遊んでいたソフトもほぼ忘れました。最近のゲームはすごくいい!と、迷ってます。綺麗。画面綺麗。全国対戦ができるとかびっくりです。

    おすすめのゲーム教えて
    colic_ppp
    colic_ppp 2020/03/25
    スマガ