ブックマーク / www.komugiko.org (12)

  • お題スロット「起きて最初にすること」・冬 - うなぎさんのブログ

    お題「起きて最初にすること」について所見を述べたいと思います。 冬は起きるのが辛いというのもあるのですが、それ以上に外が寒い。若干暖かい日もあるのですが身体が外気になれるまでに時間がかかるのと、その間何も考えたくないと思ってしまいます。 無心になるというか、体調管理の全ては朝どれだけ体温調整できるかにかかっています。周りが風邪を引いていると感染してしまい、熱は出ないにしても鼻で呼吸するのが困難な状態が続いています。 それでも風邪を引かないのは、意地というか、何としても体温を保ってやろうという意志これにつきます。昼頃には太陽が登ってくるので、そこまで凌げればあとはなんとかなると何度も自分に言い聞かせています。 冬もラストスパートに近きつつあります。着込めるだけ着込んでなんとかして冬を乗り切りましょう!最後まで読んでいただいてありがとうございました。

    お題スロット「起きて最初にすること」・冬 - うなぎさんのブログ
    comotenasi
    comotenasi 2019/01/17
    冬があんなに寒いのはラストスパートをかけてるからなんですね。納得です。
  • もやしを上手く使って食欲の秋を楽しく迎える話し - うなぎさんのブログ

    今回はオレンジページの「おトク素材でCooking♪ vol.2  もやしでとことん!」を読んだ感想を述べたいと思います。 おトク素材でCooking♪ vol.2 もやしでとことん! 作者: オレンジページ 出版社/メーカー: オレンジページ 発売日: 2017/02/28 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 適当すぎないか?と思う人もいるかもしれないのですが、最近もやしを使って料理をすることが多くなってきています。 WHY? ①とうとう金がつきた? ②ダイエット? ③もこ◯ちを倒せるのは俺だけだ!! ④低カロリーでガッツリいきたい 正解は④です。 さすがに③はないでしょう。気で思っているとしたら、ちょっと失礼すぎると思います。MOCO飯と比べようものなら努力が足りなすぎることくらいは自覚しています。 MOCO飯 きみを笑顔にする料理 作者: 速水もこみち 出版社/

    もやしを上手く使って食欲の秋を楽しく迎える話し - うなぎさんのブログ
    comotenasi
    comotenasi 2018/09/12
    面倒だけど、おひげのところを取ると高級食材に匹敵しますよね。 もやしうまし。
  • 【朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる】を読んだ書評 - うなぎさんのブログ

    今回は馬渕知子さんの「朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる」を読んだ感想を述べたいと思います。 朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる Business Life 作者: 馬渕知子 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス) 発売日: 2017/07/14 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る こののタイトルをみて最初の印象は、「コーヒーはまだしもビールは言い訳やろ」と言った感じでした。しかし、それは残念ながら思い込みでビールは健康に良いとのことでした。 もちろん暴飲暴してしまっては体に悪いのですが、適量を飲むのであれば生活や仕事のリズムをきちんと整えてくれるし、パフォーマンスを向上させてくれる。こんなところでした。 では、どんな内容だったのかを紹介してみたいと思います。 いつも飲んでいるコーヒーとビールには、自律神経を整えパフォーマン

    【朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる】を読んだ書評 - うなぎさんのブログ
    comotenasi
    comotenasi 2018/08/29
    適量が難しいのです( ´_ゝ`)
  • お題「ちょっとした贅沢②」 - うなぎさんのブログ

    お題「ちょっとした贅沢」 実はこのお題、以前使っていたのですが倫理観がなさすぎたので封印してしまいました。今回、「いらすとや」のフィギュアを購入したのをきっかけにリニューアルする形をとりたいと思います。 □■どうしてリニューアルしなければならないの?■□ □■どこが贅沢だったの?■□ □■贅沢って色々あるんじゃない■□ □■お題は大切だと思っている■□ □■どうしてリニューアルしなければならないの?■□ そもそもどんな記事だったのと思う人の方がむしろ多いかもしれませんので説明します。バーベキューというものをどういった場所で行います。普通は人里離れた場所、河川敷、キャンプ場があげられますよね。決して人の家の庭とか考えてはいけませんよね近所迷惑という奴になってしまいますし。なので過去を消し去ったという訳です。 楽しければ良いと言うわけにもいきませんね □■どこが贅沢だったの?■□ 安い材を買

    お題「ちょっとした贅沢②」 - うなぎさんのブログ
    comotenasi
    comotenasi 2018/08/01
    贅沢は『ちょっとした』というところがミソですね。ガッツリ贅沢したときよりも満足感が高いかもしれませんね。
  • komugiko.org

    komugiko.org 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    komugiko.org
    comotenasi
    comotenasi 2018/05/19
    ブログが『あなた』へのラブレター。
  • 【広告ガール】を読んだ書評 - うなぎさんのブログ

    今回ははあちゅうさんの「広告ガール」を読んだ感想を述べたいと思います。 広告(アド)ガール 作者: はあちゅう 出版社/メーカー: ゴマブックス株式会社 発売日: 2014/09/02 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 広告代理店での新入社員記といった感じの。著者がブロガーということもあり、特徴的なでした。 特徴① 日記 日記といっても、今日は~でした。といった感じではなく、イメージとしてブログ記事の連鎖。こんな感じですね。 伝説の名言 1、2・・といった感じで1つ1つブログ記事のように仕上げてある。文章がまた広告代理店で働いている人ならではの売り込む文章といったものでした。 セルフブランディング これにつきると思いました。ブログを書いていく上でセルフブランディングはかなり重要なことだと思うので参考にしても良いと思います。 「伝説の名言」は86個。とい

    【広告ガール】を読んだ書評 - うなぎさんのブログ
    comotenasi
    comotenasi 2018/05/15
    私小説?なんでしょうか。 少し前にニュースもあった方なので…気になる作品ですね。
  • komugiko.org

    komugiko.org 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    komugiko.org
    comotenasi
    comotenasi 2018/05/09
    実は『あさげ』の合わせみそが一番好きです。
  • 【幸せしましょ:イタリアに学ぶ幸せへの近道 1】を読んだ書評 - うなぎさんのブログ

    今回はマ ッキー?!さんの「幸せしましょ:イタリアに学ぶ幸せへの近道 1」を読んだ感想を述べたいと思います。 今回、このを知った経緯はこんな感じです。 PR 電子書籍 幸せしましょっ イタリアに学ぶ幸せへの近道 1 - Grazie a tutti !!! こうご期待を!! 2018/04/28 22:51 ボンジョールノ! ~曜日おはようございます。 Un sorriso costa meno della corrente elettrica, ma da piu lucw. 笑顔は電気代よりも安いですよ、でもより多くの輝きを与えるでしょう。 といった形で読んでいる自分が元気づけられました。 確かにそういうのって大事なーと思いました。 自分の心が充実していれば、自然と笑顔になるし周りも笑顔にしてしまおうって気になっていけるようにしようと思う。 価値基準みたいな難しい話ではなくて、狭い考

    【幸せしましょ:イタリアに学ぶ幸せへの近道 1】を読んだ書評 - うなぎさんのブログ
    comotenasi
    comotenasi 2018/04/30
    日本が1番いいって思ってるけど、海外もいいところがいっぱいありますよね。よいところを認めあった上で日本が好きと言えるのが理想です。 マッキーさんも素敵な方ですね (^ー^)
  • お題スロット「手帳」 - うなぎさんのブログ

    お題「手帳」 手帳の中身 今週のお題「カバンの中身」の一つ、手帳について言及しようと思います。 ご覧のとおり、予定はなにも記されていません。「何か書けよ」ってとこなんですけど。 理由として携帯電話の存在が大きいです。 いちいち手帳を出して予定を書き込むということをやらなくても携帯電話のスケジュール表があるので必要ないのです。 手帳を出しはするものの、スケジュール欄にはほとんど何も書かない。凄く重要なことを書くくらいです。 ノート欄は割と使用しています。メモと か、文章化してないもの。キーワードなど。 これは紙に書かないと気がすまないタイプなので、ケータイではなく手帳に書いています。 手帳のタイプ 以前はシステム手帳を好んでいましたが、 ジョルテ - カレンダー&システム手帳 出版社/メーカー: Jorte Inc. 発売日: 2015/02/09 メディア: アプリ この商品を含むブログ

    お題スロット「手帳」 - うなぎさんのブログ
    comotenasi
    comotenasi 2018/04/25
    営業職としては手帳は絶対です。 変更があったときに、変更前が確認できる紙媒体の方がなにかと都合がいいのです。 キャンパスノート、気になってました。
  • komugiko.org

    komugiko.org 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    komugiko.org
    comotenasi
    comotenasi 2018/04/18
    もちろん読みたくなる書評なのですが、本編いらないかなってくらい熱く語られてます。
  • ブログチャレンジ攻略指南書Chapter5 - うなぎさんのブログ

    指南書⑥文字数について考える 昨日のふりかえり 私が「宇多田ヒカル」の音楽と出会ったのは中3~高1のころでした。当時の主なメディアはテレビで、テレビ番組に宇多田ヒカルさんが出演していたら必ずとは言わないまでもテレビを観ていたと思います。学校にいったらテレビ音楽番組の話題が飛び交うのはあたり前でした。同級生ということもあり、宇多田さんに憧れて高校に存在しなかったダンス部がデキてしまうくらいでした。お互いに影響し合い、自分たちの世界ってこんなもん。みたいな感じで人生の春を迎えたかのようにみんな歌い、踊り続けていました。私は自分に甘い男なので、心の中は大抵の部分は高校生の時とあまり変わらないのが音です。35歳になっても頭の片隅にある自分に優しい音楽と後ろにある風景画に支えられています。だから自分にできることの範囲ではありますが恩返したい。「誰にだってそんな気分になることあるでしょ。ねっ、ある

    ブログチャレンジ攻略指南書Chapter5 - うなぎさんのブログ
    comotenasi
    comotenasi 2018/04/08
    なるほど。 記事を文字数のブロックとして考えると、ブログ全体のビジュアルが整いますね。 うーん、道のりは遠い…
  • 【「やりたいこと」からパッと引けるGoogleアナリティクス分析・改善のすべてがわかる本】を読んだ書評 - うなぎさんのブログ

    今回は小川卓さんの『「やりたいこと」からパッと引けるGoogleアナリティクス分析・改善のすべてがわかる』を読んだ感想を述べたいと思います。 「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス 分析・改善のすべてがわかる 作者: 小川卓 出版社/メーカー: ソーテック社 発売日: 2017/08/10 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る まずはじめに、今回の書籍はDMMのオンラインサロン【ギガ盛りブログ飯】のサービスで書籍提供されたことを述べておきます。 lounge.dmm.com 分析するということ インターネットが社会に影響するようになり、色んな情報が飛び交う。自分が発信した情報がどのように相手に伝わったのかを考える。当然のことだと思います。考えるといっても、何をもとに考えるのかがわからない。私もそんな感じでした。Google先生に聞いてみよう。無料でアナ

    【「やりたいこと」からパッと引けるGoogleアナリティクス分析・改善のすべてがわかる本】を読んだ書評 - うなぎさんのブログ
    comotenasi
    comotenasi 2018/04/01
    登録して心が折れた者です。 読み返します。 勉強します (。>д<)
  • 1