タグ

2013年3月15日のブックマーク (14件)

  • 組織の理論社会学 (明治大学人文科学研究所叢書) | 竹中 克久 |本 | 通販 | Amazon

    無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindleを読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。 ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

    contractio
    contractio 2013/03/15
    へー
  • 浜田敬子(AERA 副編集長) コラム 「非婚化進める結婚損得論」

    最近、編集部の26歳女性記者にこう聞かれた。 「みんな、なんで結婚するんですかね? 結婚したら、離婚するリスクを抱えることになるじゃないですか」 別の26歳の男性(大学院生)は、「永久就職」という言葉が大嫌いだという。彼曰く、 「人の気持ちは移ろうものだから、破綻(離婚)のリスクを考えなくては。男性にとって離婚のリスクは高すぎる。が働いていなくても、『家事労働で資産作りに寄与した』と、財産分与をさせられてしまうのだから」 結婚とリスク――。いつからこの一見遠い言葉が一緒に語られるようになったんだろう。冒頭の女性は、もちろん「結婚しないリスク」も自覚している。老後に1人は淋しい、2馬力でないと経済的にも安定しない……それでも「結婚するリスク」のほうが、彼女にとっては重いものなのだという。 晩婚という言葉が生ぬるく感じられるほど、急速に非婚化が進んでいる。これまでは「結婚したいけどいい人がい

    contractio
    contractio 2013/03/15
    この人自身が結婚について何にも考えてなさすぎで笑った。
  • 迷犬の迷走: 祝!Bitcasa サービスイン!

    2013/02/07 祝!Bitcasa サービスイン! ベータからずっと使い続けてきたBitcasaが正式にサービスインしたようです。 クライアントやポータルサイトもバージョンアップが色々走っているので、 改めてエントリーを書いてみることにします。 ※Bitcasaさんの関係者ではないので間違ってることもあるかもしれませんがご容赦を そもそもBitcasaとは アメリカ生まれのオンラインストレージサービスで、 2011年のTechCrunch Disruptでファイナリストになった新しいサービスです。 https://www.bitcasa.com/about (注:英語です) どんなサービスなのか 元々のコンセプトとしては、 大容量のストレージデバイスを所有するのではなく、 全てクラウド上の安価で安全なデバイスを利用できるようにする。 ということを目指しています。 Welcome

  • 立身出世と下半身 男子学生の性的身体の管理の歴史 / 澁谷知美/著 - オンライン書店 e-hon

    大人たちは、どのようにして少年たちの性を管理しようとしたのか?大人たちは、少年ひいては男性の性や身体を、どのように見ていたのか?この疑問を解明するため、過去の、教師や医師による発言、学校や軍隊、同窓会関連の書類、受験雑誌、性雑誌を渉猟し、当事者へのインタビューを敢行する。探究をつづけて10年―その成果をまとめたのが、このである。 序章 課題と方法 第1章 立身出世と性的行為の非両立―一八九〇年代における性的身体の使用禁止言説 第2章 「学生風紀問題」にみる青少年の性の問題化―一八八五~一九一二年の『教育時論』記事を中心に 第3章 「男らしい」人生への誘導―一九一〇~四〇年代の性教育における花柳病言説 第4章 M検と男子学生―一九三〇年代における男子の性の自己管理 結章 まとめと考察―「生産する身体」と「性的身体」がせめぎあう土壌としての男性身体

    立身出世と下半身 男子学生の性的身体の管理の歴史 / 澁谷知美/著 - オンライン書店 e-hon
  • 育休取ると昇進できない?育休法改正の確認を!: 外資系IT企業につとめる男性社員の育休日記!

    育休を取得するにあたって、モチベーションを下げる原因のひとつに「昇進に響くかもしれないから」というものがあります。育休を取ると当に昇進できなくなってしまうのでしょうか??(もう取ってしまったんですが、自分…。ま、昇進のために働いてる訳じゃないし気にしてません!と強がり言ってみる。^_^; ) そんな「育休取ると昇進できなくなるんじゃ?」という不安を和らげるために法律の後押しが入ることになるようです。 それは、2010年6月30日より施行となる「育児・介護休業法」の改正です。 厚労省の発表資料を見てみると、、 (こういう文章読むの慣れてないので疲れます。。枠内は読み飛ばしてもらっても良いです。) (改正育児・介護休業法のあらまし P.42より) ○ 育児休業の申出、取得等を理由とする解雇その他不利益な取扱いは、これまでも禁止されていましたが、今回の改正により、新たに追加された介護休暇、所定

  • ドイツ文化センター(2013/03/14)

    縮限 @contractio ハイデガーのように、分析のための概念を持たない議論から出発すると、何か具体的なネタを前にしたときに 似てるよね分析以上のことをするのは大変だよなー。

    ドイツ文化センター(2013/03/14)
    contractio
    contractio 2013/03/15
    ごごごごご……
  • 新刊著者訪問 第13回 宇野重規教授( 『デモクラシーの擁護』 『社会統合と宗教的なもの』 『実践する政治哲学』) - 東京大学社会科学研究所:社研著作インタビュー第13回

    新刊著者訪問 第13回 『デモクラシーの擁護 再帰化する現代社会で』 著者:宇野重規・田村哲樹・山崎望 ナカニシヤ出版 2011年:2800円(税別) 『社会統合と宗教的なもの 十九世紀フランスの経験』 宇野重規・伊達聖伸・髙山裕二 編 白水社 2011年:2600円(税別) 『実践する政治哲学』 宇野重規・井上彰・山崎望 編 ナカニシヤ出版 2012年:3000円(税別) このページでは、社研の研究活動の紹介を目的として、社研所員の最近の著作についてインタビューを行っています。 第13回となる今回は、政治思想史・政治哲学を専門分野とする宇野重規教授の共著『デモクラシーの擁護 再帰化する現代社会で』(ナカニシヤ出版)、編著『社会統合と宗教的なもの 十九世紀フランスの経験』(白水社)、同じく編著『実践する政治哲学』(ナカニシヤ出版)の3冊をご紹介します。 <目次> 一 共同綱領――デモクラシ

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 福島1原発 放射能汚染水 専用港に流出し続けていた可能性 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の専用港で、海水の放射性セシウムの濃度がほとんど下がらなくなっていることについて、東京海洋大学の研究グループが試算したところ、汚染水の流出が止まったとされるおととし6月以降も、1年間で事故前の排出限度の73倍に当たる放射性セシウムが専用港に流れ出た可能性があることが分かりました。 研究グループは、詳細な調査を実施すべきだ、としています。 東京海洋大学の研究グループは、福島第一原発の専用港で海水に含まれるセシウム137の濃度が、去年春以降、高いところで、国の基準を上回る1リットル当たり100ベクレル前後からほとんど下がらなくなっていることから、原因の究明に役立てるため独自に試算を行いました。 試算では、専用港の海水は、海流や潮の満ち干で1日に44%が入れ替わると推定され、セシウム137が公表されている濃度になるには1日当たり80億から930億ベクレルが流れ込んでい

    contractio
    contractio 2013/03/15
    「さまざまな調査の結果から、発電所の敷地から放射性物質が海に流出しているとは考えていない」(キラッ☆彡
  • 坂無淳のページ Website of Jun SAKANASHI

    contractio
    contractio 2013/03/15
    ジェンダー研究、高等教育研究。
  • 新名 隆志・林 大悟 編『エシックス・センス─倫理学の目を開け』ナカニシヤ出版 - おすすめの本

    〒606-8161 京都市左京区一乗寺木ノ町15番地 TEL:075-723-0111 FAX:075-723-0095 E-Mail: iihon-ippai@nakanishiya.co.jp 会社案内 お問い合せ・目録ご請求 教科書採用献申込み 書店様用書籍注文フォーム ※リンクについて 当サイト、各コンテンツへのリンク許のお問い合わせは不要です。ご自由にどうぞ。 ※RSS配信について    倫理学の目を開け 新名 隆志・林 大悟 編 四六判・284頁 税込定価 2520円 ISBN978-4-7795-0726-7 家族、労働、正義、差別、宗教など、 9つのテーマを易しく倫理学的に語る、 読めば自然に「倫理学的視点」が身に付く最適の入門書 ●著者紹介 新名隆志(にいな・たかし)  1972年生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。哲学・倫理学専攻。鹿

    contractio
    contractio 2013/03/15
    これは・・・・(タイトル的な意味で
  • 美人スタイリストがあなたのモテ服をコーディネイト!Webサービス「bemool」

    彼女との出会いはFacebookがきっかけでした。 そう、突如私のFacebookの右サイドバーに現れた彼女。 「bemool」のfacebook広告です。 どうやら2012年7月にスタートした新しいWEBサービスらしい。 広告会社で働いていた時は、facebook広告って効果があるのか半信半疑だったのですが、少なくとも「bemool」の広告は私にとって効果ありだったようです。 「美人スタイリスト」による「モテ服」コーディネイトという付加価値 どんなサービスかと言うと、“読者モデルや服飾系学生などのおしゃれ女子が「スタイリスト」として男性の洋服を選んでくれる購入代行サービス”とのこと。 スタイリストさんによって得意なコーディネートが違うようなので、自分で希望するスタイリストさんを選択することができます。 美人過ぎるスタイリストたち 希望通りのスタイリストさんになるかは分からな

  • Google Reader がなくなるのは実はよいことかもしれない

    RSSフィードを購読するツールとして、Google Reader を使っている人は多いと思います。 このブログでも数年前まで約 50% 対 50% で Google Reader と Livedoor Reader が拮抗していたのですが、現在は大半が Google Reader ユーザーに移行したというデータがあります。 なので、日発表のあった「7/1でGoogle Readerが終了する」というニュースは衝撃だったのではないでしょうか。 私も最初は動揺したのですが、少し考えるにつれて、ひょっとしてこれは長い目でみるとユーザーにとっても、ウェブ全体にとってもよいことにつながるかもしれないと思うようになりました。 RSSはもう長いこと死んできた もちろんGoogle Readerの退場をRSSそのものの死と結びつけるのは早計です。しかし「RSSは死んだ」は、ここ数年ネットでよく聞くフレー

    Google Reader がなくなるのは実はよいことかもしれない
  • 11月18日放送「糸井重里さんを迎えて」Part2 (文化系トークラジオ Life)

    ※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。 ※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。 糸井さん曰く 「チームではやるときは『おまえって頭いいな』って言われることよりも、『なるほど!』って言われることの方が重要。『わからないことは言わない』ということと、『約束を守る』ことは同じ」 「学生運動は先輩が出てきたらその人に負けちゃうって世界。1年生は2年生が出てきたら負けるし、2年生は3年生が出てきたら負ける。それでワケがわからなくなると殴り合い、内ゲバになって人殺しまでいく。冗談じゃないと思いましたよ。~わかるように言うだけでそれは防げるじゃないですか」 糸井さんが言及している「社会学者の書いた」はたぶんこちら↓ このブロックでかけた曲は鈴木"charlie"謙介さん選曲の ●Elisha Laverne "I'm not dreaming"

    11月18日放送「糸井重里さんを迎えて」Part2 (文化系トークラジオ Life)
    contractio
    contractio 2013/03/15
    ひぃ