cookyourself111のブックマーク (39)

  • ミタニさんの「ゴミ部屋」と、仏壇。 - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    「足のふみ場が、マジで、ない……」 ぼくが初めて、 ミタニさんの家に行ったのは、 ちょうど息が白くなり始めた頃だった。 原付バイクを飛ばしての、出張マッサージ。 「お歳暮のハム」みたいに分厚い手袋をしていても、 寒いものは、寒い。 しかも、時刻はもう、1時。 「冬ってやつぁ、深夜から支配を始めるんだな」などと 言いたくなるほどの凍えかたと、脳のやられ具合(笑) 止まらない鼻水。 顔が冷え過ぎたときの、何ともいえない、キーンとした頭痛。 ぼくは20代後半…… それこそ「ハナタレの見習い」だった。 ピンポーン…… ドアのベルを鳴らしても、返事はない。 「あんちゃんは、そのまま入ってきていいよ」 そうミタニさんから言われてから、 ただ挨拶のように鳴らすだけになった。 今日も、足のふみ場は、ない。 そして外と中の気温が、あんまり変わらない(笑) もう70歳近いはずのミタニさんが、心配になる。 でも

    ミタニさんの「ゴミ部屋」と、仏壇。 - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 「失明の危機」と、デザイナーの決断 - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    「このままでは、目が見えなくなるかも知れない」 ――医者から、そう告げられた。 実際、見える範囲が、どんどん狭くなってくる。 ……こんな怖いこと、ないよね。 ぼくが敬愛する、 そのデザイナーさんは、目の難病でした。 奇跡でもない限り、治らない。 どこまで悪化するかも、わからない。 そんな絶望的なリスクを お医者さんから伝えれたとき、彼は、どう考えたか? なんと…… 「じゃあ、自分の会社を立ち上げる」 という決断をしました。 ……え? なにそれ? どういう発想? ……って、思いますよね。 でも彼は、その決断によって、 失明の最大の危機を、乗り越えるんです。 それどころか、 ものすごい勢いで働いて、お客さんをつくって、 自分のデザイン会社をあっという間に成功させました。 僕は彼に、聞きました。 「なんでそんなヤバかったときに、 会社をつくろうって考えたんですか?」 そしたら彼は、 あっけないほ

    「失明の危機」と、デザイナーの決断 - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 性格が良くなる意外な方法 - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    いじめられた過去がある。 きっと、ぼくだけじゃなく、 多くの人が、そうでしょう。 少なくとも、いじめの現場を目撃したことがある。 ……これなら、ほとんどの人が、当てはまるでしょう。 いじめに関して、 昔から、ずっと疑問に思ってきたんです。 いじめっ子って、どうしてあんなにひどい性格になるのか。 ……いや、違うな。 「いじめているとき、人はどうして性格がひどくなるのか」 こっちが真実に近いんです、多分。 実際、不思議に思ったこと、ないですか? いじめ中じゃないときとか、仲のいい友達といるときは、 いじめっ子だってそう悪いことをしません。 むしろ、リーダー的で面倒見が良かったりもする。 その二面性が、余計に恐ろしい…… どうして、そんなことになるのか。 同じ人なのにね。 心理学から1つの答えが、見つかりました。 それはきっと「性格が良くなる方法」とも言えるものです。 ゾッとした事実なんですが、

    性格が良くなる意外な方法 - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 独立して1番よかったことは何ですか? - 楽ゆる式◎セラピスト塾

    今日は、質問をいただきました。 「独立して1番よかったことって、何ですか?」 はい。 結論から言ってしまえば、 「仕事の面白さが3倍以上になったこと」 ――色々あるけれど、一番大きいのは、これです。 独立すると、すべてを自分で選べます。 どんな施術をするかを選ぶのは当たり前ですが、 内装、音楽、香り、ホームページ、説明、検査、ヒアリング、 問診表、照明、ベッド、タオル、フェイスペーパー…… 当にすべてを、自分で選びます。 つまり「いくらでも良くすることができる」。 それは、自分のお店じゃないと、叶わない面白さです。 大変だけれど、すごく自由。 わかる人にはわかるでしょうけども、 そのすべての要素に「施術効果を高める」 という工夫を仕込むことだってできます。 たぶん、雇われの仕事と、独立後の仕事には、 マンションを借りて住むのと、 一戸建てをつくって住むぐらいの違いがあるでしょうね。 ……

    独立して1番よかったことは何ですか? - 楽ゆる式◎セラピスト塾
  • 「褒める」より簡単かつ、何倍も有効な方法 ~承認欲求を上手に扱うには?~ - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    ■「褒める=いいこと」は当か? ■ 褒めることのリスクと、承認欲求 ■「褒められたい」し「叱られたくない」新人たち ■ 違和感を覚えた「ミスチル大好き芸人」 ■ 料理で考えると、わかりやすいはず ■ 能力が高いのは、褒められたい人より、喜ばれたい人 ■ 頭も心もよく育つ、褒め方を超える方法とは? ■「褒める=いいこと」は当か? 「人間関係のコツは、褒めること」 「叱る子育てより、褒める子育てがいい」 「自己肯定感を育てよう」 そんなが、たくさん売れました。 そして今も引き続き、大人気です。 それで当にいい子が育つのか? いい人間関係がつくれるのか? 安定した自分をつくっていけるのか? ぼくは、かなり怪しいと思っているんです。 ■ 褒めることのリスクと、承認欲求 褒めることには、リスクがあります。 そのリスクは、たとえば、 ●褒めるポイントや言い方を間違うと、かえって失礼になる ●褒

    「褒める」より簡単かつ、何倍も有効な方法 ~承認欲求を上手に扱うには?~ - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • ストレスが1分で抜けていく方法~頭痛、イライラ、クヨクヨは「おでこ」で解消~ - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    ■ ストレスの8割は、自覚できない。あなたは大丈夫……? ■ 自覚もないのにストレスが溜まってしまう原因とは? ■ 休みも取っているのに、なぜストレスは回復しないのか? ■ おでこは脳とのつながりが強い ■ ストレスが1分で抜けていく方法 ■ ストレスを減らすためにもっとも大切なべものとは? ■ ストレスの8割は、自覚できない。あなたは大丈夫……? 「なんか、イライラする」 「自分って、こんなに落ち込みやすかったっけ……」 「ちょっとしたことが気になってしまう」 「どうもメンタルというか、気持ちが落ち着かない……」 よくある症状です。 しかも、最近、すごく増えたものです。 実は、ストレスが頭に溜まっていると、こうなります。 ……そう、ストレスです。 ほとんどの人は「自分にはそんなにストレスはない」と思っています。 でも、↑に当てはまる人は、かなり多いはず。 それは、ストレスが溜まっている

    ストレスが1分で抜けていく方法~頭痛、イライラ、クヨクヨは「おでこ」で解消~ - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 結局、1番大切なのは? - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    「結局、体で1番大切なところって、どこなんですか?」 ご質問を頂きました。 ぼくもず~~~~~~っと、考えていることです(笑) まだ探求し続けてはいるのですが、 信頼できる1つとして、 日の整体の答えは「背骨」です。 最新の西洋医学でも、 「脳が1番大事だ!」とか、 「いや、その脳さえ左右する腸のほうが大事だ!」といった感じで、 意見がわかれます。 要は「頭派」と「おなか派」が、いる。 ぼくも「おなかケア」のを1冊目に出して、 「脳ケア」のが3冊目でした。 どっちも、ほんとうに「死ぬほど」大事です。 刺されたりするとすぐヤバいことになりますから、 命に即かかわる、という意味でね。 東洋医学でよく出てくる「陰陽」の理論でいくと、 脳が、陽……進むもの。表に見えるもの。 おなかが、陰……支えるもの。影で育み守るもの。 そしたら、背骨は? というと脳とおなかをつなげるもの。 つまり「陰陽を

    結局、1番大切なのは? - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 「疲れたメンタル」に効く!即効ツボまとめ ~怒り、悲しみ、不安、むなしさ、恐れ……ストレスを和らげる方法~ - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    「メンタル疲れこそ、その人用のケアが必要だよ」 (カウンセラー) ■ 「メンタル疲れ」チェックリスト。3つで要注意! ■ なぜ「メンタル疲れ」を放置するとやばいのか? ■ 疲れが「病気」に発展するステップ ■ 「一般的なストレス解消法」が効かない!3つの理由 ※ 「ストレスがない生活」を目指す必要は全然ない! ■ メンタル疲れは「どこに」たまっているのか? ■ あなたの「メンタル疲れのタイプ」を知る 1.「思考疲れ系」:脳にたまるメンタル疲れタイプ 2.「怒り系」:肝臓にたまるメンタル疲れタイプ 3.「空しさ系」:心臓にたまるメンタル疲れタイプ 4.「憂い系」:消化系(胃とすい臓)にたまるメンタル疲れタイプ 5.「悲しみ系」:肺(や大腸)にたまるメンタル疲れタイプ 6.「かちこち系」腎臓(や膀胱)にたまるメンタル疲れタイプ ■ あなたの「メンタル疲れ」に効くツボ ■ 効果的な使い方・コツ

    「疲れたメンタル」に効く!即効ツボまとめ ~怒り、悲しみ、不安、むなしさ、恐れ……ストレスを和らげる方法~ - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 「上手に話す」必要なんて、ないよ。 - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    「私たちは『話し上手』になりがたるが、 いざ目の前にそれが現れると、疑惑の目で見る」 (無名) ■「話し上手」が色々うまくいく…… って、ほんと? ■「話し上手な美容師さん」のしんどさ ■会話において当に大切なこと ■目的に沿った話をするには?(具体策) ■「話し上手」が色々うまくいく…… って、ほんと? 「会話するのが苦手なんです……」 「話すのが下手で、人と仲良くなれません」 「接客がうまくないから、きっと独立はできません」 そんな悩みを、よく聞くんです。 でもね、これ、ほとんど誤解です。 「話すのが苦手だけど、大事な友達はちゃんといる」 「会話なんて全然得意じゃないまま、セラピストとして成功してる」 そんな人、いくらでもいるんです。 すごく大事なことだから、詳しく説明しますね。 (ちなみに、セラピスト以外の仕事でも、理屈は全く同じです) ■「話し上手な美容師さん」のしんどさ 結論は

    「上手に話す」必要なんて、ないよ。 - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 自律神経って何? なぜ弱る? 改善方法は? - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    「自律神経が弱ってるって言われて……」 そういう人が、3倍ぐらいに増えました(5年前の)。 メンタルの状態をよくする1番の鍵です。 ぜひ、基礎を知っておいてほしいです。 自律神経について、質問を多く頂きました。 「自律神経って、そもそも何?」 「メンタルがやばいってこと?」 「なんで弱っちゃうの?」 「私の肩こりも頭痛も生理痛もぜんぶ当てはまるんですけど……」 「薬で治すしかないの?」 「薬を飲んでても治らないんですけど……」 どれも、よくわかります。 ぼくも「働き過ぎだった」20代、自律神経を傷めました。 今はあのときとはまったく違う感覚で生きています。 疲労がもう、5分の1ぐらい。 人生の質をドカン!と左右してしまうな、と実感します。 ガッツリお伝えしたかったので、動画にしました。 ●自律神経ってそもそも、何なのか? ●なぜ、現代の人の9割以上が、自律神経に負担を抱えてる? ●自律神経

    自律神経って何? なぜ弱る? 改善方法は? - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • わかりやすさは、やさしさのはじまり - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    このエレベーターの写真。 ぼく、「この手があったか!!」って、感動したんです。 ものすごく、わかりやすくないですか? 「1階」「2階」「3階」ってボタンじゃなくて、 「かいさつ」「下りホーム」「上りホーム」というボタン。 つまり、乗った人が「どの階に行けばいいか」、 決して迷わないようになってる。 親切! よく、エレベーターに乗り込んだものの、 「あれれ、レストランフロアは7階だっけ、8階だっけ?」 とか迷って、急いで顔あげて、 各階の情報表示をチェックしたりしませんか? その手間、時間、ストレスを省いてくれている。 小さな工夫。お金もそうかからないでしょう。 でも、強く伝わるやさしさ。 心理学でも言われてるんですが、 脳は「迷う」のが好きじゃないんですって。 疲れて、考えるのがイヤになって、 「なんかもう、いいや」ってモチベーションが落ちちゃう。 だから、自分を上手に動かしたいときは、

    わかりやすさは、やさしさのはじまり - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 常に手元にある自由 - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    ぼくは整体師です。 他の生き方を、いまから選び直すことは、少し難しい。 でも「どんな整体師でいるか」は、いくらでも変えられる。 だからぼくは9年前に、 「くりかえし揉むだけの整体師」を辞めた。 「自分で治る体にしてくれる整体師」になろうと思った。 じぶんが昔、ずっと願っていた存在だった。 ブログを書き、動画を撮り、を出した。 氣が付いたら、予約が3ヶ月埋まる整体院になっていた。 「何がやれるか」は限られている。 でも「どうやるか」は、無限だ。 前者は「what」。後者は「how」。 「what」に自由を求めると、とたんに不自由になる。 「how」に自由を求めると、手元にある自由が見えてくる。 「何になりたいか」は、そう大事じゃない。 「どんなそれになりたいか」を大切に考えたい。 「整体師なんかで、っていけないよ」と、昔、あいつが言った。 でもそんなのは、ウソだった。 「どんな整体師にな

    常に手元にある自由 - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 一生忘れないで!健康を致命的に左右する3つの数字 - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    「どうして、 事に気な人が健康じゃないケースが多いんだろう……」 ぼくがずっと抱えていた、疑問です。 3年ほどかかって、答えが1つ、見つかりました。 それは、 「べものより大事なことが2つもあるから」だったんです。 何か、想像、つきますか? 水分と、空気。 この2つです。 なぜ、それを断言できるのか。 動画でわかりやすく、説明していますが、 シンプルな話です。 「じゃあ、バツとして、晩ご飯抜きよ!」 「じゃあ、バツとして、今晩は呼吸禁止よ!」 ……どっちがよりイヤですか?(笑) これは、イメージすれば、誰でもわかることです。 でも多くの人は、 「健康になろう」と思ったときに、 べものを気にします。 それでは、 「もっと大事なところがあるのに、 回り道を全速力で突っ走る」ようなものですよね。 疲れるし、行きたいところに、届かないよ、と。 もちろん、 事に気をつけることで、健康になる

    一生忘れないで!健康を致命的に左右する3つの数字 - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 肺・呼吸系のセルフケア整体。疲れやすさ、慢性疲労、体力低下、息苦しさのツボ ~病気を自分で治したい人へシリーズ~ - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    「9割の人が今、プチ酸欠なんだよ。 だから、どうしようもなく、疲れてるんだ」 (背骨の達人) 肺のお悩みの、セルフケア。 呼吸の問題はもちろん、自覚されやすいのは、 「とにかく疲れやすくて……」「なんだか息がしにくい」 「漠然とした不安がある」といったことです。 肺によいべものは? 肺って、どうして弱るの? 今どれくぐらい弱ってる? ホントは、どうしてたらいい? よく効くツボは? など…… すぐ使えるコツ × 体質改善(東洋医学)の知恵で、 いたわってあげましょう。 -------------------------------------------------- ■ あなたは大丈夫? 肺の症状・疲れチェック 1)症状系: □ 息がしにくいときがある、息切れしやすい □ 声が出にくいときがある、声が小さい □ 基的に元氣がない □ のどが枯れやすい、痰がつまりやすい □ 風邪を引きや

    肺・呼吸系のセルフケア整体。疲れやすさ、慢性疲労、体力低下、息苦しさのツボ ~病気を自分で治したい人へシリーズ~ - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 「愛用品」が気力をくれる - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    大阪城で見つけた、ぼく史上最愛の箸置きです。 鉄瓶とかで有名な南部鉄器製のきゅうり。 かわいらし過ぎて、「箸を置きたくてしょうがない」 この子たちを、活躍させたいから(笑) おかげで、べ過ぎが止まるほどです。 そんな風に「愛用品」に助けられることって、あると思うんです。 もし「愛用品」が足りないなら、つくってしまえばいいんじゃよ。 料理人が包丁を大切に手入れするように。 大事にしていると、ものにも氣が宿ります。 その氣がやがて独立したかのように、 あなたを支え始める時期がやってきます。 そういうの、1つぐらい、思い当たりませんか? ものは何でもいいんです。 よく使うものがいいかな。ボールペンとか。 普段は手を出さないようなもの。 少し値段も高めぐらいの気に入ったものをよく選んで、 愛用してみる。 よく見たら、 「お気に入り」って、そういう言葉だね。 氣が入っているし、 あなたの氣の中に、

    「愛用品」が気力をくれる - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 大腸のセルフケア整体。便秘、お肌のトラブル、深い腰痛のツボ ~病気を自分で治したい人へシリーズ~ - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    「出した分、空くから、入ってくるんだよ」 (アメリカ整体の天才) 大腸のお悩みの、セルフケア。 便秘や下痢はもちろん、お肌のきれいさに影響大です。 芯が重いような腰痛や、 どんどん増える過敏性腸症候群にも。 大腸が弱る原因から、よいべもの、よく効くツボまで…… すぐ使えるコツ × 体質改善(東洋医学)の知恵で、 いたわってあげましょう。 ■ あなたは大丈夫? 大腸の症状・疲れチェック ■ どんなはたらき? 大腸の役割 & ケアのメリット ■ 大腸はなぜ疲れちゃう? → 守る方法(原因と予防的ケア) ■ かんたん手軽!胃腸によいべもの ■ 基:自分で大腸を整えるセルフケア方法とは? ■ あなたは大丈夫? 大腸の症状・疲れチェック 1)10大 症状系: □ 便秘 □ 下痢 □ 排便痛 □ へそやその下あたりの「ぽっこり感」 □ 吹き出物、かさかさなど、肌のトラブルがある □ 腰の奥のほう

    大腸のセルフケア整体。便秘、お肌のトラブル、深い腰痛のツボ ~病気を自分で治したい人へシリーズ~ - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 高い壁をこえたいときの鉄則 ~大事なのは量じゃねえ~ - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    大切なのは、量ではありません。 「セット数」です。 たとえばね、 「私は毎日マッサージを40分もしているのに、 どうして肩こりがなくならないんですか?」 とよく聞かるんです。 答えは簡単。やりすぎていて「消化できてない」から。 なぜやり過ぎは有害にさえなるのでしょうか? 当はどうしたら、1番効くのでしょうか? たとえば、 40分のマッサージをするよりは、 3分のマッサージを3セットしたほうがよっぽど効きます。 この理由は、べ物で考えると、わかりやすい。 たくさんの栄養が欲しいからと、 朝ご飯に栄養価の高いものを大量に詰め込んだとして…… 意味は無いですよね。 1回で消化吸収できる量には、限度があるからです。 その限度を超えた分は、 プラスにならないだけでなく、 マイナスにさえなります。 お腹を壊したり、便秘になったり、 背中や腰が重だるくなったり。 マッサージやその他の健康法も、 全く

    高い壁をこえたいときの鉄則 ~大事なのは量じゃねえ~ - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 「原因自分説」のワナ・・・9割はあなたのせいじゃない。 - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    「何のせいかを簡単に決めてるうちは、伸びないわな」 (生理学の達人) ■ あなただけのせいで、そんな大変なことは起きない 「悪いのは、ぼくなんです」 いつの頃からか、耳にすることが増えたセリフ。 「原因自分説」というものが流行ったことも大きいのでしょう。 他人のせいにするのではなく、 自分から変えていこう、とする姿勢は決して悪いものではありません。 ただ、間違ってしまいがちなのは、 何でも簡単に自分のせいだと決めつけてしまうことです。 冷静に考えてみましょう。 そんなに何でもかんでも、 あなたのせいで問題が起きるものでしょうか? あなたの影響力はそんなにとんでもない? ……というと失礼ですが(笑)、あなたに限らず、 あなたの上司でも、もちろんぼくでも、誰でも同じこと。 特定の個人に、そんなにも大きな力はありません。 人のせいにするのはイマイチです。 かといって、なんでも自分のせいにするのも

    「原因自分説」のワナ・・・9割はあなたのせいじゃない。 - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 9割の「安静にしなさい」はウソ! - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    「膝を治したかったら、散歩をやめましょう。 自転車? もちろん、いけません!」 そうお医者さんに通告された 変形性の「膝関節症」のアヤカさん(40代)。 その日から、急に老け込んでいきました…… まず欲がへり、 お通じが悪くなり、 だるくなり、 スッキリ眠れない。 しまいには「料理まで面倒くさく」なってしまう。 お医者さんの「言う通りに」しただけなのに。 なんで、こんなことになっちゃったんだろう…… 「このままでは当に寝たきりになる!」 と怖くなったアヤカさんは、整体をさんざん探し、 うちに来られました。 ――変形性だから治らないんじゃないの? と、思うかもしれません。 でも、別にそんなことないんです。 10割よくなっちゃう人もいるし、 5割よくなる人もいます。 個人差は、ある。 でも、1割もよくならない人は、いないんです。 正確にいえば、 どんなに悪い人でも、手術しちゃった人でさえも

    9割の「安静にしなさい」はウソ! - 楽ゆる式◎セルフケア整体
  • 「一流」の条件 - 楽ゆる式◎セルフケア整体

    一流の条件って、何でしょう? ● 場を与えられたら活躍できる人。 ● 活躍できる場自体を、自分でつくれる人。 後者が、一流です。 この力、【演出力】と呼びましょう。 サッカー日本代表でも、 宇佐美選手と、乾選手の差が、ここにあると思うんです。 技術の高さに関しては、宇佐美選手も、一流です。 天才的といってもいい。 ただ、乾選手には、流れを読み・つくる力がある。 だから、試合を左右できる。 かつて、中田英寿がキングカズとの対談で言いました。 「今の選手たちは、すごく高い技術をもっている。 ……ただ、いい意味での “ズルさ” がない」 「サッカーがうまいということと、 技術が高いということは、イコールではない。 当にサッカーがうまい選手には、 “ズルさ” がある」 印象的でした。 一流には “ズルさ” とも呼べるような『企み』がある。 そこに『自分の活躍の場を自力で作る力』が 含まれるのでし

    「一流」の条件 - 楽ゆる式◎セルフケア整体