タグ

2010年1月11日のブックマーク (5件)

  • 弾幕ブロック崩しがメチャクチャ気持ちいい!

    [Reload] [2010/1/12 追記]ブロック数が増えて弾幕ささらに凄いことになった版はこちら ヤサイDX2さんからTwitterで教えてもらった「パーティクル崩し」。 リリースは去年みたいだけど、面白かったのでご紹介。 スタートボタンとかないのでいきなり始まります。ゲームオーバーになったらReloadで。 カクカクしてやりにくい場合は、こちら。 崩したブロックを打ち返してさらに崩して・・・以下ループ。 ブロックの数は465*100なので、途方もないと思っていたら、パッと弾けるときがあって、ストレス発散できます。でも最後の一粒が難しいかも。 ちなみにこんな感じ。 弾け方がハンパないですw これがSRCも出ていて200Lineぐらいで出来ているのにさらに驚き。

    弾幕ブロック崩しがメチャクチャ気持ちいい!
    coppieee
    coppieee 2010/01/11
    うひょー紹介されてる
  • HTML5 Canvas のarcTo関数の実装が未だにorz - 風と宇宙とプログラム

    2年近く前にCanvas APIの実装状況を網羅的に調査したことがありますが、ブラウザごとに実装がいろいろ異なっていていました。その中で一番目立ったのがarcTo関数の実装の違いです。改めて調べてみました。 ブラウザのバージョンは以下です。 Chrome Safari Opera Firefox 4.0.249.43 4.0.4(531.21.10) 10.10 3.5.7 IEはExplorerCanvas r3を見てみましたがarcToは実装されていませんでした。 テストケース 今回、新たに簡単なテストケースを作りました。左図のような絵を描画するものです。arcToだけを使って描画しています。ちょっとキモイ絵になってしまいした。 Chromeではこうなります まあまあですが、描かれるべき線と左目の点がありません。 左目の点がないのは、arcToの問題もありますが、さらに長さゼロの線に対

    HTML5 Canvas のarcTo関数の実装が未だにorz - 風と宇宙とプログラム
    coppieee
    coppieee 2010/01/11
    OperaのarcTo関数の実装は実に哲学的だな。
  • 「鳩山政権」が世界5位にランクイン!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】世界10大リスクの5位に日の「鳩山政権」がランクイン」 1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[tokimeki2ch@gmail.com] :2010/01/10(日) 22:43:44 ID:???0 ?PLT 国際政治上の危険要因を分析している米コンサルティング会社ユーラシア・グループは、今年の世界10大リスクの5位に「鳩山政権」を挙げた。「気候変動」(6位)や「インドとパキスタンの緊張」(8位)などより危険な要因だとした。 鳩山政権の「官界と産業界の影響力を小さくしようとする政策」が、世界的に見ると高い危険要因になっていると指摘。「参院選で勝つと、今よりマニフェストに忠実な政策を実行しようとして混乱するだろう」と予測した。 「党の実権は小沢一郎氏が握っている。鳩山首相は選挙指揮が巧みなわけでも、政策決定に強いわけでもない

    coppieee
    coppieee 2010/01/11
  • 無名関数を作るためのシンタックスシュガー - kmizuの日記

    普段Scalaのことばっかり書いてるこの日記だが、たまにはClojureの話題でも。Clojureには、無名関数を簡単に作るための構文があり、無名関数化したい範囲を#()で囲って、引数を与えたい部分に%を書くという感じで、短い無名関数を綺麗に書けるので気に入っている。たとえば、リストの全ての要素に1を足すという処理は、#()を使って以下のように記述できる。 user=> (map #(+ % 1) '(1 2 3 4 5)) (2 3 4 5 6) 無名関数の引数が複数ある場合も、もちろん対応していて、その場合は、第一引数は%1、第二引数は%2という具合に、%nという形で記述すれば良い。たとえば、リストの各要素を2乗した値を合計するという処理が以下のように書ける。このようなケースは、Scalaのプレースホルダ構文だとうまく書けない(同じ仮引数が複数個所に出現するため。複数引数の無名関数その

    無名関数を作るためのシンタックスシュガー - kmizuの日記
    coppieee
    coppieee 2010/01/11
    おお。Clojureってすげぇ!
  • 世界に通用するサービスを作りたいなら日本で流行らないと : けんすう日記

    よくベンチャーさんで「世界で通用するサービスを作るんだ!」といっている人がいます。 いやあ、素敵な考えです。これから日市場が縮小するのであったら、やはり海外で通用するサービスにしていかないと、会社を大きく出来ないというのは正しいのではないかと。 でもそこでいきなり世界用のサービスを作ってしまうのはどうかなあ、と思っているです。 世界に通用している日のものって、そもそも日でも評価されてると思うんですね。たとえば漫画とかゲームとかって日内で売るために突き詰めまくって今のクオリティになったわけです。 はてなさんの例 そういえば、はてなという日Webサービスを作っている会社があるのですが、その社長がある時に「世界で挑戦する」といってたのですよ。 で、アメリカにいってたんですが、うまくいかなかったんですね。それもそのはず、やはり英語のサービスで英語圏に伝えるのっていうのは、英語圏の人でも

    世界に通用するサービスを作りたいなら日本で流行らないと : けんすう日記
    coppieee
    coppieee 2010/01/11
    日本人には外国人のセンスなんてわかんないですからね。