タグ

xhtmlに関するcosarinのブックマーク (2)

  • 10分くらいで分かるXHTML+CSS

    このブログをお読みの方には既に不必要かもしれませんが、XHTML 1.0 と CSS 2.1 の入門記事です。 社会人のためのWebデザインスクール 用に作成したプレゼン資料をもとに記事にしています。 授業の時は、先にこの話をしてから XHTML を書いてもらうのではなく、先に HTML/XHTML&スタイルシートレッスンブック―ステップバイステップ形式でマスターできる を読みながら XHTMLCSS で簡単なページを作成してからこの話をしています。 その理由としては、HTML や XHTML を1度も書いたことがない方に「ブロックレベル要素」や「インライン要素」、CSS の「セレクタ」等の話をしても何のことか分かりにくいだろうと考えているからです。 ※この記事は2012年に執筆したものです。現在の 社会人のためのWebデザインスクール では、HTMLCSS コーディングについては

    10分くらいで分かるXHTML+CSS
    cosarin
    cosarin 2012/03/22
    結構分かりやすい
  • XHTML+CSSでキャメルケースを使うべきではない7つの理由 | tshinobu.com

    XHTML+CSSのid/class名でキャメルケースを使うべきではない7つの理由を、CSS WIZARDRYの「CSS: CamelCase Seriously Sucks!」から覚え書きです。下記はその意訳です(間違っていたらすみません)。 はじめに 今、この記事が何人かの人をいらだたせることは分かっているし、私が普段どのようにコードを記述しているのか伝えたいのではありません。私はシングルラインCSSがキライです。ただ、明瞭で、道理にかなった、理解しやすく、首尾一貫したコードであるならば、そんなに文句を言うことはありません。私の目から見て最も重要なのは一貫性です。しかしながら、キャメルケースは、質的に矛盾していることが明らかなのです。 1. CSSはハイフンで区切られた構文 CSSはハイフンで区切られた構文です。どういうことかというと、font-size、line-height、bo

  • 1