2009年10月9日のブックマーク (12件)

  • パパ活アプリ・サイトおすすめ一覧比較ランキング!2024でP活女子に人気のベスト5

    2024年8月9日 更新 パパ活アプリ・サイトおすすめ一覧比較!P活女子に総合人気のベスト5 PR:このコンテンツには広告を含む場合があります パパ活で稼いでみたいと思うP活女性の方へ。そしてちょっと経済的な余裕はあるけれどいい出会いに巡り合えない男性の方へ! 当サイトでは厳選したパパ活アプリの情報を徹底比較調査し、ベストなものをランキング分けしました。 まずは男女ともトラブルがないように安全第一でセキュリティーと運営会社がしっかりしているパパ活アプリを選びましょう。 ランキングの基準としては以下の観点を採用しています。 これらを振り分け決定しています。 パパ活専用アプリの流れは非常にシンプル。使う利用者が限られているからです。 自動マッチ⇒メッセージ交換⇒顔合わせで話がすすみます。 正直そんなに面倒な交渉とかいらないです。 初回の流れも非常にシンプル。お互いに日程を決めて当日会って話をす

    cou929
    cou929 2009/10/09
  • 大地の芸術祭〜雨の松之山を自転車で… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    3年に一度の、越後有アートトリエンナーレ、大地の芸術祭も今年で4回目 大地の芸術祭の里 日帰りで満足に回れるようなところでは到底無いのだけれど、居ても立ってもいられなくなって、とりあえず行ってきた。現地までの足に使ったのは、JR東日のツーデーパス http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1470 特定地域の普通列車、連続する2日乗り放題で5000円。青春18きっぷよりも高いけれど、特急料金を別に払えば新幹線でも乗れるし、ほくほく線も六日町からまつだいまでなら乗ることができる。まさに、大地の芸術祭に行くためにあるようなきっぷではありませんか。というわけで、行きは特急券を追加購入して新幹線で越後湯沢、のりかえて普通列車、十日町でちょっと待ち時間があったのでガイドブックとマップ、パスポートを買い、まつだいに到着する。 お天気はわりと

    大地の芸術祭〜雨の松之山を自転車で… - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • そういう予定があるんだよそういう - 虹釜太郎 パリペキンレコーズ

    DJぷりぷり君みたいに移動し続けてる人はいいと思うんだけど 最近すごーくやな予感がしていてちょうど13年前前後のときと一緒でなんかヒステリックにポジティヴな人がすごい増えてきていて各各異常に狭いところでイベントとかが多くなってヒステリックにポジティヴな人はやればやるだけポジティヴスパイラルってそれって最高じゃんやるだけじゃんやるだけ未来はそっちじゃんなのでまたそのヒステリックにポジティヴなあげ方にはだれも正しくないということはできないけど結局こういうのが多くなってきてそれでこういうときに死者が出てしまうのでほんと休みたいときに休んだほうがいいよ  結局死者が出てあれってさーあれだったんかなーという話に毎回なるがヒステリックにポジティヴなひとはその反復には無自覚  よく何日に予定ある?とかきかれることあるでしょう それってなにも予定ないけどそれには無理ってなかなかいえないじゃん でも何にも予

  • 村野藤吾の谷村美術館(糸魚川) : 中年とオブジェ

    8月3 村野藤吾の谷村美術館(糸魚川) カテゴリ:建築アート 谷村美術館で、わが建築界の長老はなにをテーマとしたんだろうか。 知らなくて出かけるとこれは驚きます。当は知らずに出かけてほしいのだが、それでは私の仕事にならないから続けるが、村野藤吾は日海の波音が届く美術館の設計にあたり、 “サバク” そう、砂漠をテーマにしたのだった。 「藤森照信の特選美術館三昧」 新潟県糸魚川の谷村美術館は1983年竣工。建築家村野藤吾(1891―1984)が死の前年、92歳のときに竣工を見届けた建築だ。村野の死後竣工した仕事を除けば、まさに遺作である。藤森照信の上記著書でその存在は知っていたが、未訪のうちに今年1月経営難のため閉館。ところが今年の夏、特別に臨時開館が行われるという情報をmemeさんのブログで知り、訪問することができた。 受付の門をくぐり、回廊に囲まれた敷地の中に現れた異形のモノ。藤森照信

    村野藤吾の谷村美術館(糸魚川) : 中年とオブジェ
  • 谷村美術館の中へ : 中年とオブジェ

    8月4 谷村美術館の中へ カテゴリ:建築アート 谷村美術館の外観の異形の中には、有機的で胎内的な空間が包み込まれている。順路案内の平面図は、まるで生物の細胞か臓器の図のようだ。床・壁・天井は柔らかい曲線を主体に構成され、石や木などの質感の変化が空間をより豊かにしている。 木彫芸術家澤田政廣(文化勲章受賞)は戦時中糸魚川に疎開したことがあり、その縁で自身の彫刻を展示する美術館を糸魚川に建設することを望んだ。地元の実業家谷村建設の谷村繁雄が美術館の施工・設立をすることとなり谷村美術館が生まれたわけだが、設計に村野藤吾を推したのも澤田政廣だったそうだ。澤田も村野も日芸術院会員で文化勲章受章者。親交があったのだろう。谷村社長は建築界の重鎮の名を聞いてびっくりしたそうだ。 最初から展示する作品が決められ、その仏像をいかに美しく見せるかというコンセプトで設計されたのが谷村美術館なのだ。6つの展示室そ

    谷村美術館の中へ : 中年とオブジェ
  • 新しいダンスを:マース・カニングハム逝去 - みみのまばたき

    ピナ・バウシュに続いて、マース・カニングハムまでもが旅立ってしまった。 http://www.merce.org/ しかし、90歳で今年新作まで発表していたということだし、ジョン・ケージのように、直前に強盗に襲われたりといった痛ましい情報は、とりあえずWEB上ではみないので、大往生だといはいえるのだろうか。 それで、自分の好きな芸術がまたもはっきりと過去のものになるのだなあ、と脳内絶句を味わいながら、数年前に購入していたマース・カニングハムの回顧的DVDを観ていた。 初期のケージとのコラボレーションや、カンパニーのダンサーたち、美術を担当していたロバート・ラウシェンバーグ、アール・ブラウン、ゴードン・ムンマや後期のカンパニーの音楽を担当した小杉武久などのコメントもある。 壮絶な鍛練と集中を要するのだろう、エネルギーが細部まで充填した、優雅かつ、ときどき素っ頓狂な動き。それらが見事に力が抜け

    新しいダンスを:マース・カニングハム逝去 - みみのまばたき
    cou929
    cou929 2009/10/09
  • 第1部:アントレプレナーシップ(起業家精神)で人とつながりましょう - music, statistics, and my life

    kyotolife, おでかけ |  この交流会で実は1番楽しみにしていたのが勝屋さんの講演で*1、やっぱり1番行ってよかったなーと思ったのも勝屋さんの講演でした。ああー勝屋さんみたいに仕事したい*2、そうやっていろいろとやっていきたいって素直に思えました。勝屋さんご人からも許可をいただきましたので*3、ログを載せたいと思います。ところどころ抜けているところもありますが、太文字のところとか、何かしら「!」となるところがあれば、と思ったのでこちらにのせておきたいと思います。「アントレプレナーシップ(起業家精神)で人とつながりましょう」 IBM Venture Capital / IPA 未踏 PM 勝屋久 (以下、講演内容)今日は、今村さんと知り合いで講演の依頼があってやってきました。この交流会は、京大生以外でもいるのがいい!そう、オープンでフラットなところがね。ぼくは今、48才で、アント

    cou929
    cou929 2009/10/09
  • 財団法人 国際文化会館

    2008年10月8日(水) ≪アーティスト・フォーラム≫ 20世紀初頭のピアノ曲: ベネット・ラーナー・コンサート 2008年10月17日(金) ≪アイハウス・アカデミー≫ 日の外交政策:アジア・欧州・米国とのバランスのとれた関係構築を目指して(T・J・ペンペル氏) 2008年10月23日(木) ≪アイハウス・プレス『Learning for Life: The Kumon Way』出版記念講演≫ 世界に広がる日の寺子屋イズム(木下玲子氏) 2008年10月31日(金) ≪ALFP公開シンポジウム≫ 統一と多様性: デモクラシーの様相 すべて表示 >>

  • 国際文化会館でお茶を - 日毎に敵と懶惰に戦う

    森美術館を出て、麻布十番方面へ。鳥居坂を上って、国際文化会館に行く。 IHJ 国際文化会館はコルビュジエの弟子である前川國男と坂倉準三、そして吉村順三によって共同設計された建物で、庭園は7代目小川治兵衛によるもの。ドコモモ docomomo の、日におけるDOCOMOMO100選にも選ばれているこの建物、会員制だから普通は入れないだろうと思っていたんですが、宿泊施設として会員以外も宿泊できるし、レストランとカフェも利用できるんですね。会員よりもちょっと高いけれど。というわけで んー、窓なんか、見事なまでに前川國男ですねえ。ロビーに入ると、目の前に芝生、その向こうに庭園が見える 左奥がカフェになっていて、外で風にあたりながらお茶もできるんだけど、あんまり暑いから中で シュークリームは会員外だと252円、紅茶が525円。会員だと2割引。それ以外に、10%のサービス料が取られる。まあ、そんなに

    国際文化会館でお茶を - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • Work in a comprehensive and systematic manner - わさっきhb

    このエントリは,ある学生への返信メールをもとにしています.その中で書いた「包括的かつシステマティックな」というフレーズが気になり,愛用の英辞郎で「comprehensive and systematic」を引いてみたところ,先頭一致が1件ありまして,「comprehensive and systematic advancement of 〜の総合的かつ計画的な推進」でした.またSPACE ALCで引くと,部分一致で何例か出ました.タイトルは,その結果の一つにちなんでいます. では文をどうぞ. メール見ました.前回のミーティングまでに考えた案を少し進めてみたところ,問題が発覚したので,他のソフトウェアに置き換える,という流れについて,決して反対ではありませんが,それをすると,また別の問題が出てきそうです.具体的にはほげほげというキーワードで調べてほしいのですが(略) ここで,全体的な視点と

    Work in a comprehensive and systematic manner - わさっきhb
    cou929
    cou929 2009/10/09
  • 東京大学 理学部情報科学科/大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻

    Department of Information Science, School of Science Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology The University of Tokyo Department of Information Science, School of Science Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology The University of Tokyo

    cou929
    cou929 2009/10/09