タグ

2017年10月30日のブックマーク (10件)

  • HTC Viveの新型ベースステーションは2017年後半に登場

    HTC Viveの新型ベースステーションは2017年後半に登場 2016年末の開発者イベント「Steam Dev Days」にて、ValveはHTC Viveのトラッキング技術の中核をなすベースステーションの改良について語りました。2017年後半に新しいバージョンをリリース予定とのことです。 VRの取り組みに関わってきたValveのジョー・ルドウィッグ氏も「新しいベースステーションの製造は順調」としており、今年後半に公開できるだろうと述べています。 HTC Viveのベースステーションには、レーザーを発する2つのモーターがあり、これらのレーザーは、HTC Vive体のセンサーによって検出されて、位置トラッキングに使用されます。 新しいベースステーションの主な違いは、モーター数の減少です。 2つのモーターから発せられるレーザーの代わりに、新しいベースステーションは、2つのレーザーを発する単

    HTC Viveの新型ベースステーションは2017年後半に登場
  • 欲しいVRは自分で作れる! モノづくりのための Stingray VR 入門

    今、非常に注目されているVR(Virtual Reality)だが、ゲームやエンタテインメントでの活用は急速に進んでいるものの、モノづくりへの応用においてはまだノウハウが少ない。稿では、まだVRになじみの浅い製造業系エンジニアに向けて、まず技術の概要を分かりやすく説明し、3DデータからVRコンテンツを制作するAutodeskのゲームエンジン「Stingray」の概要について紹介する。 最近、製造業においてVR(Virtual Reality)導入の試みが進んでいる。大手企業が大掛かりなVRシステムを導入している例もあるが、3D CADを用いる設計現場レベルでは「まず試してみたい」というには予算的なハードルが高い。予算の承認期間が数カ月から1年に及ぶようでは手軽に試すこともできない。 設計現場で手軽に試す方法の1つとして、ゲームエンジンを用いて自分で3D設計モデルのVRを作ってみるという方

    欲しいVRは自分で作れる! モノづくりのための Stingray VR 入門
    cozyathtn
    cozyathtn 2017/10/30
    概要の解説として秀逸。「インサイドアウト方式」と「アウトサイドイン方式」など。
  • https://www.moguravr.com/mems-tracking-system/

  • 極小のセンサーで視線追跡 VR/ARデバイスにも装着しやすく

    極小のセンサーで視線追跡 VR/ARデバイスにも装着しやすく トラッキング技術を開発する企業であるAdHawk Microsystemsは、VR/ARデバイスで利用可能な極小サイズのアイトラッキング(視線追跡)センサーを開発しました。インテルなどからの資金調達を完了し、消費者向けの製品開発に取り組みます。 同社が開発するアイトラッキングセンサーは、VR/ARデバイスで視線追跡を可能にするもので、極小サイズのMEMS(Micro Electro Mechanical Systems=微小電気機械システム)を使用しています。 このチップは1秒間に数千ものデータポイントを取得することが可能で、ユーザーの視線が次にどこに向けられるかを正確に予測します。AdHawkによると、ユーザーの目の動きを50ミリ秒単位(0.05秒)単位で予測可能とのことです。 カメラを用いたアイトラッキングを代替する技術

    極小のセンサーで視線追跡 VR/ARデバイスにも装着しやすく
  • 【実機レビュー】5.7K画質の360度カメラ「Garmin VIRB 360」のユーザー体験が凄かった

    静止画 まずは静止画。スティッチングが甘めですが、自撮り棒を利用したり近くに物を置かなければ気にならない程度。全体的にはきめの細かい絵が撮れる印象です。 アプリでのスティッチング距離の設定が可能ですが、使ってみた印象としてはあまり効果はありませんでした。今後のソフトウェア改善に期待です。 直感的な編集が楽しいアプリ こちらは4K30fps。スタビライズがかなり効きます。 アプリからの動画編集からアップロードまでが、ストレスフリーなのが魅力です。 1:撮影した映像のスタビライズ設定 2:トリミング 3:倍速設定 4:音楽の追加もできてしまう…… 5:VIRB 360は気圧高度計、加速度計やコンパスなどがカメラに内蔵されているのが特徴です。その情報を映像にオーバーレイ表示させることができます。 書き出してYouTubeにエクスポートすると、すぐに閲覧可能です。 モバイル版のアプリでは機器によっ

    【実機レビュー】5.7K画質の360度カメラ「Garmin VIRB 360」のユーザー体験が凄かった
  • 三次元姿勢計測を用いた人の動作特徴の記述|Research|Matsuyama Lab.

    1.モチベーション 人と共生するパートナーとは ◆機械は人の命令で動く(従来の考え方) 人が命令する(あらかじめプログラムする)と、そのとおり動くことが重要である。 ◆機械は人のパートナーである(未来の考え方) 人も機械も自律的に動くが、機械はいつも人の望むであろうことを 予測・確認しながら動く 環境に埋め込み型、多数カメラによる人の状態推定 いつ、話しかけるとよいかという間合いを計る 2.アプローチ ビジョンを用いた動作・姿勢認識で、人の状態をどの程度推測できるか検証する 仮説: 話しかけるのに最適なタイミングは、人が何かに没頭していないときである。 何かに没頭していれば、体の姿勢や動きの激しさに現れるのではないか? 何もしていないときには楽な姿勢をとるはず。 楽な姿勢(筋肉の緊張がない)からの変化で、集中(没頭)の度合いが表現できる 3.問題の定義 人の姿勢が時系列の三次元ボリュームと

    cozyathtn
    cozyathtn 2017/10/30
  • 【簡単自作でおしゃれ】IKEAのパソコン用デスク 無垢天板

    パソコンを買い替えたのを気にお洒落でカワイイ&カッコいいパソコン用のデスクが欲しくなって、インテリアショップやネットで色々探しましたが、結局IKEAにしちゃいました。 みんな大好きIKEA。当はいいものを買って大切に長く使うのがいいのでしょうが、シンプルなデザインの商品がお手頃な値段でお気軽に買えてしまうのはIKEAの良さ。 PCをおいて使えるパソコン用テーブルに使えるデスクも色々と出ています。 色々あって悩むのですが、天板と引出や脚を、組み合わせて買うシステムタイプのものにしました。 関連記事:【2023年完全版】お勧めPCモニター人気ランキング Dell XPS 8920の評価と感想 7世代CPUと高速SSDにグラフィックカードでlightroomを使う IKEA でPCデスクを自作するまで色々とサイトを見てイメージをふくらましていきます。 Photo: Corkellis Hou

    【簡単自作でおしゃれ】IKEAのパソコン用デスク 無垢天板
  • ビーチリゾートに持って行ってよかった 我が家のお勧め持ち物リスト

    我が家が家族旅行でモルディブ、セブ、ハワイに持っていってよかったもの。持って行けばよかったもののリスト。お勧め度別に3段階に分けました。これからビーチに行こうとしている方の参考になれば。 海外ビーチだけでなく、湘南、茨城の海、瀬戸内海、沖縄、石垣島、伊豆にも持っていています。 海は一つ。一度買えば何度も使えるのでお勧め。 ビーチリゾートに持って行ってよかったものもをお勧め度別に3段階で紹介します。 参考にしてもらってどうぞ素敵な旅を過ごしてください。 以下は我が家のお勧めですが、こんなのもあるよ~ というのがありましたら、コメントから教えてくださいね。 ビーチリゾートに持って行ってよかったもの お勧め度 ☆☆☆ これは絶対持って行くべし水着コメント不要ですね。海に行くなら必須です。 マスク スノーケルマスクとスノーケルがあるだけで、海水浴がプチスノーケリングに変わります。 海はそれなりに浮

    cozyathtn
    cozyathtn 2017/10/30
  • 【ヨツバサイクル】YOTSUBA 20の4年目の感想 徹底レビュー(実測重量他)

    小学生の女の子にヨツバサイクルの20インチの自転車YOTSUBA20を買ってから3年が経ちました。その後、妹用の14インチもヨツバサイクルで、さらに20インチがサイズアウトしたので24インチもヨツバを購入。いつの間にか、ヨツバサイクル一家になりました。(笑) ヨツバサイクルの感想と評判と、泥除けや鍵など使ったからわかるアドバイスもまとめます。 2016年のYOTSUBA20の購入当時は、ヨツバサイクル自体が新しいブランドで、ネットの口コミや評判がなかなか見当たりませんでした。 人柱覚悟で購入しましたが、性能の高さはもとより値段も安くて気に入っています。細かいところに格的なこだわりを感じさせる自転車自転車好きのお父さん、お母さんと一緒に遊べるのがいいですね。家族でサイクリングに行きたいと考えている方にぜひおすすめしたい自転車です。 YOTSUBA20との出会い子供と一緒にサイクリングをし

    【ヨツバサイクル】YOTSUBA 20の4年目の感想 徹底レビュー(実測重量他)
  • 【徹底レビュー】アマゾンエコーを3年使ってみて変わったこと。グーグルホームと両方使った感想。お勧めは? - しろくま無添加 子連れ旅行記&カメラ

    Amazonにより発表されたAmazon Alexaが搭載されたスマートスピーカーAmazon Echo。アメリカに遅れること3年。日でも販売が開始されました。2018年春から一般発売も開始されて周りでも使っている人もちらほら聞くようになったのでは? でも、アマゾンエコーとはなんなのか? アマゾンエコーで何ができるのか、Amazon Echoの気になるライバルGoogle Homeとどっちがいいのか? いろいろと疑問に思う事もあると思います。 アメリカ版のAmazon Echoから始まって、Google Homeや日版のアマゾンエコーと、スマートスピーカーを4年使ってみた感想です。Amazon Echoで出来ること、EchoとDotの違い、Amazon EchoとGoogle Homeの違い等、気になることを徹底レビューします。スマートスピーカー選びの参考にしてもらえれば嬉しいです。

    【徹底レビュー】アマゾンエコーを3年使ってみて変わったこと。グーグルホームと両方使った感想。お勧めは? - しろくま無添加 子連れ旅行記&カメラ
    cozyathtn
    cozyathtn 2017/10/30