タグ

emacsに関するcpnのブックマーク (7)

  • Outline

    [ホーム]-> [emacs]-> [活用法]-> [outline] Outline Mode 1. Outline Mode って何? 2. Outline Mode の使い方 3. Outline Minor Mode の使い方 1. Outline Mode って何? Emacs に元々ついている機能で、文字通り文章をアウトライン構造を把握しながら編集していくことができる mode です。 具体的には、特定のレベル以下の部分や見出し以外の部分、今書いている部分以外の文を隠したりすることができます。 outline-mode は major-mode で、outline-minor-mode はその minor-mode 版です。 (従って YaTeX や yahtml などの他のモードと組み合わせて使うことができます。) 2. Outline Mode の使い方 まず感じを掴んで

    cpn
    cpn 2009/01/24
    Outline Mode
  • カーソル位置を前に戻す point-undo.el をリリース - http://rubikitch.com/に移転しました

    Emacsにはアンドゥ機能があって、「しまった、へんな文字入力しちゃった!」なんて場合は落ち着いて「C-x u」すれば元に戻せる。一方、「しまった、へんな場所にカーソル移動しちゃった!」なんて場合にポイントをアンドゥする機能があってもいいだろう。w3mのUNDO/REDO(カッコにバインドされている)はまさにそれだ。それには拙作point-undo.elを使ってみよう。 M-x install-elisp http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/download/point-undo.el 設定はrequireして、適当なキーに割り当てるだけ。ファンクションキー等なるべく押しやすい位置がいいだろう。 (require 'point-undo) (define-key global-map [f7] 'point-undo) (define-key glo

    カーソル位置を前に戻す point-undo.el をリリース - http://rubikitch.com/に移転しました
    cpn
    cpn 2008/12/31
  • Emacsで複数行の先頭に文字列を挿入する - mahata_dev

    例えば、httpd.confなどをいじっていて、「この行からこの行までコメントアウトしたい」という風に思うときがあります。今までは愚直にカーソルを移動しつつ'#'を入れていたのですが、Emacsで「string-rectangle」というコマンドを使えば、範囲指定した行頭に、任意の文字列を入れられるということを知りました。むしろ今まで知らなかったのが恥ずかしいかも。 範囲指定した状態で M-x string-rectangle もしくは、標準状態のEmacsでは C-x r t が「string-rectangle」に割り当てられています(ref: 「複数行の先頭に文字列を挿入 - 英語とプログラミング気まぐれ日記」)。 2008-02-04 22:33:39   |   コメント(4)   |   トラックバック(0) トラックバック - http://choklog

    cpn
    cpn 2008/07/03
  • Meadow - mememo

    インストール † Meadow/Emacs memo 設定済みMeadowを使ってみようからsetup_ja.exeをダウンロード setup_ja.exeを実行。時間がかかるのでしばらく待つ インストールが完了したら、Meadow/dot.emacs.jaを.emacsにリネームしホームディレクトリに ↑ ruby-modeの設定 † .emacsに以下を追加 ;; ruby-modeの設定 (autoload 'ruby-mode "ruby-mode" "Mode for editing ruby source files" t) (setq auto-mode-alist (append '(("\\.rb$" . ruby-mode)) auto-mode-alist)) (setq interpreter-mode-alist (append '(("ruby" . ruby-

  • 人力検索はてな - Emacs ユーザーの方に質問です。これは便利! と思える elisp プログラムを教えてください。 標準で組み込まれてるものでも結構です。プログラムがどういうものかの説明も

    Emacs ユーザーの方に質問です。これは便利! と思える elisp プログラムを教えてください。 標準で組み込まれてるものでも結構です。プログラムがどういうものかの説明も簡単にしていただけると嬉しいです。 ちなみに自分が便利だなと思うのは ・ ELScreen (GNU screen のようなスクリーン機能を実現するもの) ・kill-summary.el (killing buffer を履歴表示して yank するものを選べるようにする) ・navi2ch (定番ですねw 2ちゃんねるビューワー) ・riece (IRCクライアント) などです。それから、こういう設定知ってる? 的なものも是非教えてください。 今日 (windmove-default-keybindings) で shift + カーソルキーで分割したウィンドウが移動できることを知って驚愕してます。 よろしくお願い

  • Meadow/Emacs memo:

    現在の最新版での確認が追い付いておらず,設定も古くなってきています.順次, 確認していきますが,中には動かないもの,エラーになるものもあると思います.気付い た方は,最下部のメッセージかメールにて知らせていただけるとありがたいです. 新規追加分の動作確認は Meadow 3.0 でのみ行っています。 Meadow の最新版 (あ るいは Emacs の最新版) では一部古いものと異なる機能などがあります。このページで紹 介しているものも既にいくつかは動作しませんので、ご注意ください。気付いた点は Wiki にメモしてあります。 このページでは Emacs を Windows に移植した Meadow というテキストエディタについて, ゼロからの基礎知識 使い倒すための設定 誰が使うんだよという無駄な設定 Emacs Lisp の紹介 Unix の知識 と片っ端から紹介しています.ほとんどの

  • Meadow

    Meadow(Multilingual enhancement to gnu Emacs with ADvantages Over Windows)は、Windows 9x/NT/2000/XPで動作するEmacs実装の一つです。 Meadowは、もともとはWindows向けのGNU Emacsにおいて多言語拡張をするとの題目で進められていました。しかし、GNU Emacs自身にMuleが統合され、また、一部Meadow由来のコードがGNU Emacsへ導入されたこと、GNU Emacs 20.4でWindows向けにも多言語処理機能が一応のことながら実装されるようになったことから、このような表現はもはや不正確になってしまいました。 Meadowはある時を境にGNU EmacsにおけるWindows実装(NTEmacsと呼ばれています)とは、異なった実装を歩み始めました。現状になっても

  • 1