タグ

2009年3月5日のブックマーク (4件)

  • アドレスを記憶する変数

    <戻る  目次  進む> 第1項:ポインタという単語 第2項:ポインタ型 第3項:ポインタ値 第4項:ポインタ変数 [1]ポインタという単語 前節では、関数に変数のアドレスを渡すと変数の中身を変更出来ると説明しましたが、 それには、アドレスの値を記憶することの出来る変数が必要になります。 それがなくては、アドレスの値を引数で渡しても受け取れません。 世間では、アドレスの値を記憶する変数をポインタと呼んでいますが、 これは当はあまり正確な呼び方ではありません。 何故なら、ポインタとは、アドレスを扱う機能3つの総称だからです。 ポインタという呼び方は総称であり、正確には3種類に別れています。 1つ目は、ポインタ型です。 今まで出てきたint型やdouble型と同じような型です。 ただし、ポインタ型の場合、それらとは少し異なる特徴があります。 2つ目は、ポインタ値です。

    crea555
    crea555 2009/03/05
    "ポインタとは、アドレスを扱う機能3つの総称","1つ目は、ポインタ型","2つ目は、ポインタ値(中略)要するにアドレス","3つ目は、ポインタ変数"
  • サンプルダウンロード|Web標準XHTML+CSSデザイン クリエイターが身につけておくべき新・100の法則。 公式サポートサイト

    第1章 (X)HTMLの基法則 法則1 文書構造を的確に伝える要素でマークアップする 法則2 (X)HTML文書には適合するDTDに合わせた文書型宣言を行う 法則3 HTMLとXHTMLの違いを理解して正しいマークアップを行う 法則4 文字コードを正しく宣言して文字化けを防ぐ 法則5 XHTML文書では条件付きでXML宣言を省略できる 法則6 XHTML文書のメディアタイプは「application/xhtml+xml」が基 法則7 id属性とclass属性を目的に応じて使い分ける 法則8 XHTML文書ではCSSJavaScriptをできるかぎり外部ファイル化する 法則9 id属性、class属性の値はCSSセレクタの命名規則に合わせて指定する 法則10 XHTML文書の公開時にHTMLとの後方互換性を確保する 法則11 (X)HTML文書のコメントは正しく書く 法則12 インデン

  • 伊集院光、相次ぐ長寿ラジオ番組終了に思う

    2009年3月2日「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」より オープニングの後のトークまあ、肉がどれだけうまかったかっていうね、 デブらしい、すごくデブらしい話から番組入らせてもらいましたけども、 まあ…TBSも他局も番組がバタバタ終わるね! コサキン終わるってちょっとびっくりしたよね?! なんなんだ、どういうことなんだろ? あのー、まあ、若山弦蔵さんの「バックグラウンド・ミュージック」っていう、 もう、なんだろうな…あのー、突然吹き矢で首筋プッて撃たれてもそんなに動じないまま 曲のタイトルをちゃんと言うんだろうなっていう感じのね、若山弦蔵さん。 あのー…「バックグラウンド・ミュージック」の途中に忍びの者がですよ、 スタジオに入ってきてですよ、若山弦蔵さんの肛門にですよ、ハバネロのタバスコを シュッってハケで塗ってっても、「続いての曲は…」っつって普通にね、あのー、 とりあえず曲の紹介を

    伊集院光、相次ぐ長寿ラジオ番組終了に思う
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : アニメキャラが持っている携帯機種

    最近のアニメに出てくる携帯機種は今っぽい。 ケータイ少女の主人公はN903iっぽい。 school daysのアニメの携帯機種が気になる。