タグ

2010年1月21日のブックマーク (3件)

  • 晒すなら徹底的に - 今日も得る物なしZ

    Twitterで田村ゆかり(@yukari_tamura)にブロックされた人まとめ こういう人たちはその後のアホなtweet(主に言い訳)を見る方が楽しいよ。 singularity (singularitysky) on Twitter 安全圏からのレッテル貼りは楽でいいよね。 自虐? 虎鉄@■■■先生 (kotetsu_eroge) on Twitter というか2ちゃんとかはてな連中の沸点の低さが気持ち悪い むしろ普通の沸点に気づかなくなってるだけではなかろうか。 真面目に考えてお前らに暴言吐いてブロックされるのとゆかリんに暴言吐いてブロックされるのはなにか違うの?変わらなくね? 知らない人にいきなり暴言吐いてるんだとしたら同等に馬鹿です。 http://twitter.com/gunma_nm7 特に無し。 http://twitter.com/zero0328w もうtweetの

    晒すなら徹底的に - 今日も得る物なしZ
    crow_henmi
    crow_henmi 2010/01/21
    Twitterの再帰的強化の性質が実証された例?
  • twitter猫本フェア

    各出版社による一押しフェアをまとめてみたよ。 それは早川ノンフィクちゃん(@Hayakawashobo)のつぶやきから始まった!続々集まる各出版社。河出書房さんが棚(http://booklog.jp/users/kawadeshobo/review)にまとめ、2/5から往来堂書店(@ohraido)さんでフェア開催!! 参加書店もどんどん増えて、まだまだ続くよフェア!? つづきは#nekohondanaで!! 河出書房(@Kawade_shobo)さんによる ・棚 http://booklog.jp/users/kawadeshobo/review 続きを読む

    twitter猫本フェア
  • 「疎外」「物象化」をめぐってあれこれ無秩序に - shinichiroinaba's blog

    考え方はいろいろあって、まず「マルクスの思想は現代経済学ゲーム理論と整合的である」という大前提から出発する。そうするとここで「だからマルクスも再読に堪える」という考え方も出てくれば、逆に「だったらマルクスイラネ」という考え方も出る。この違いはどちらが正しいか、という問題ではない。要はそれぞれの受け手の側での事情の違いである。マルクスを含めた「思想」によりなじみの深い人文系インテリにとって「だからマルクスも再読jに堪える」という結論には十分に意味がある。こうした層にとってはマルクスと併せ読むことによって、現代経済学ゲーム理論の理解がはかどる可能性があるからだ。 ただそれだけで済ますわけにもいかない。 山形の場合も「だったらマルクスイラネ」という結論は、何の気なしに出されているわけではない。マルクスには激烈な副作用があり、その副作用を勘案するならば、なくてすませられるなら敬して遠ざけるに越