タグ

2010年10月19日のブックマーク (3件)

  • 河野太郎公式サイト | 河川局の犯罪

    検察のFDの書き換えなみかそれ以上の犯罪が行われている。 事件現場は、国土交通省の河川局だ。今度は天下り先の問題ではなく、国土交通省そのものの犯罪だ。 (ちょっと長いけれど、読んでね) 群馬県に八斗島(やったじま)という場所がある。利根川上流の治水基準点になっている。 二百年に一度の大雨が降ったときに、ここをどのぐらいの水が流れるかを計算した数字を「基高水」という。 昭和33年に三日間で168mmの雨が降って洪水が起きたときの八斗島の実測データがある。これに基づいて、まず基高水の計算モデルを作る。 次に200年に一度の大雨といわれる1947年のカスリーン台風の雨の量、三日間で318mmを計算モデルに入れると、基高水は毎秒22000トンと計算される。 八斗島を流れることができる水の最大量は毎秒16500トンなので、あと毎秒5500トンの水を上流でなんとかしないと洪水になるというのが国土

    crowdeer
    crowdeer 2010/10/19
    この話、自民党へのブーメランに見える。群馬と言えば総理大臣出身者を多く輩出してる土地だし、自民党与党時代に指摘しようにも揉み潰されていそう。
  • 「総合特区制度」創設 - NPO法人 国際留学生協会/向学新聞

    内閣官房の地域活性化統合事務局は、新たに創設を検討している「総合特区制度」の制度設計を行うため、7月20日から9月21日にかけて自治体や民間から特区の提案募集を行った。外国人の活用については、留学生の就職促進に向けた在留規制の緩和や宿舎の整備、外国人高度・専門人材の所得税軽減や外国人医師の活動制限の緩和など、受け入れに関する規制改革を打ち出す自治体が相次いだ。 _ 総合特区制度は、政府が今年6月に閣議決定した「新成長戦略」の一環として、新たに創設を予定している特区制度。地方自治体や民間からの提案に基づいて、規制の特例措置や税制・財政・金融上の支援措置等をパッケージ化して実施するものだ。「国際戦略総合特区(仮称)」と「地域活性化総合特区(仮称)」の2種類について、政府が構想のアイディアを募集したところ、「予想を上回る多数の提案」(内閣官房担当者)が寄せられた。 大阪府は、海外からの工場や研究

    crowdeer
    crowdeer 2010/10/19
    さて...
  • http://twitter.com/principalcmjk/status/27647381365

    http://twitter.com/principalcmjk/status/27647381365