ブックマーク / news.ntv.co.jp (15)

  • 【速報】福岡県内の複数の自治体のホームページが一時つながらず すでに復旧|FBS NEWS NNN

    福岡県内の複数の自治体のホームページが一時、つながらない状態となりました。 FBSが福岡県の60市町村に取材したところ、30日午前11時半の時点で、大野城市、糸島市、宗像市、粕屋町のホームページがつながらない状況でした。 原因は分かっていません。 糸島市と宗像市のホームページの管理を担当しているのが「ジー・サーチ」で、大野城市と粕屋町は「富士通Japan」と、いずれも富士通グループの会社だということです。 糸島市の担当者は「富士通系列のデータセンターで、サーバーにつながるどこかの部分で障害があったのではないか」と話しています。 また、大野城市の担当者は「データーセンターのコントロールパネルの障害が原因」と説明されたということです。 委託業者が復旧作業を行い、午後1時ごろまでに、4市町とも復旧しました。

    【速報】福岡県内の複数の自治体のホームページが一時つながらず すでに復旧|FBS NEWS NNN
    csal8040
    csal8040 2024/07/30
    “福岡県内の複数の自治体のホームページが一時、つながらない状態となりました。FBSが福岡県の60市町村に取材したところ、30日午前11時半の時点で、大野城市、糸島市、宗像市、粕屋町のホームページがつながらない状況
  • Google、生成AIで地方自治体をサポートへ|日テレNEWS NNN

    人手不足など、日の各地域が抱えている問題を、生成AIが解決してくれるかもしれません。 Googleは19日、地方自治体がそれぞれの地域ごとに抱えている問題について、生成AIを活用してサポートする取り組みを始めると発表しました。 先行してサポートを始める大阪府では労働人口の減少が深刻化している上、特定の職種に就職希望が偏り雇用のミスマッチが課題となっています。 そこで生成AIを活用し、就職希望者に人が適性に気づいていない職種を提案することなどを想定しているということです。 今後、この取り組みを全国の自治体に広げていきたいとしています。

    Google、生成AIで地方自治体をサポートへ|日テレNEWS NNN
    csal8040
    csal8040 2024/06/20
    “Googleは19日、地方自治体がそれぞれの地域ごとに抱えている問題について、生成AIを活用してサポートする取り組みを始めると発表しました”
  • 【速報】滋賀県がHP上に個人情報676件を誤記載 喫煙可能室の設置届出者の氏名や住所、電話番号|YTV NEWS NNN

    csal8040
    csal8040 2024/01/31
    “滋賀県は30日、県のホームページ上に676件の個人情報を誤って掲載していたと発表しました。 滋賀県によりますと、去年7月からの約半年間、健康増進法に基づく喫煙可能室の設置の届け出があった飲食店などの施設の一
  • 和歌山県「GoToイート」事業のサイト、アクセスすると“パパ活”情報に 注意喚起など検討|日テレNEWS NNN

    和歌山県のGoToイートに使われていたウェブサイトにアクセスすると、27日の時点で「パパ活」に関するサイトにつながるようになっていたことがわかりました。 コロナ禍で実施された「Go To イート」事業のウェブサイトは事券の発行方法や、参加する飲店を紹介するために、国から委託を受けた民間の事業者が運営していました。 農林水産省によりますと、和歌山の事業は去年1月に終了していましたが、27日午前の時点で、和歌山県で使われていたウェブサイトのインターネット上の住所であるドメインを入力すると、パパ活に関する情報が表示されたということです。 ドメインをいったん手放すと第三者が登録することができる仕組みで、民間事業者との委託契約では事業終了後のドメインの維持が定められておらず、業者は手放したとみられています。 農林水産省や県は注意喚起などの対応を検討しているということです。

    和歌山県「GoToイート」事業のサイト、アクセスすると“パパ活”情報に 注意喚起など検討|日テレNEWS NNN
    csal8040
    csal8040 2023/11/29
    和歌山県のGoToイートに使われていたウェブサイトにア ノセスすると、27日の時点で「パパ活」に関するサイトに つながるようになっていたことがわかりました。
  • 東京都のメール送信サービスに不正アクセス スパムメール約2000通|日テレNEWS NNN

    東京都は、住宅政策部のメール送信サービスが不正に利用され、約2000通のスパムメールが送信されたと明らかにしました。 東京都によりますと、住宅政策部のマンションの管理状況についての「届出システム」のメール送信サービスに不正にアクセスがあり、先月31日午前2時前と午前7時ごろの2度にわたり、システムが保有するドメイン名を用いたスパムメールが送られたということです。 送信されたメールはあわせて2000通ほどで、うち、約600通が送付先に到達したとみられます。メールの内容はわかっていません。 システムの運用管理の受託者がメールシステムのパスワードなどを変更し、それ以降、スパムメールは送られていないということです。 都は、ホームページなどで注意喚起を行うとともに、情報セキュリティー対策を強化し、原因究明を急ぎたいとしています。

    東京都のメール送信サービスに不正アクセス スパムメール約2000通|日テレNEWS NNN
    csal8040
    csal8040 2022/08/02
    “東京都は、住宅政策本部のメール送信サービスが不正に利用され、約2000通のスパムメールが送信されたと明らかにしました。東京都によりますと、住宅政策本部のマンションの管理状況についての「届出システム」のメ
  • https://news.ntv.co.jp/category/society/e1093a97c418445ead103bb26596ed50?s=09

    csal8040
    csal8040 2022/06/11
    東京・葛飾区が過去4年間にわたり、 私立の認可保育所に補助金を多く払っていたことがわかりました…区によると、こ の計算ソフトは作成した職員以外、 誰も検証していなかったということです。
  • Not Found

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network)

    Not Found
    csal8040
    csal8040 2019/03/08
  • https://news.ntv.co.jp/articles/389660/

    csal8040
    csal8040 2018/04/04
    前橋市立の小中学校などに通う生徒2万5000人余りの名前や住所・生年月日などの個人情報のほか、保育園の園児や小中学校の生徒ら約2万人の給食費徴収用の口座情報などが、外部に持ち出された恐れがあるという。
  • https://news.ntv.co.jp/articles/388009/

    csal8040
    csal8040 2018/03/14
    14日午後3時すぎ、金沢市役所から「職員が刺された」と警察に通報があった。捜査関係者によると、市役所の5階の男子トイレで1人、3階で3人がわき腹や背中を刺されたという。全員…意識はあるという"
  • 政界のおしどり夫婦…高市総務相が離婚|日テレNEWS NNN

    高市早苗総務相と自民党の山拓衆議院議員が19日、離婚届を提出したことが明らかになった。 高市総務相と山議員は2004年に結婚したが、19日午後、都内の区役所に離婚届を提出したという。 連名でコメントを発表し「私生活面では円満に楽しく過ごしてまいりましたが、互いの政治的スタンスの違いが大きくそれぞれに信念を貫いて政策活動に没頭したいという結論に至りました」としている。

    政界のおしどり夫婦…高市総務相が離婚|日テレNEWS NNN
    csal8040
    csal8040 2017/07/19
    「私生活面では円満に楽しく過ごしてまいりましたが、互いの政治的スタンスの違いが大きくそれぞれに信念を貫いて政策活動に没頭したいという結論に至りました」
  • https://news.ntv.co.jp/articles/364495/

    csal8040
    csal8040 2017/06/17
    沖縄県渡名喜村の村長が、村が発注した公共施設の工事の入札情報を事前に業者に漏らしたとして、逮捕
  • 独自:LINE 政府と行政サービス連携へ|日テレNEWS NNN

    無料通信アプリを展開するLINEが政府のオンライン行政サービスと連携することが日テレビの取材でわかった。LINEの画面からマイナンバーカードを使って一部の行政手続きなどができるようになる。 関係者によると、LINEは9月にも政府がスタートさせるオンライン行政サービス「マイナポータル」と連携するという。LINEの画面から「マイナポータル」に直接アクセスすることができる。LINEのユーザーがスマートフォンなどに読み取り機能をつけてマイナンバーカードをかざせば一部の行政手続きができるという。LINEを通じて将来は税金の支払いや保育所の入所申し込みなどもできる見込み。 マイナンバーカードはこれまで国民の1割程度の普及にとどまっており、政府はSNSとの連携で若者などにマイナンバーカードを広げたい考え。

    独自:LINE 政府と行政サービス連携へ|日テレNEWS NNN
    csal8040
    csal8040 2017/06/02
  • https://news.ntv.co.jp/articles/357767/

    csal8040
    csal8040 2017/03/30
    区によると男性職員は、職場で仕事の話をしている上司や同僚に対し「ピーチクパーチクうるせえ」と言ったり、隣の席の職員に「ぶっとばす」と言ったりするなど、暴言を繰り返したという
  • 警視庁とインフラ事業者 サイバー攻撃訓練|日テレNEWS NNN

    鉄道や電気などのインフラがサイバー攻撃を受けたという想定で、警視庁とインフラ事業者が合同訓練を行った。 24日の訓練には、警視庁のほか鉄道や電力、金融など、重要インフラを担う企業の担当者が参加した。訓練は、大量のデータなどを送りつけてシステムの能力を低下させる「DoS攻撃」と呼ばれるサイバー攻撃を想定して行われ、参加者は状況の把握や被害の拡大を防ぐ手順を学んだ。 警察庁によると、去年1年間に日の約90の組織に対し、国際的なハッカー集団「アノニマス」を名乗った犯行声明が送られたことが確認されたということで、警視庁の笠原俊彦副総監は、3年後の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、官民の連携強化の重要性を訴えた。

    警視庁とインフラ事業者 サイバー攻撃訓練|日テレNEWS NNN
    csal8040
    csal8040 2017/01/24
  • 高市総務相 サイバーセキュリティ強化へ|日テレNEWS NNN

    高市総務相はサイバーセキュリティを一層強化するために有識者会議を立ち上げ課題の洗い出しを進めることを決めた。 これは訪問中のマレーシアでの記者会見で明らかにしたもの。IoT技術の発達により様々な機械にソフトウェアが組み込まれインターネットで結ばれている中、こうした機械を乗っ取りサイバー攻撃を仕掛けるケースも出始めている。 そのため高市総務相は安田浩東京電機大学学長や、自衛隊出身で「サイバーセキュリティのトップガン」の異名を持つ名和利男さんらをメンバーにした有識者会議を立ち上げ、サイバーセキュリティにかかわる人材育成や国際連携、法整備の方向性などを検討させることにしたもの。 今月30日に初会合を開き、夏までに中間とりまとめを目指すという。

    高市総務相 サイバーセキュリティ強化へ|日テレNEWS NNN
    csal8040
    csal8040 2017/01/18
    高市総務相は安田浩東京電機大学学長や、自衛隊出身で「サイバーセキュリティのトップガン」の異名を持つ名和利男さんらをメンバーにした有識者会議を立ち上げ、サイバーセキュリティにかかわる人材育成や国際連携、
  • 1