タグ

規制に関するcubed-lのブックマーク (384)

  • アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同

    アグネス・チャンさんらが呼び掛け人として、いわゆる児童ポルノに反対する「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンのネット署名受け付けが3月11日始まった。児童ポルノの単純所持の違法化や、アニメや漫画ゲームなどで児童を性的に描いたものも「準児童ポルノ」として違法化するよう政府・国会に求めていく。キャンペーンにはマイクロソフトとヤフーが企業として賛同した。 同日、東京・永田町の衆院第2議員会館で開いた記者会見で、アグネス・チャンさんは「子どもへの性的虐待は犯罪。ポルノを持ってもだめ、漫画を買って読んでもいけないと訴えていくべき」と話した。森山真弓元法相は「自民党の小委員会では単純所持は禁止の方向で一致しており、今後具体的に進めていく」とした。 左から神議員、丸谷議員、森山元法相、アグネス・チャンさん、日ユニセフ協会の早水専務理事、ECPAT/ストップ子ども買春の会の宮共同代表、後藤弁護士

    アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
    cubed-l
    cubed-l 2008/03/12
    思う、思うを連発しながら基準をどう作るというのか
  • 出会い系サイト規制強化へ、18歳未満の書き込み削除を義務付け - 警察庁 | ネット | マイコミジャーナル

    出会い系サイトで性犯罪の被害者となる少女が後を絶たないなどの事態を受け、警察庁の「出会い系サイト等に係る児童の犯罪被害防止研究会」は17日、同サイトの規制強化を提言する報告書をまとめた。同サイト事業者が18歳未満の書き込みを知った場合、書き込みを削除するよう義務付けるほか、現在はあまり機能していない年齢確認方法を強化することなどを提言している。今月末までに意見募集を行い、3月までに出会い系サイト規制法の改正案を通常国会に提出する方針。 警察庁によると、出会い系サイトの数は約5,000サイトと推計されている。同サイトを規制する「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律」、いわゆる出会い系サイト規正法が2003年に施行されて以降、同サイトに関係した事件の被害数は減少傾向にあったが、2006年以降は再び増加(被害児童数1,153人)に転じている。 2007年上半

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • (3)悪影響? 「暴力」ソフト : テレビとゲーム 子ども最新事情 : 特集 : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今春、家庭用ゲームソフトの「年齢別レーティング制度」が改定された。レーティングとは「等級分け」という意味で、ソフトの表現が、どの年齢に適しているかを分類し、シールなどで表示する。NPO法人「コンピュータエンターテインメントレーティング機構」が、「暴力表現」「性表現」などを倫理規定に基づいて審査している。 新たな対象区分は「A 全年齢」「B 12歳以上」「C 15歳以上」「D 17歳以上」「Z 18歳以上のみ」の五つ。新たに「Z」区分を設け、青少年に販売しないことを前提とした作品であることを示した。 「制度は、表現の自由を最大限に尊重し、かつソフトの内容、表現を社会の倫理水準に照らして維持することを目的としている。技術の進歩で、よりリアルな表現の作品が開発されるようになり、新たな対応が必要になった」と同機構は説明する。 テレビゲームが人間の心理にどういう影響を与えるかは、ゲームが普及しだした