タグ

ブックマーク / labaq.com (82)

  • お手柄の猫…人間の赤ちゃんを全力で守る(動画) : らばQ

    お手柄の…人間の赤ちゃんを全力で守る(動画) こちらはコロンビア・ボゴタのオフィスに設置された防犯カメラの映像。 赤ちゃんを危機から救うシャムの姿が、SNSで大きな話題となっていました。 動画をご覧ください。 Cat Saves Toddler From Falling Down Stairs - YouTube ベビーベッド付近をハイハイする赤ちゃんと、それを後ろから見守るシャム。 赤ちゃんが手前の階段に近付いた瞬間、すかさずが駆け寄って……。 「そこには近づくニャ!」 と両手で赤ちゃんを押さえ込み、徹底ガード! の行動によりトラブルは免れました。 動画を観た人からは、 「は真のヒーローだ」 「一生分のマグロを与える価値がある」 「なんて賢いなの」 と賛辞の声が相次いでいました。 関連記事風邪をひいたご主人を看病するたちの姿がこちら少女が動物病院に「のぬいぐるみ」の診察

    お手柄の猫…人間の赤ちゃんを全力で守る(動画) : らばQ
    cubed-l
    cubed-l 2019/11/10
    自分の弟妹か子供と同じ扱いだよな
  • 「6年前、毎日ネットゲームで遊んだフレンドが突然消えた、当時の画像を見ると切ない…」→ネットユーザーの協力で再会を果たす : らばQ

    「6年前、毎日ネットゲームで遊んだフレンドが突然消えた、当時の画像を見ると切ない…」→ネットユーザーの協力で再会を果たす ネットゲームでは、長い時間を一緒に過ごすゲームフレンドができやすい一方で、急に音信不通になってしまうケースもよく聞く話。 6年前に、マインクラフト(※ブロックを積み上げて建築を楽しむのが醍醐味のゲーム)で遊んでいた人物が、海外掲示板にノスタルジックな投稿を寄せていました。 当時、毎日一緒に遊んでいたフレンドが突然消えたのだそうです。そのとき2人で作り上げた街の画像を紹介したところ……ドラマチックな展開が待っていました。 6 years ago everyday I would come home excited to build with my friend WouldYouKindly1. One day he disappeared and have never p

    「6年前、毎日ネットゲームで遊んだフレンドが突然消えた、当時の画像を見ると切ない…」→ネットユーザーの協力で再会を果たす : らばQ
    cubed-l
    cubed-l 2019/01/06
    特に話したりはしないんだけど、Skypeがオンラインになっているのを見ると元気なんだなって安心する。
  • 「同じファミコン画面でも当時と今では見ている画面が違う」ゼルダの伝説の画面比較 : らばQ

    「同じファミコン画面でも当時と今では見ている画面が違う」ゼルダの伝説の画面比較 今どきの若い世代が古いファミコンのゲームをするのは難しいことではなく、バーチャルコンソールやニンテンドークラシックミニなど、現在売っているハードから遊ぶことが可能です。 しかし、若い世代と当時リアルタイムで遊んでいた世代では「同じファミコンの画面でも見ているものが違う」と海外掲示板で盛り上がっていました。 どう違うのか比較画像をご覧ください。 D: 左:今どきのハード&テレビで遊んだとき。 右:当時のファミコン&ブラウン管テレビで遊んだとき。 同じリンク(ゼルダの伝説の主人公)とは思えないほど雰囲気が違います。 ドット絵のデータは同一なのですが、アナログ接続(コンポジット端子やRF端子など)で繋いだブラウン管は画面がにじんで表示されるため、今どきのくっきりはっきりしたデジタル出力のドット絵とは別物に見えるのです

    「同じファミコン画面でも当時と今では見ている画面が違う」ゼルダの伝説の画面比較 : らばQ
    cubed-l
    cubed-l 2018/12/26
  • ロシア人「道端で子猫が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった : らばQ

    ロシア人「道端で子が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった ロシア人のスラヴァさんが雪道を運転していると、道端に黒い毛玉を発見しました。 ボロぞうきんのような塊に近づくと、なんと助けを求める子の鳴き声が! その日はあらゆるものが凍りつくほどの寒さだったのです。 他に停車する車はなかったことから、スラヴァさんは動けずにいる子をタオルに包んで持ち帰りました。 Man Stops His Car To Save Frozen Kitten Covered In Snow 道端で凍り付いていた黒い毛玉。 近づくとカチコチに凍り付いていました。 タオルで包み、車のエアコン温度を上げて、凍った毛を解凍。 「ニカ」と命名。救出してもらえたことを理解しているようで、終始おとなしく、すぐに懐いたそうです。 氷が溶けると、すばらしく美しい毛並み! 獣医に診てもらった結果、しっぽは凍

    ロシア人「道端で子猫が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった : らばQ
  • 体に「心臓」が無い状態で555日間生きた男性、ついに心臓移植を受ける : らばQ

    体に「心臓」が無い状態で555日間生きた男性、ついに心臓移植を受ける 心臓が止まることは通常、死を意味します。 ところが体に心臓がない状態で生きてきた男性が、アメリカ・ミシガン州にいます。 なんと人工の心臓装置をリュックに入れて24時間、それとともに移動し、生活してきたのです。 Man lives 555 days with no heart in his body while thriving on a heart machine he carried in a backpack スタン・ラーキンさん(25歳)は10代のとき、弟のドミニクさんとともに遺伝性の拡張型心筋症と診断を受けました。 突然死などのリスクがある病気で、治療は基的に心臓移植しかなく、ドナーが現れるまで何年も待つ状況でした。 数年後には2人とも心臓を除去する必要に迫られました。ドナーが現れるまで人工の心臓装置を導入する

    体に「心臓」が無い状態で555日間生きた男性、ついに心臓移植を受ける : らばQ
  • ハスキーが衰弱した子猫を発見、大事に育てた結果→「たぶん子猫は自分をハスキーだと思ってる」 : らばQ

    ハスキーが衰弱した子を発見、大事に育てた結果→「たぶん子は自分をハスキーだと思ってる」 衰弱死しかけていた子のロージーは、ハスキー犬のリロによって発見されました。 リロによってわが子のように介護された子は、やがて元気に回復。 すっかり自分をハスキーの一員だと思うようになった、ロージーをご覧ください。 1. ハスキーたちと同じ格好でくつろぐロージー。 2. お母さんのリロに密着してスヤスヤ。 3. 完全なる母子の関係。 4. 仲良く「よだれかけ」をして記念撮影。 5. ご飯をべる時も一緒。他にもがいるようです。 6. 散歩も……ついていけるのかな? 7. さすがに移動時は自転車のカゴの中でした。 8. 何かを見つめるのも一緒。 9. 見上げるのも一緒。 10. 絵で読み聞かせ!? 11. 買い物先で……何かに驚いているのかな? 12. 寒さに強いハスキーですが、そんな場所でも一

    ハスキーが衰弱した子猫を発見、大事に育てた結果→「たぶん子猫は自分をハスキーだと思ってる」 : らばQ
  • 「日本の難民認定者27人、99%を拒否」…海外掲示板で議論されていたこと : らばQ

    「日の難民認定者27人、99%を拒否」…海外掲示板で議論されていたこと ヨーロッパを中心に続く難民受け入れ問題。 日は難民受け入れ体制が世界最低レベルだと、海外メディア等から批判されていますが、現実的な落としどころとなると簡単に答えの出せるテーマではありません。 ヨーロッパでもトラブルが頻発していることから、肯定・否定の意見がめまぐるしく変化しているところでもあります。 そんな中、 「日の2015年の難民認定者27人、99%を拒否」と題された英語記事が、海外掲示板で議論されていました。 現在の日に対する認識がどのような感じなのか、一部の意見ではありますが、抜粋してご紹介します。 Japan accepts 27 refugees last year, rejects 99% ●おそらく4年ごとに難民の母国を確認して、暮らせるほど安全になったらまた国へ返すんだと思うよ。 ↑それはノー

    「日本の難民認定者27人、99%を拒否」…海外掲示板で議論されていたこと : らばQ
    cubed-l
    cubed-l 2016/01/29
  • 「ヒトラー政権下でナチス・ドイツの市民として過ごしたけど、何か聞きたいことはある?」95歳の女性が質問に答える : らばQ

    「ヒトラー政権下でナチス・ドイツの市民として過ごしたけど、何か聞きたいことはある?」95歳の女性が質問に答える 第二次世界大戦をリアルタイムで知る世代も少なくなってきました。 ヒトラー率いるナチス政権下のドイツで、市民として当時を過ごしたという95歳の老齢の女性が、孫の力を借りて海外掲示板で質問を受け付けていました。 興味深いQ&Aをご覧ください。 95歳の祖母に、ナチスの市民として過ごしたのはどういうことだったのか、どんな状況だったのかを、掲示板を通して質問を受け付け、回答してもらったそうです。 女性は1920年に生まれ、戦時中(1939年〜1945年)はオーナーのとその兄弟がユダヤ人のハーフという会社に勤めていました。村で収容されなかったユダヤ人は彼らだけだったそうです。 会社が兵士の制服などを作っていたため、戦争にとても重要だったからとのことです。 当時の彼女の写真。 現在の彼女と

    「ヒトラー政権下でナチス・ドイツの市民として過ごしたけど、何か聞きたいことはある?」95歳の女性が質問に答える : らばQ
  • ヤギ「こうやって跳ぶんだよ」サイ「わかった、やってみる!」→サイがぴょんぴょん跳ぶ(動画) : らばQ

    ヤギ「こうやって跳ぶんだよ」サイ「わかった、やってみる!」→サイがぴょんぴょん跳ぶ(動画) 子ヤギはあちこち跳んで走り回りますが、重厚な体格のサイにはとても真似できるとは思えません。 しかし子ヤギと仲良くなった子供のサイが、ぴょんぴょん跳ぶしぐさに挑戦しました。 映像をご覧ください。 Gertjie and Lammie playing together - YouTube ヤギが「こう跳ぶんだよ」とばかりに、サイのまわりをぴょんぴょん。 すると……。 おお、跳んでる! この体格でも、ぴょんぴょんできるものなのですね。 この仲の良さを見ると、自分のことをヤギだと思っているのかもしれません。 ペンギンおにぎりベビー A-76204アーネスト 売り上げランキング: 7 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事どっちもかわいい…と子ヤギが階段で対決(動画)鳴き声がすばらしいと絶賛さ

    ヤギ「こうやって跳ぶんだよ」サイ「わかった、やってみる!」→サイがぴょんぴょん跳ぶ(動画) : らばQ
    cubed-l
    cubed-l 2015/04/28
    あら可愛い
  • 尊厳死について…多くの死を見てきた医療従事者たちのコメント - らばQ

    尊厳死について…多くの死を見てきた医療従事者たちのコメントが心を打つと反響 アメリカで脳の末期ガン患者ブリタニー・メイナードさん(29歳)が尊厳死を予告し、自ら命を絶ったニュースに対し、世界中で議論されています。(参照:米 末期がんの女性が安楽死を選択) そう簡単に答えが出る問題ではありませんが、間近で死と向き合っている医療従事者たちは、どう考えているのでしょうか。 海外掲示板に寄せられた、海外の医療や医学に携わる人々の意見をご紹介します。 Photo:The Brittany Maynard Fund ●がんセンターの集中治療室で働いています。 がんを奇跡的に克服したケースや、胸が張り裂けるような最期を多すぎるほど見てきました。そして自分は誰もが「自分の最期のとき」を決める権利があると強く信じています。 まだ若い家族が、命の質をとるか、長さをとるかで苦闘する姿も見てきました。 心に強く残

    尊厳死について…多くの死を見てきた医療従事者たちのコメント - らばQ
  • 「今年のカリフォルニアの干ばつがどれだけ深刻なのか、この3年を比較した写真」海外の反応 : らばQ

    「今年のカリフォルニアの干ばつがどれだけ深刻なのか、この3年を比較した写真」海外の反応 カリフォルニアでは近年、干ばつや山火事などの災害に見舞われています。 干ばつがどれだけ深刻なのかを実感できる、この3年を比較した写真が話題を呼んでいました。 オーロビル湖のマリーナ 2011年。 2014年の同じ位置。1977年の歴史的な干ばつよりひどいそうです。 エンタープライズ・ブリッジ 2011年7月。 2014年の全く同じ貯水池。 両方ともショッキングなほど水位が下がり、乾燥した地面がむき出しになっています。 海外掲示板の反応をご紹介します。 ●この写真が違う季節に撮られたという人のために、水位を表したグラフを見せておく。 2011年の一番水位の低いときでさえ、2014年の一番高い水位のときよりも9mほど高い。 ↑全く気にしない人のために言うと、この干ばつで農業に影響を与える。すると品の値段が

    「今年のカリフォルニアの干ばつがどれだけ深刻なのか、この3年を比較した写真」海外の反応 : らばQ
    cubed-l
    cubed-l 2014/08/25
  • 「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり : らばQ

    「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり 冤罪はあってはならないことですが、人間が人間を裁いている限り避けられないのも現実です。 無実の罪でありながら、ニューヨークで起きた殺人の罪で刑務所に18年間服役した男性が、海外掲示板で質問を受け付けていました。 人からの投稿文は以下のもの。 「1995年に、他の5人と一緒に殺人罪で逮捕された。全員有罪となり、25年〜無期懲役の判決を受けた。全員が最初から無実を主張していたが、僕は1度もあきらめなかった。刑務所の中で自分で調査し、すでに服役をしていた真犯人を見つけることができ、冤罪を証明することができた。 ようやく2年前に、18年の服役をした僕たち6人は釈放された。テレビでも自分のことについてNBCが放送している。 (SNEAK PEEK: 'A Bronx Tale' - NBC News

    「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり : らばQ
    cubed-l
    cubed-l 2014/06/09
  • たぶん世界初…車を運転してたらバンパーに誰もが知る「あの物体」が突き刺ってた : らばQ

    たぶん世界初…車を運転してたらバンパーに誰もが知る「あの物体」が突き刺ってた 1996年に夏季オリンピックが開催されたことでも知られる、アメリカ南東部の都市アトランタ。 そこに住む女性が、車を運転して帰宅したところ、信じられないことに誰もが知る「あの物体」がバンパーに突き刺さっていたそうです。 いったい何かというと……。 こちらが事故にあったという車。 むむ? ざっくり刺さってるアレってもしや……。 そうです、iPadです! 世の中にはいろいろな自動車事故がありますが、まさかiPadが刺さるなんて! ちなみにこの後、電源を入れたところiPadの持ち主である男性がわかったそうで、返却されたそうです。 さて、いったいなぜこんなことが起きたのか気になるところですよね。 実は、持ち主である男性が自分の車の屋根にiPadを置いたまま走り出してしまったようで、落下した際に後ろを走行していた女性の車にぶ

    たぶん世界初…車を運転してたらバンパーに誰もが知る「あの物体」が突き刺ってた : らばQ
    cubed-l
    cubed-l 2013/04/19
    こいつを凶器にしたミステリのリアリティが増したな
  • 部下「リスの尻尾がほどけないので遅刻します」上司「そんなわけあるか!…え?ホント?」 : らばQ

    部下「リスの尻尾がほどけないので遅刻します」上司「そんなわけあるか!…え?ホント?」 部下から仕事に遅れるとの連絡が入ることがあります。 病気や急用と理由はさまざまですが、海外上司の元に「リスのしっぽがもつれていて、ほどかなければならないので遅れます」と、部下からメールが届きました。 「それなら写真を送れ」と返したところ……次のような写真が送られてきたそうです。 ホントだ……。 確かにもつれてる。 しかも5匹も! こんな嘘のような当の話があるのですね。メールの文面だけだと失笑されそうな言い訳ですが、これを見せられたら納得するしかありません。 この冗談のような言い訳に、海外掲示板も盛り上がっていました。 抜粋してご紹介します。 ●(人)部下のメールは以下の文面だった。 「ちょうど朝に出かけようとしたときにリスの救助を頼まれました。ご近所さんの庭で、小さな5匹のリスがクリスマスライトに絡

    部下「リスの尻尾がほどけないので遅刻します」上司「そんなわけあるか!…え?ホント?」 : らばQ
    cubed-l
    cubed-l 2012/09/17
  • iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! 昨年秋から発売された、iPhoneの最新機種「iPhone 4S」は、ソフトバンクとauの2社から発売され、どちらを買うべきか議論が広がったのは記憶に新しいところ。私も正直どちらを買おうか、真剣に悩みました…。 しかしネットでは色々な比較が話題になったものの、携帯電話にとって最も重要な「通話品質」を真剣に比較したものは、ほとんどと言っていいほどありません。 そこで、ソフトバンクとauの2台のiPhone4Sを手に、1月26日に実際に山手線に乗り込んで通話品質を比較し、結果をまとめてみました。 検証方法 今回は通話品質を確かめるため、ソフトバンク、auの電話を2台ずつ用意しました。それぞれそのうち1台はiPhone4Sです。厳密には全部iPhoneにできれば良かったのですが、さすがにそこまで揃え

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ
    cubed-l
    cubed-l 2012/02/03
    音声通話は電車の中では行わないのがマナーとして定着しているので、データー通信がどの程度切れるかを確認してほしいね。docomoを含めて是非。
  • すいすい泳げるようになった…足を麻痺した猫にリハビリ・スイミング : らばQ

    すいすい泳げるようになった…足を麻痺したにリハビリ・スイミング 麻痺するような怪我を負ったときに体を動かすリハビリが有効ですが、もちろんそれは人間だけでなく動物に対しても効果的です。 水嫌いで知られるに、水泳によるリハビリを実施したところ、良い結果が得られたそうです。 のモグは2月に車にひき逃げされ大怪我を負ってしまいました。6週間も点滴が必要なほどでしたが、骨折はせずに済みました。 しかし神経に損傷を受けてしまったことから、前足2が完全に麻痺。飼い主のベロニカ・アッシュワースさんは、獣医から2度と歩けることはないだろうとの宣告を受けたそうです。 体重を前足にかけられないため、座るときもミーアキャットのように後ろ足にだけよりかかるスタイルを強いられていたと言います。 そんな愛を見て心を痛めているベロニカさんに、通常であれば水が大好きな犬などに用いられる水泳治療を試してみないかと、

    すいすい泳げるようになった…足を麻痺した猫にリハビリ・スイミング : らばQ
  • どっちが正しいと思う?「男社会にいるからそうなるのね」と言うイラスト : らばQ

    どっちが正しいと思う?「男社会にいるからそうなるのね」と言うイラスト 女性の地位は国・地域によって異なり、たとえば欧米とイスラム圏では女性の権利や社会進出の度合いに大きな差がみられます。 しかしながら、物事は視点を変えれば見えるものも変わってくるものです。それをテーマとしたイラストが人気を呼んでいたのでご紹介します。 credit:evans ビキニの女性:「まぁ、目以外のすべてがカバーされているわ。なんてひどい男社会に住んでいるのかしら!」 ブルカの女性:「まぁ、目以外の何もカバーされていないわ。なんてひどい男社会に住んでいるのかしら!」 真逆の格好をしているにもかかわらず、結局は両者とも、男性の目線や都合に合わせた服を着ているではないか、と言う皮肉がこめられているようです。 この男性優位社会とは何かを考えさせる風刺イラストに、海外掲示板も盛り上がりを見せていました。 コメントを抜粋して

    どっちが正しいと思う?「男社会にいるからそうなるのね」と言うイラスト : らばQ
  • 「燃料が足りない!」震災で空港閉鎖、上空にいたパイロットの真に迫る手記 : らばQ

    「燃料が足りない!」震災で空港閉鎖、上空にいたパイロットの真に迫る手記 震災関連の様々な情報を目にしたと思いますが、地震の影響で航空機もトラブルに見舞われていたことはご存知でしょうか。 各地の空港が閉鎖したため、着陸先が無くなった数多くの飛行機が受け入れ先を探し、燃料が残り少なくなるなど緊迫した状況となっていたようです。 アメリカから成田空港へ着陸予定だった、デルタ航空の機長による手記がネット上に投稿され、その真に迫った内容が話題を呼んでいました。 以下は東日を襲った地震の直後に、成田空港へ着陸を予定していたデルタ航空の機長による、ネットに投稿された手記です。少し長いですが、一読の価値はあると思います。 成田空港の乗務員用のホテルの中からこれを書いている。なんとか今は無事でいる。 これは私の初の太平洋横断で、国際便767の機長として興味深いフライトだった。過去に大西洋を3度ほど横断してい

    「燃料が足りない!」震災で空港閉鎖、上空にいたパイロットの真に迫る手記 : らばQ
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/22
    ああ、当然起こってたんだなぁ…よく惨事にならなかったものだ。プロのプロたるところを示していただいたってことかな
  • 大反響となったネットの投稿「余命51時間だけど質問あるかな?」 : らばQ

    大反響となったネットの投稿「余命51時間だけど質問あるかな?」 人は死が近くなると、当の自分が出るのかもしれません。 毎日どこかで誰かが亡くなり、誰かがお別れを伝えたりしています。 ガンに侵され火曜日には安楽死を迎えるという人が、「残り51時間」というタイトルで投稿したものが、ネット上の反響を呼んでいます。 オレゴン州の尊厳死法のおかげで、ようやく火曜日にガンとの闘いが終わります。準備のひとつとして鎮痛剤を切り、残っている限りの自尊心を取り戻そうと思っています。 自分が誰だったかというのは関係ありません。痛みが常にあり、疲弊しきった末に、ようやく一片の尊厳を許されました。質問したい人は何でも聞いてください。 海外掲示板に投稿されたこの内容に、数え切れないほどの質問や激励がされていました。 コメントの一部を抜粋してご紹介します。 ・わあ……、平安があなたに訪れますように。あなたの考えがこの

    大反響となったネットの投稿「余命51時間だけど質問あるかな?」 : らばQ
  • 恐るべきマイナス30度の世界…沸騰したお湯が一瞬にして雪のように(動画) : らばQ

    恐るべきマイナス30度の世界…沸騰したお湯が一瞬にして雪のように(動画) マイナス何十度と言う氷点下の世界では、暖かい地域では想像も出来ないような現象が起こります。 沸騰させたお湯が、一瞬にして霧散する驚きの映像をご覧ください。 こちらは北極圏から南400kmに位置するカナダのイエローナイフで撮影されたもので、冬場はマイナス30度まで下がるそうです。 濡れたタオルを振り回すと一瞬にして固まるといった映像は見たことがありますが、沸騰したお湯をまくと、まるで理科の実験のようなことになるんですね。 水(お湯)以外でも同様の現象が起こるのか気になったので、探してみました。 以下はコーヒーで試したもの。 コーヒーも霧散してしまうようです。 以下の映像はさらに寒いマイナス42度。 もはや人工降雪機といった感じですね。 寒い地域へ行くことがあったら、ぜひ試してみたいものです。 Panasonic スチー

    恐るべきマイナス30度の世界…沸騰したお湯が一瞬にして雪のように(動画) : らばQ