タグ

畜産と口蹄疫に関するcugelのブックマーク (6)

  • 口蹄疫は国際標準の対策が効果をあげない異例の事態 - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    宮崎県で口蹄疫の感染が拡大を続ける中、今回日で発生した口蹄疫は、国際機関の指針に則った対応を適切に実施しているにもかかわらず、感染の拡大がい止められていないことが、獣医微生物学の専門家の指摘で明らかになった。 東京大学大学院農学生命科学研究科の明石博臣教授は、今回宮崎で発生した口蹄疫に対する対策は、家畜の国際的な安全基準OIE(国際獣疫機関)が定める指針を基に農水省が定めた「特定家畜伝染病防疫指針」に基づいて適正に行われており、過去の発生事例からの知見が凝縮されているその指針が、現時点での最善の対策であると考えられると言う。しかし明石教授は、それにもかかわらず感染拡大が止まらない異例の事態となっているとの見方を示した。 感染拡大が止まらないことを受けて、政府の初動の遅れなどを批判する声もあがっている。だが明石氏は、現時点で口蹄疫については上記の基準以上の方策は考えにくいとし、「農水

    cugel
    cugel 2010/05/24
    id:amori 2000年発生時の指針は海外悪性伝染病防疫対策要領(50畜A第3843号)で現在の指針はその時期の日本の経験や他の国の報告、研究を検討して見直したもの。両者を比べたり、周辺の資料を探すと参考になるかと。
  • asahi.com(朝日新聞社):口蹄疫、10キロ圏全頭処分 20キロ圏は国が買い上げ - 社会

    記者会見で「対応が甘いのでは」と問われ、「一生懸命やっているんです」と語気を荒らげ、机をたたく東国原英夫宮崎県知事=宮崎県庁、松井望美撮影    宮崎県で家畜の伝染病の口蹄疫(こうていえき)が広がっている問題で、鳩山政権は18日、(1)発生地から半径10キロ以内のすべての家畜にワクチンを打った上で殺処分とする(2)発生地から半径10〜20キロの家畜をすべて政府が買い上げる――を柱とする対策を固め、地元自治体や農協などと調整に入った。  同県はこれまで、農林水産省の指針に従って、口蹄疫への感染や感染が疑われる家畜が確認された場合、同じ農場で飼われている牛や豚のすべてを殺処分としてきた。対象は18日夜の時点で約11万8千頭にのぼっている。10キロ圏を加えると、農水省の推計では、新たに牛4万頭、豚12万6千頭が殺処分の対象となる見通しだ。政府は市場価格の一定割合の手当金を畜産業者に支払う。  宮

  • 口蹄疫 - VetCheers 獣医学教育をささえあう会

    口蹄疫(foot and mouth disease)とは、主に牛、水牛、豚、羊、山羊、鹿など、いわゆる偶蹄類(蹄がピースになった動物)に感染する病気です。原因は小さなRNAウイルスで、気象条件によっては200kmほど飛散すると言われています。このウイルスは口腔や気道の粘膜で増え、5-8日で発症します。その時点で既に大量のウイルスを体外に排出しており(特に豚)、それは快復後も持続してしまいます。多頭飼育している環境では接触感染の懸念もあります。 症状としては急に高熱が出て、口や蹄に小さな潰瘍ができますが、幼い動物でもなければ死亡することは少なく、通常は2-3週間で快復します。ただし、感染することによって成長が悪くなったり、牛乳を出す量が減ったりすることから、農家に経済的なダメージを与えることになります。それが1頭や2頭なら大したことないかもしれませんが、このように伝染力が非常に強い疾患では

  • http://homepage3.nifty.com/~ringo/FMD/frame4.htm

  • [PDF]日本における92年ぶりの口蹄疫の発生と家畜衛生試験場の防疫対応(動物衛生研究所研究報告 第108号(2002))|動物衛生研究所

    はじめに 2000年3月,わが国で92年ぶりに口蹄疫が発生し,畜 産関係者を震撼させた。さいわい今回の発生は,表1に 示したように,2道県,4戸の農家にとどまったが,家畜 衛生と防疫の重要性を世に知らしめる大いなる警鐘とな った。 病の発生から終息に至るまで,行政機関をはじめと して,畜産関係者,獣医師,各種団体,研究機関等がそ れぞれの立場から最善を尽くした。 家畜衛生試験場(以下,家畜衛試;現独立行政法人農 業技術研究機構動物衛生研究所)は,口蹄疫の発生に際 して,診断,抗体検査,疫学調査,各種対策委員会や現 地における技術的アドバイスなど多方面にわたり,海外 病研究部を中心に全場的な支援体制のもとで全力をあげ てそれらに対応した。 その結果,病の発生は2000年6月9日をもって終息 し,さらに,同年9月26日,国際獣疫事務局(OIE)に よって「日は口蹄疫に対する清浄国」とし

    cugel
    cugel 2010/05/06
    2000年日本国内発生時の話
  • 動衛研:総説 口蹄疫ウイルスと口蹄疫の病性について

    総 説 口蹄疫ウイルスと口蹄疫の病性について 村 上 洋 介 農林水産省家畜衛生試験場ウイルス病研究部病原ウイルス研究室長 Foot-and-Mouth Disease Virus and the Disease Nature by the Virus Yosuke MURAKAMI National Institute of Animal Health, Tsukuba, Ibaraki 305-0856, Japan Foot-and-mouth disease (FMD) affects all cloven-hoofed animals and is considered the most infectious of all animal diseases. It is endemic in many countries of the world, including Africa

  • 1