ブックマーク / gudachan.hatenablog.com (2)

  • 農地解放が文化を壊したが・・・ - ボンK日報

    2015-02-05 農地解放が文化を壊したが・・・ 農地改革が文化を壊したのは事実。上流階級と上位中流階級を壊滅させたのが諸悪の根源ですよ。|郷土はいかに喪失してゆくか - ボンK日報 http://t.co/S0VUi92Me5 — 自称海尉 (@cons_lieutenant) 2015, 2月 4 確かに>日では戦前に文化を持っていた地主層が農地解放で解体されてその後継者はみんな上京してしまったため東京が高度な先進文化圏になった一方で地方に文化が残らなかった。その結果のなれの果てがファスト風土下流環境からのマイルドヤンキー化http://t.co/UykQvxcEBk — たとぽよ (@tatopon5) 2015, 2月 4 私の両親の先祖は共通点がある。どちらも東北の武士家系で、もともと地主だということだ。 曾々祖父母あたりでGHQによる農地解放で財産を奪われてしまい、祖

    農地解放が文化を壊したが・・・ - ボンK日報
  • 郷土はいかに喪失してゆくか - ボンK日報

    2015-02-03 郷土はいかに喪失してゆくか コモンズより引用する。 上は秋田県横手市、下は山口県山陽町の集落の様子だ。 一目で見て、それは「東京には存在しない郷土来の景色」であることがわかる。と同時に、現地ではそれが一般的な家屋のつくりだ。たとえば山陽町の集落はみな赤い屋根をしているが、これは山口県であればどこも同じだという。現地の人は、車窓にこの屋根の民家が増えれば、故郷に帰ったのだと感じるはずである。 こうした風な郷土情緒が、これまで日では青森から沖縄まで存在していたが、それらが急速に失われつつあるのが21世紀のことだ。ちなみに北海道は開拓地のためそもそも守るべき情緒も存在していない。 一方こちらは相模原市の田舎地帯の写真である。上は南区、下は緑区の様子だ。 見ての通り、確かに自然の中に家屋が点在しているが、そこには郷土情緒というものはない。 相模原と言うと、政令都市で東京通

    郷土はいかに喪失してゆくか - ボンK日報
    cupcupcup333
    cupcupcup333 2015/02/05
    埼玉化してるとニュースでありました。
  • 1