タグ

2006年4月10日のブックマーク (17件)

  • 1Tバイト100ドル時代に向けて――IBMとMSで新たなDB戦争が激化

    「ストレージは今後も安価になっていくだろう、しかし管理コストは比例しない」MS、フレスナー氏。IBMは次期DB2のViperでデータ圧縮やXML利用のオートノミック、MSはSQL Server 2005 SP1で待望のミラーリング搭載を表明。次期バージョン登場を控えて戦いが激化してきた。 データベース業界の巨人たちが、またもや戦いを始めた。今回の戦場はストレージとバックアップの分野だ。 IBMは4月6日、eWEEKの取材に対して、「Viper」(同社のデータベースサーバソフトウェアであるDB2の次期アップデート版)には、システム上のすべてのデータ(ディスク上およびメモリ上のデータ)を圧縮する技術が組み込まれることを明らかにした。これにより、パフォーマンス低下を心配することなしに、ストレージコストを54%削減することができるという。 4月6日、Microsoftでデータ/ストレージプラットフ

    1Tバイト100ドル時代に向けて――IBMとMSで新たなDB戦争が激化
  • ITmedia News:Vistaをフルに動かせる現行PCは何割? (1/2)

    MicrosoftWindows Vistaは今日提供されているほぼすべてのPC上で動作するが、Vistaが領を発揮できるのはこのうち約半分だけ――米調査会社Gartnerが新たな報告書で述べている。 今日の主流プロセッサとHDDは、この新OS――現在リリース予定は法人向けが11月、コンシューマー向けが2007年1月となっている――に対応し得る高いパフォーマンスと容量を持っているが、ITマネジャーや企業ユーザー、またPCを購入する予定のコンシューマーは、最低1Gバイトのメモリを準備するよう留意するとともに、Vistaの先進ユーザーインタフェースAeroを利用するには先進的なグラフィックスプロセッサが必要になる、とGartnerは語っている。 Microsoftは自社サイトでVistaに関する基的なガイドラインを掲載しており、例えばVistaの動作要件として最低512MバイトRAMお

    ITmedia News:Vistaをフルに動かせる現行PCは何割? (1/2)
  • Red Hat、JBossを買収! OSSパワーバランスに変化? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Red Hat、JBossを買収 米Red Hatは10日(現地時間)、JBoss買収に向けての合意に至ったことを発表した。買収金額はおよそ3億5000万米ドル。将来的にさらに7000万米ドルも追加される予定。Red Hatは、買収資金の40%程度を現金で、60%程度を同社の普通株でまかなうことになるとみられ、同社の第1会計四半期(2006年5月)中には買収が完了する見通し。 Red HatはLinuxディストリビューションの代表格であるRed Hat Linuxを提供しているベンダ。JBossはオープンソースソフトウェアをベースとしたエンタープライズシステムベンダとして代表的存在であり、今回の買収によって両社が強い協業体制を築くことになる。 両社のビジネスモデル Red HatもJBossも、オープンソースソフトウェアを扱ったベンダとしては代表的企業であり、両社ともによく似たビジネスモデ

  • マップ記法の拡張につきまして - はてなダイアリー日記

    日、マップ記法を拡張し、日記内に地図を埋め込むことができるようにいたしました。これまでのマップ記法に続けて「:map(地図)」もしくは「:satellite(衛星写真)」と記述していただくことで、地図、もしくは衛星写真が表示されます。 map:x139.6980y35.6514:map map:x139.6980y35.6514:satellite 表示されるサイズは「200x150」となっていますが、以下のようにさらに続けて「w400」もしくは「h300」のように縦幅(h)もしくは横幅(w)を指定することで、任意のサイズの地図を表示していただくことができます。 map:x139.6980y35.6514:map:w400 map:x139.6980y35.6514:satellite:h300なお、地図の縦横比は4:3に固定されています。どうぞご利用ください。

    マップ記法の拡張につきまして - はてなダイアリー日記
  • 東芝、WMV再生対応のHDDプレーヤー「gigabeat S」

    音楽ファイルはWMA/MP3/WAVに加え、WMA 9 Losslessに対応。MP3/WMAの対応ビットレートは4〜320kbps。さらに、九州工業大学ヒューマンライフIT開発センターと共同開発した音質改善技術「H2Cテクノロジー」を搭載。約16kHz以上の高音域を独自のアルゴリズムにより補完し、中高音域の自然な再現が可能となったという。 音楽再生時の楽曲検索モードは、アーティスト/アルバム/ジャンル/曲/再生リストなど。イコライザはジャズ/ポップ/ロック/アコースティックなど8種類のモードが選択できる。 OSにはMicrosoftWindows Mobile software for Portable Media Centerを搭載。Windows XP Media Center Edition(MCE)と同様のメニュー構成でPCとの連携を向上させ、MCE的な音楽/映像の操作感を実現

  • 東芝、Portable Media Center搭載のHDDオーディオプレーヤー『gigabeat S30』『gigabeat S60V』を28日に発売

  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」

    Intelの開発者向け会議「Intel Developers Forum Japan 2006」で、モバイル分野について基調講演を行なったモビリティー事業部副社長 兼 チップセット事業部長のリチャード・マリノウスキー氏との個別インタビューを行なった。同氏は米カリフォルニア州フォルサムの事業所で、主にチップセット開発に携わっている。 チップセットが主担当の同氏だが、モバイル向けチップセットやプラットフォーム技術に詳しいこともあり、基調講演に沿う形でモバイルプラットフォームとそのチップセットの将来を中心に話を進めたい。 ●“12カ月以内にUMPCは200g以内になる” 今回のIDF Japanにおけるモバイル分野の基調講演は、米国での内容をなぞるものだった。過去に、PCや電話など、個人のツールとして発展することで、普及が爆発的に伸びた例を挙げ、“ブロードインターネットサービスのパーソナル化”

  • はてな、動画ポッドキャストでサービス解説

    はてなはこのほど、自社サービスの情報を配信する動画ポッドキャスティングを始めた。新機能ニュースやサービスの利用法などを、スタッフがサービス画面を見せながら解説する。 自社ニュースを配信するメールマガジン「週刊はてな」と、サービス利用法を解説する「週刊はてな塾」にそれぞれ、動画版を追加した。 社内の特設スタジオで、メルマガ執筆者や開発者が出演して収録する。両メルマガは従来から、音声のポッドキャスト配信も行っていたが、動画版配信で「これまで以上にスタッフの顔が見える情報配信が可能になった」としている。

    はてな、動画ポッドキャストでサービス解説
  • 東芝「gigabeat」にWindows Mobile採用

    東芝は4月10日、HDD搭載音楽プレーヤー「gigabeat」の新製品にWindows Mobileを採用したと発表した。PCとの連携を高め、Windows Media Video形式の動画再生にも対応する。東芝と米Microsoftはデジタル家電分野などで特許クロスライセンスを結び、協業を強化する方針を明らかにしていた。 新製品はHDDが30Gバイトの「S30」3機種、60GバイトでFMチューナーを内蔵する「S60V」1機種。4月28日に発売する。 同社の携帯音楽プレーヤーとしては初めて、OSに「Windows Mobile software for Portable Media Center」(PMC)を採用した。Windows XP Media Center Editionと同様のメニュー構成でPCとの連携性が向上し、簡単な操作で音楽や映像を楽しめるという。WMV形式の動画ファイルは

    東芝「gigabeat」にWindows Mobile採用
  • ビル・ゲイツ氏に聞く「Windows開発とビジネス市場の可能性」

    「ビジネス市場では予定の変更はない」。Microsoftは先ごろ企業顧客にそういう趣旨のメッセージを発した。 Microsoftは米国時間3月21日、今年の年末商戦期に店頭に並ぶ新しいPCに「Windows Vista」と「Office 2007」が搭載されることはないと発表した。だが、同社は26日に、新しいビジネスソフトウェアの出荷計画がほぼ予定通りに進んでいることを明らかにした。 Microsoft会長のBill Gates氏は、長い1週間を過ごした後、ほとんど休む間もなくテキサス州に向かった。「Convergence 2006」カンファレンスで、同社の最も知られざる部門--Microsoft Business Solutions(MBS)グループの最新情報を披露するためだ。 Microsoft は5年前から、Great Plains Softwareを皮切りに、複数の企業を買収し、こ

    ビル・ゲイツ氏に聞く「Windows開発とビジネス市場の可能性」
  • VistaとOffice 2007のマーケティングに5億ドルを投じる米MS

    Microsoftは3月,Windows VistaとOffice 2007のマーケティングに5億ドルを投じることを明らかにした。マーケティング活動は「People-Ready」と呼ばれており,アップグレードに期待している企業ユーザーを取り込むための活動として,同社にとって最大規模の試みになる。 しかし,Windows VistaとOffice 2007の両製品をテストした筆者の経験に基づけば,Microsoftによる両製品の販売は大いに苦戦すると考えられる。Windows VistaとOffice 2007のどちらも,企業にとって魅力的な機能を何ひとつ提供していないように見受けられるからだ。両ソフトにはユーザーが移行する上での深刻な障壁があり,市場における魅力が制限される可能性がある。 理由を説明しよう。Microsoftは,「従業員がベストを尽くせるような環境を提供すれば事業は成功す

    VistaとOffice 2007のマーケティングに5億ドルを投じる米MS
  • Windows PCとWindows Mobileデバイスの両方に感染するウイルス出現

    米Symantecやトレンドマイクロなどは4月8日,Symantecをかたる偽メールなどで感染を広げるウイルス(ワーム)「Letum.A」を確認したことを発表した。同ウイルスは中間言語MSIL(Microsoft Intermediate Language)で記述されているため,.NET FrameworkをインストールしたWindowsパソコンやWindows Mobile搭載デバイスに感染する。 Letum.Aは,実行されるとそのマシンに保存されているHTMLファイルからメール・アドレスを収集する。そしてそのアドレスあてに,自分自身のコピーを添付したメールを送信する。 このとき,メールの送信元アドレスは「Symantec Security Response」,件名を「Warning!」あるいは「Virus Alert」,「Customer Support」などとしてSymantecから

    Windows PCとWindows Mobileデバイスの両方に感染するウイルス出現
  • http://www.takaaki.info/gamelib/

  • “世界一美しい”女性型ロボット「FT」発表

    4月7日発表 4月7日、京都大学ベンチャー、ロボ・ガレージは、細身の美しい外観としなやかな動きを特徴とする女性型の小型二足歩行ロボット「FT」を、京都大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリーにおいて発表した。 「FT」とは、Female Typeの頭文字をとったもので、その名の通り女性らしいシルエットを持ったロボットである。この「女性らしさ」という点は、「FT」の最も重要なテーマであり、設計開発者のロボ・ガレージ代表、高橋智隆氏がこだわったポイントでもあるという。 「長い髪や胸があるから女性だとか、スカートのような外装だから女性だとかではなく、スタイルからわかってもらおうと考えました。最もこだわったのは足のラインです。具体的には、少し内股気味に立つことであるとか、足の付け根が腰の外側から伸びているところですね」(高橋氏) “世界一美しいロボット”という、自信に満ちたキャッチフレーズとともに公

  • 元麻布春男の週刊PCホットライン Boot Campを公開したAppleの思惑

    4月5日、AppleはIntelベースのMacWindows XPを利用可能にする「Boot Camp」のパブリックβソフトウェアを公開した。現在開発中の次期Mac OS X 10.5「Leopard」の機能の一部として搭載予定のものだ。 Intel Mac上でWindows XPを動かすプロジェクトとしては、インターネット上の有志による「Windows XP on an Intel Mac」が3月半ばに、世界で初めて誰もがブートを確認できる環境を公開したが、Boot Campの公開により「オフィシャル」にIntel Mac上でWindows XPをインストールし、起動することが可能になった。 すでに日語のドキュメント等も完備しており、Boot Campがかなり前から入念に準備されていたものであることがうかがえる。少なくとも有志のプロジェクトを見て、あわてて用意したものでないことは間違

  • 4月の月例パッチの適用時には,Webアプリケーションの動作検証を

    マイクロソフトは4月12日に,セキュリティ更新プログラムを4種類配布する予定だ(関連記事)。その中の1つ,Internet Explorer(IE)の累積パッチを適用するとActive Xコントロールに関する仕様が変更される。そのため,一部のWebアプリケーションが正常に動作しなくなる可能性がある。パッチを適用する際には,Webアプリケーションの動作検証をするのが望ましい。 マイクロソフトでは3月1日に,Active Xコントロールに関する仕様を変更するパッチをWindows Updateで公開したが(関連記事),パッチ(KB912945)を適用することによって動かなくなるWebアプリケーションが多発した。Webで公開されている情報だけでも,日立製作所(情報サイト)やOSK(情報サイト),PFU(情報サイト),エイチ・オー・エス(情報サイト)などが販売するWebアプリケーションで不具合が発

    4月の月例パッチの適用時には,Webアプリケーションの動作検証を
  • ゲーム開発を低コスト化するXNAがようやく見せた成果

    XboxおよびPCゲームの統合開発プラットフォーム「XNA」構想の発表から2年。XNAは2006年3月に開催されたGame Developers Conferenceにおいて、その姿を垣間見せた。ゲーム開発の革新的な効率化を期待できるが、具体的な提供時期は発表されていない XboxおよびPCゲーム用の統合開発プラットフォーム「XNA」構想を発表してから2年が過ぎ、Microsoftは遂に2006年3月に開催されたGame Developers Conference(GDC)において、XNAの一部のコンポーネントを公開した。XNAの目標は、まずWindows開発で使われているような開発ツールを提供することで、ゲーム開発のコストを削減することだ。グラフィックを駆使したXboxゲームの場合、1作品の開発に1000万ドル以上かかることもある。また、異種プラットフォーム間でのゲームの移植を容易にして

    ゲーム開発を低コスト化するXNAがようやく見せた成果