2011年5月10日のブックマーク (8件)

  • WEB標準デザイン、はじめの一歩 ~デザインからマークアップまで~

    第6回 岡山WEBクリエイターズのセッション1で発表したスライド内容を全文掲載。第6回 岡山WEBクリエイターズ セッション1『WEB標準デザイン、はじめの一歩 ~デザインからマークアップまで~』 岡山WEBクリエイターズ勉強会でお話した内容を、スライドとともに全文掲載しています。 テキストはあくまで原稿そのままですので、実際に喋った内容とは幾分異なる場合があります。 スライドのPDFをダウンロード 講師概要 SKPRODUCT代表。 デザイン、コーディング、PHPによるシステム構築、ActionScriptを使用したFlashなど、WEB制作全般を行うWEBアーキテクトです。 岡山の大手企業・学校などを中心にWEBサイトと独自に開発したCMSフレームワーク『SEED』の提供を行っています。 日は、WEB標準デザインはじめの一歩です。 WEB標準というと、技術的なことを想像される方

    cyachiyo
    cyachiyo 2011/05/10
  • 日本ベリサイン - Enterprise & Internet Security Solutions

    Discover Domain Names Explore Registry Services About Verisign Support

    日本ベリサイン - Enterprise & Internet Security Solutions
    cyachiyo
    cyachiyo 2011/05/10
    SSL【Secure Socket Layer】
  • .htaccess実践活用術

    現在、WEBサーバのシェアとしてはApacheが過半数を占めています。英国Netcraft社の調査によると2016年4月におけるApacheのシェアは49.15%である(active sitesにおけるシェア。参照:Netcraft: April 2016 Web Server Surveyy)。 2位のnginxを大きく引き離しています。このような世界的に人気の高いApacheをウェブマスターとして使いこなす方法として、このホームページでは.htaccessの利用法について解説します。httpd.confに触ることのできない一般のウェブマスターさんを対象に、「アクセス制限」「カスタムエラーページの設定」「MIMEタイプの設定」など実用度の高い利用法に絞って紹介します。「何をしたいか」のかを中心に、.htaccessの利用法を説明する構成になっています。

    cyachiyo
    cyachiyo 2011/05/10
    CGI/PHPの使用許可、404エラーページ、リダイレクト、アクセス制限、basic認証など
  • ウェブデザイナー必見、教育機関のウェブデザインで特に秀逸なもの30選

    教育機関のウェブサイトというとガチガチに堅苦しく作られているイメージがありますが、ここでは大学や音楽学校、はたまたドラム教室やレーシングスクールといったもののウェブサイトの中でも優れたデザインのものを30種類リストアップしています。 どのサイトも見栄えのする美しい色合いで構成され、デザイン性に富んだフォントを多用しながらも見やすいので、これから教育機関などのウェブデザインをする場合、これらのデザインを覚えておくとアイデアの一助になるかもしれません。 秀逸な教育機関のウェブデザインは以下から。30 Exellent Web Design of Education Niche | Web Design Burn 01:Arte Indutora 02:Pray for 44 03:826CHI 04:Renewal Counseling Center 05:Upside Learning 06

    ウェブデザイナー必見、教育機関のウェブデザインで特に秀逸なもの30選
    cyachiyo
    cyachiyo 2011/05/10
  • ポートフォリオやフォトログに良さそうなミニマルデザインのWordPressテーマ・Simply Delicious - かちびと.net

    個人的に結構ツボだったのでメモがてら ご紹介。ポートフォリオサイトやフォトログ に最適なシンプルでミニマルなデザイン のWordPressテーマ・Simply Delicious です。無駄な装飾も一切なく、構成もシン プルで使いやすそうです。 見た目はシンプルですが、なかなか凝ってます。今月の5日にリリースされたばかりですよ。 様々なミニマルデザインを紹介するmmminimalで使用しているテーマを配布してくれています。 無駄な装飾なし 無駄な装飾に邪魔されず、お気に入りの写真や作品などをアピールが出来ます。1番上に最新記事が表示されますよ。2番目移行はギャラリー形式に。 個別ページ 個別ページです。両サイドには前、後の記事へのナビゲーションがあります。 コメント部分。ナビゲーションはfixedされています。3つの記事が関連記事として表示されます。マウスオーバー時はエフェクトもかかります

    cyachiyo
    cyachiyo 2011/05/10
  • Googleからのアドバイス「高品質なサイト」とは? チェックリストを公開 ::SEM R (#SEMR)

    Googleからのアドバイス「高品質なサイト」とは? チェックリストを公開 検索アルゴリズム的に「高品質なサイト」って何だろう?Googleが、高品質サイトを判断するための参考になる「質問集」を公開。 公開日時:2011年05月07日 09:03 米Googleは2011年5月6日、役に立たない低品質サイトの排除と同時に優れたコンテンツが検索上位に表示されるようにするためのアルゴリズム変更(パンダ・アップデート(Panda Update))に関連して、同社が考える「高品質サイト」について言及している。 検索マーケティング業界で話題になっているパンダ・アップデートとは、いわばアルゴリズムで自動的にサイト品質(site quality)を判断しようとするGoogleの取り組みだ。低品質サイトの検索順位を低下させることにより、検索利用者が優れたコンテンツを探し出せるようにする狙いがある。 「アル

    Googleからのアドバイス「高品質なサイト」とは? チェックリストを公開 ::SEM R (#SEMR)
    cyachiyo
    cyachiyo 2011/05/10
  • Webデザイナーが知っておく、DTPの基礎知識

    Webデザイナーが知っておく、DTPの基礎知識 2011-05-08 CMYK RGB(加法混色)で表現される色を、塗料や染料では全ての色を再現できないため、印刷する場合はCMYK(減法混色)ににする必要があります。 CMYKは、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)、キー・プレート(Key Plate)から成っており、シアン、マゼンタ、イエローの三色で理論上、黒も表現できますが、実際は強く表現されないためブラックを補ったCMYKが使用されています。 しかしCMYKの黒でも当の黒には見えません。 そこで他の色も混ぜて、当の黒に近づけることをリッチブラックといいます。 印刷会社によっては推奨されているリッチブラックの濃度もありますが、C30%+M20%+Y20%+K100%で問題ないと思います。 入稿時にはCMYKの色指定を、5%刻みで指定する様にするよ

    Webデザイナーが知っておく、DTPの基礎知識
    cyachiyo
    cyachiyo 2011/05/10
  • Webの3つの問題を解決する「HTML5」とは何なのか

    最近よく目にする「HTML5」という言葉。JavaScriptAPICSS3、SVGなどを含め、急速な広がりを見せつつある「HTML5」の基礎を学べる入門連載です。「HTML5を使うと、何ができるのか」「それを実現するには、どのようなプログラムを書いたらいいのか」をお届けします どっからどこまでが「HTML5」なの? 最近、「HTML5」という単語を目にする機会が驚くほど増えました。ニュースやブログで取り上げられない日はほとんどありませんし、筆者が主催している勉強会を含め、開発者同士の勉強会でもHTML5がテーマになることが少なくありません。 しかし一方で、「『HTML5』といわれているものは範囲が広すぎて、とても学ぶ時間がとれない」という声もよく聞きます。それもそのはず、HTML5は現在世界でも最もホットなテーマといってもよく、世界中の名だたる開発者や企業が日々仕様を提案したり、改善

    Webの3つの問題を解決する「HTML5」とは何なのか
    cyachiyo
    cyachiyo 2011/05/10