タグ

2017年4月10日のブックマーク (12件)

  • 「AbemaTV」にてテレビ朝日の報道番組『報道ステーション』の放送が決定

    株式会社AbemaTVが運営する“無料で楽しめるインターネットテレビ局”「AbemaTV(アベマティーヴィー)」は、「AbemaTV」のニュース専門チャンネル「AbemaNewsチャンネル」において、テレビ朝日にて毎週月~金曜夜9時54分より放送されている報道番組『報道ステーション』を、2017年4月10日(月)から地上波の放送終了後、毎週月~金曜深夜0時20分より「AbemaTV」にて放送することを決定いたしました。(※1) ‪「AbemaTV」での放送が開始されることで、地上波での放送を見逃してしまった場合でも、手元のスマートフォンやタブレットなどで気軽に『報道ステーション』を視聴いただくことができるようになります。『報道ステーション』は、久米宏氏がメインキャスターを務めた『ニュースステーション』の後番組として2004年に放送を開始し、今年4月で14年目を迎えます。2016年4月からは

    「AbemaTV」にてテレビ朝日の報道番組『報道ステーション』の放送が決定
    d12892
    d12892 2017/04/10
  • 「Google検索」結果に「ファクトチェック」ラベル表示--偽ニュース対策を強化

    Googleは米国時間4月7日、検索結果の一部に「ファクトチェック」(事実検証)ラベルを表示すると発表した。何かを検索して、PolitiFactやSnopesといった信頼できるファクトチェック機関からの記事が得られれば、その記事にラベルが表示される。 こうした記事に対し、検索結果には、その内容、主張した人、事実検証元を示す情報などが表示される。例えば、「27 million people enslaved」(2700万人が奴隷となった)といった情報を入力すると、その内容を「ほぼ正しい」とする判定とともにPolitiFactの記事が提示される。 Googleは2016年10月、一部の国を対象に「Google News」で事実検証ラベルを導入している。しかし今回、このタグの適用範囲を検索と、Google Newsが提供されているすべての国に拡大した。 偽情報の拡散は、世界最大規模のIT企業をめ

    「Google検索」結果に「ファクトチェック」ラベル表示--偽ニュース対策を強化
  • 帰国隊員死亡かるた

    Ame mo Botswana, Hiromi ma Belau @hiromi_natsu え:駅の「ただいまこの電車1分ほどの遅れが出ております、お急ぎのところ大変ご迷惑おかけします」という当にある怖い放送 2017-04-07 14:25:55

    帰国隊員死亡かるた
    d12892
    d12892 2017/04/10
  • 最近のデジタルTV番組表で

    意図的か分からずにやってるんだか知らないけど、番組検索を配慮しない番組名の付け方ってなんなんだ? NTV系の最終回付近だけタイトル名を微妙に省略したり、アニメイズムみたいに番組名をカッコの中に入れて時間をずらしたり いや、商業的にどうのと言う話は分かるけどさ、だったら2話以降録画出来ないようにプロテクト賭けときゃあいいだろ。地上波デジタルなら出来るじゃん なんで、録画を歯抜けにして、「見れなかった回は友人かレンタル屋さんで借りるか、円盤買ってね?」という細工と思われるような事するんだろう

    最近のデジタルTV番組表で
    d12892
    d12892 2017/04/10
  • 全ての人が知っておくべき 見やすい資料をつくるための9つの黄金テクニック - ひつじの雑記帳

    スライドやポスターなどの資料作成において一番重要なものは「内容」です。しかし、それに並ぶくらい「デザイン・レイアウト」も重要となります。見づらいデザインのせいで、せっかく長時間かけて仕上げた資料が台無し...なんてことも十分にあり得ます。 あなたは読み手に優しい「見やすい資料」を作れているでしょうか? 今回は、全ての人が知っておくべき見やすい資料をつくるための9つの黄金テクニックを紹介します。これから紹介することは資料作成だけでなく、Webデザインにも応用できるはずです。ブログやサイトを運営している方もぜひ参考にしてみてください。 スポンサードリンク 目線の動きを意識したZNの法則 矢印や番号を使うと尚良し 強弱をつけて読みやすくする 適度な余白・行間を持たせる 見えない線を常に意識する 彩度の高すぎる色彩は使わない 色が持つ意味を考えて使う 色が持つイメージの例 極端な大きさの文字を使っ

    全ての人が知っておくべき 見やすい資料をつくるための9つの黄金テクニック - ひつじの雑記帳
  • 蜂蜜だけではない。乳児に食べさせるときに注意すべき食品は、これだけある

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    蜂蜜だけではない。乳児に食べさせるときに注意すべき食品は、これだけある
  • SNSで「ZOZO ツケ払い」で検索すると阿鼻叫喚の嵐だった件

    09 April 2017 769,395Views みんな大好きZOZO TOWNにてツケ払いがスタートし、はや2ヶ月。 吉岡里帆が「2ヶ月も待てない」とささやくCMが可愛すぎると話題になっていました。 そんなZOZOのツケ払い、我先にと使ってみた人たちの「ツケ」の清算がはやくも始まっているようで、SNSではこんな指摘が。 時間選好に負けてZOZOのツケ払いに手を出した人達がそろそろ死ぬ頃ではないだろうか。 システムの見直しをするくらい注文が来てるらしい笑 まるで駆け込み需要のよう、ZOZOショックとでも言おうか TVをつければ吉岡里帆が「2ヶ月だからね」とたたみかけてくるのだ。 時間選好…😓 — 坂 壮 (@sk_fun) April 8, 2017 zozoは、開発体制よりも、"zozo ツケ払い"で検索してみると、より燃えてる感じがしてロック。 — ボヘ&ハラカラ (@BOHE

    SNSで「ZOZO ツケ払い」で検索すると阿鼻叫喚の嵐だった件
  • 創業4年で多数の大手企業の信頼を獲得した、国内最大級のデジタル動画マーケティング企業 | 起業・会社設立ならドリームゲート

    約3000名のプロ動画クリエイターが登録 するデジタル動画制作プラットフォーム 展開している事業の内容・特徴 デジタル動画マーケティング事業と、動画メディア事業を中心に展開する株式会社Viibar(ビーバー)。スマートフォンや通信インフラの普及に伴い、インターネットの動画広告やデジタルサイネージなど、世の中にデジタル動画コンテンツが加速度的に広まるなか、同社も好調に成長を続けている。 デジタル動画マーケティング事業では、“データ×クリエイティブ”をコンセプトに、動画の企画から効果検証まで、企業のデジタル動画マーケティングをトータルにサポートしている。同事業には、「企画」「制作」「配信」というそれぞれの段階で他社との差別化ポイントがある。 まず、「企画」。数多くの動画制作を手がけている同社には、「長く注目されるコンテンツとは?」「どういったコンテンツがより多くシェアされているか?」といったデ

    創業4年で多数の大手企業の信頼を獲得した、国内最大級のデジタル動画マーケティング企業 | 起業・会社設立ならドリームゲート
  • ブロックチェーン活用、メディアが検討すべき4つの可能性 | DIGIDAY[日本版]

    ビットコインの基盤をなすテクノロジーとして知られるブロックチェーン。だが、金融分野だけにとどまらないその可能性に、マーケターは期待を寄せている。その用途は多種多様だ。今回は、経営幹部が考える、メディア企業によるブロックチェーン活用の可能性を、以下に4つ紹介しよう。 ビットコインの基盤をなすテクノロジーとして知られるブロックチェーン。だが、金融分野だけにとどまらないその可能性に、マーケターは期待を寄せている。 ブロックチェーンは、質的には膨大な取引台帳であり、分散型ネットワークの形式で運営されるオープンな共有データベースだ。つまり、セキュリティを妥協せずに、膨大な情報の送信や追加を可能にする。ブロックチェーンを書き換えたり、破壊することは誰にもできない。 ブロックチェーンの有用性は、金融分野の為替取引や機密データへの利用で実証済みだ。また、マグロの漁から小売までの流れを追跡し、労働慣行など

    ブロックチェーン活用、メディアが検討すべき4つの可能性 | DIGIDAY[日本版]
  • 実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」2017.04.06 18:0751,444 4月7日(金)から公開される映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』。今までに公開されている予告編では1995年の劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』をオマージュしたシーンも見受けられ、興奮が収まらない『攻殻』ファンの方もいるのではないでしょうか。 今回は『ゴースト・イン・ザ・シェル』の公開を前に、作に多大なる影響を与えた劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、そして続編『イノセンス』を手がけた押井守監督にインタビューしてきました。 生身の人間が肉体を通さないと表現できない ――電脳や義体、ネット犯罪など時代を先取りしていた『攻殻機動隊』(以下『攻殻』)ですが、最近はVRAIが身近な存在にな

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」
  • 動画広告というメガトレンドに、マーケターはどのように取り組むべきか? | DIGIDAY[日本版]

    臨場感を伝え、視聴者の注目を引きつける動画を、ターゲティングされた広告として配信することは、態度変容という目的において、もっとも効果的な広告手法であることは間違いありません。そんな動画広告とマーケターはどのように付き合っていけばいいのか? 荻野英希氏による寄稿コラム。 記事は、WPPグループ最大のデジタルエージェンシー、VMLの日法人の代表と、株式会社FICCの代表取締役を兼務する、荻野英希氏による寄稿コラムとなります。 ◆ ◆ ◆ 「動画はモバイルと同等のメガトレンドである」。マーク・ザッカーバーグは2月の業績発表でこのように述べ、動画広告がFacebookの成長戦略の柱であることを強調しました。IABの調査によると、アメリカではすでに7割以上のマーケターが、テレビ広告の予算を動画広告へとシフトしています。動画広告の販売効果は平均的にテレビCMよりも高く、デジタル広告ならではのターゲ

    動画広告というメガトレンドに、マーケターはどのように取り組むべきか? | DIGIDAY[日本版]
  • 「ブラックジャックによろしく」などで有名な佐藤秀峰氏が自身の新作に関する記事を著作権侵害と指摘。その指摘は正しいのか?|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

    「海猿」や「ブラックジャックによろしく」で有名な漫画家・佐藤秀峰氏が「おたくま経済新聞」の記事を著作権侵害と指摘したとして話題になっています。 記事の下に1話載せました 佐藤秀峰の最新作は現代まんが道 『Stand by me 描クえもん』1巻発売 https://t.co/cTWV2ChNYF pic.twitter.com/kyMkMoeKKd — おたくま経済新聞 (@otakumatch) 2017年3月31日 (https://twitter.com/otakumatch/status/847753192037208067を引用) 今回はこの話題をネタに、「メディアがプレスリリースを元に記事配信する際に、どこまでネタ元を確認しなければならない法的な義務があるのか」を考えます。 参考になる裁判例なども紹介しながら、私なりの結論を出したいと思います。 ■ 事実関係の流れ(一部推測が入

    「ブラックジャックによろしく」などで有名な佐藤秀峰氏が自身の新作に関する記事を著作権侵害と指摘。その指摘は正しいのか?|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】