当サイトの公式Twitter「@presen_design」では、プレゼン資料を伝わりやすく・すばやく作成するためのデザインノウハウをツイートしています。この記事では2021年5月〜6月に投稿したツイートを、反響のあった順番でまとめました。もし気に入っていただけなら、ぜひフォローよろしくお願いします!

テレビ番組をインターネットで楽しめる民放公式の見逃し配信サービス「TVer」。 運営する〔株〕TVerは、昨年、在京民放5社(日本テレビ放送網〔株〕、〔株〕テレビ朝日、〔株〕東京放送ホールディングス(当時/現・〔株〕TBSホールディングス)、〔株〕テレビ東京、〔株〕フジ・メディア・ホールディングス)からの追加出資を受け、社名もサービス名に合わせて〔株〕プレゼントキャストから変更した。 ユーザーを急速に増やしている理由と今後の施策について、昨年7月に社長に就任した龍宝正峰氏に聞く。《写真撮影:まるやゆういち》 コンテンツの増加がユーザー増加の主要因 ――「TVer」のユーザーは急速に増えているということですが、どのくらいになっているのでしょうか?(取材は2021年6月に行なった) 【龍宝】この1年間でユーザー数が約2倍になりました。月に1億8000万回再生、UB(ユニークブラウザ数)は160
メディア研究部(メディア動向) 村上圭子 フジテレビ系列で放送し、Netflix、FODで配信が行われてきたリアリティー番組、『TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020(以下、『テラスハウス』)』に出演中だったプロレスラーの木村花さんが亡くなったことを踏まえ、私はこれまで、「放送研究と調査」に論考を書き、「文研ブログ」でも4回にわたり取り上げてきました。 「放送研究と調査」 「テラスハウス・ショック① ~リアリティショーの現在地~」 https://www.nhk.or.jp/bunken/research/domestic/20201001_6.html 「文研ブログ」 *花さんが亡くなって3か月が過ぎて https://www.nhk.or.jp/bunken-blog/100/435552.html *海外のリアリティー番組について https://www.nhk.
PopClip Extensions Macを使うのに個人的に必須なアプリの1つに「PopClip」があります。PopClipはiPhoneなどと同じようにテキストを範囲指定するとメニューが表示されて選択するとコピーや辞書検索などができる機能拡張アプリです。オリジナルのextensionsが200以上有って日々増え続けています。いろいろ試しましたが現在登録しているのが検索・カット・コピー・ペースト・辞書・Google翻訳・辞書登録・文字数カウントでしたが新たにHighlightとStickiesを加えました。 Highlight テキストを範囲指定すると画像のようにメニューに項目が表示されるので必要な機能をクリックします。例えばHighlightを選べばテキストにマーカーラインを引くことができます。このマーカーは同期しているデバイスすべてに表示されます。※ただし動作するのはEvernote
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く